食は毎日のことだから、ちょっとしたアイデアやコツで、肌や身体にうれしい変化が♪ 美しくおいしい情報を求めて、資生堂ビューティー&ヘルスケアアドバイザーの中野三津子さんにむくみが気になる方向けの「美肌レシピ」を教わってきました!
1人分326kcal/調理時間30分
1.エリンギは縦横半分に切り、さらに手で縦に裂く。生しいたけは石づきを取って2つにそぎ切りにし、えのき茸は根元を切り落として半分に切る。さやいんげんはヘタと筋を取り、半分に切る。
2.豚肉は塩・こしょうをしてAをもみこむ。
3.アルミホイルの真ん中に豚肉をおき、横にきのこ類とさやいんげんをおく。きのこ類とさやいんげんに、塩・こしょうをし、ごま油をかける。
4.アルミホイルの手前と向こう側を合わせて折りたたみ、両サイドもきちんと折りたたむ。
5.1200Wのオーブントースターで10~15分焼く。
エリンギ、生しいたけ、えのき茸などのきのこ類には、余分なナトリウムの排泄を促して、むくみの予防・改善に効果があるカリウムが多く含まれています。一般的にカリウムが多いと言われているスイカやバナナよりも、エリンギの方が多く含まれています。
ビタミンB1が不足すると、下肢のむくみが現れやすくなります。豚肉にはビタミンB1が多く含まれているので、おすすめの食材です。
お話を伺ったのは...
資生堂ビューティー&ヘルスアドバイザー・中野 三津子さん
栄養・美容・食物に関するビューティー&ヘルスアドバイザーとして講演や雑誌などの取材の対応や、内面美容の情報開発や美肌レシピの開発を担当している。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。