食は毎日のことだから、ちょっとしたアイデアやコツで、肌や身体にうれしい変化が♪ 美しくおいしい情報を求めて、資生堂ビューティー&ヘルスケアアドバイザーの中野三津子さんに便秘が気になる方向けの「美肌レシピ」を教わってきました!
1人分319kcal/調理時間25分
1.豆もやしと石づきを取った生しいたけは、みじん切りにする。
2.油揚げはざるにのせ、熱湯をかけて油抜きをする。横半分に切り、破らないように袋状に開く。
3.ボールに豚ひき肉とAを入れ、よく混ぜ合わせ4等分する。
4.3を2に平らになるように詰める。
5.オーブントースターの天板にアルミホイルをしいて4を並べ、上にもアルミホイルをかぶせて焼く。中に火が通ったらかぶせていたアルミホイルを取り、両面焼き色をつける。
6.好みで、醤油をかけた大根おろしを添える。
豆もやし、スイートコーン(粒)、生しいたけには、不溶性の食物繊維が多く含まれています。不溶性は水分を含み膨潤し、大腸のぜん動運動を活発にして排便を促します。
低カロリーで栄養価が高いもやし。市場に出回っているもやしには、緑豆もやし、ブラックマッペ、豆(大豆)もやしがあります。この中でも、豆もやしに特に多く不溶性の食物繊維が含まれています。
お話を伺ったのは...
資生堂ビューティー&ヘルスアドバイザー・中野 三津子さん
栄養・美容・食物に関するビューティー&ヘルスアドバイザーとして講演や雑誌などの取材の対応や、内面美容の情報開発や美肌レシピの開発を担当している。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。