食は毎日のことだから、ちょっとしたアイデアやコツで、肌や身体にうれしい変化が♪ 美しくおいしい情報を求めて、資生堂ビューティー&ヘルスケアアドバイザーの中野三津子さんにくすみが気になる方向けの「美肌レシピ」を教わってきました!
1人分111kcal/調理時間15分
1.ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り、縦細切りにする。人参も細切りにする。ごまは包丁で刻み、切りごまにしておく。
2.フライパンに油を入れて熱し、人参を炒める。人参に火が通ったらピーマンを加えて炒め、Aを入れる。
3.ちりめんじゃこを加えてサッと炒め混ぜ、Bを加えて炒める。最後にごまを加えて軽く混ぜる。
野菜の中でもピーマンは、ビタミンCを多く含みます。ビタミンCには、過剰にメラニンがつくられるのを抑えたり、濃くなったメラニンを薄くする働きがあります。
人参に含まれるβ-カロテンは、メラニンがつくられる過程で発生する活性酸素を消去する働きがあります。
豆知識~ピーマンの青臭さの変化~
ピーマン独特の青臭さが原因で、嫌いな野菜の上位に挙がりますね。しかし、約50年前のピーマンと比較すると、品種改良などのお陰で青臭さは減り、食べやすくなりましたよ。
美容の情報ページでは「くすみ」が気になる、透明感がない...とお悩みの方に向けた情報も紹介しています。プロの美容テクニック集も参考にしてみてくださいね!
お話を伺ったのは...
資生堂ビューティー&ヘルスアドバイザー・中野 三津子さん
栄養・美容・食物に関するビューティー&ヘルスアドバイザーとして講演や雑誌などの取材の対応や、内面美容の情報開発や美肌レシピの開発を担当している。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。