食は毎日のことだから、ちょっとしたアイデアやコツで、肌や身体にうれしい変化が♪ 美しくおいしい情報を求めて、資生堂ビューティー&ヘルスケアアドバイザーの中野三津子さんにクマが気になる方向けの「美肌レシピ」を教わってきました!
1人分51kcal/調理時間15分
1.セロリの茎は筋を取り、長さ3~4cmのせん切りにする。葉はみじん切りにする。
2.ピーマンはヘタと種を取り、せん切りにする。人参もセロリと同じ3~4cmのせん切りにする。
3.1.と2.を合わせ、冷水にしばらく浸してパリッとさせ、水けを十分にきる。
4.いかはサッと湯通しをし、セロリと同じ長さの細切りにする。
5.ドレッシングの材料をボールに入れてよく混ぜ合わせ、いかを入れてしばらく置き、味をなじませる。
6.水けをきった3.を加え、混ぜ合わせる。
セロリ独特のにおいのもとのひとつであるピラジンは、血液をさらさらにする効果があるといわれています。特に、葉の部分に多いので、葉も捨てずに使いましょう。
ピーマン独特のにおいのもとピラジンは、血液をさらさらにする効果があるといわれています。さらに、多く含まれるビタミンCは、毛細血管壁を丈夫にする働きがあります。
美容の情報ページでは「クマ」が気になるなど、目元のお悩みに関する情報も紹介しています。プロの美容テクニック集も参考にしてみてくださいね!
お話を伺ったのは...
資生堂ビューティー&ヘルスアドバイザー・中野 三津子さん
栄養・美容・食物に関するビューティー&ヘルスアドバイザーとして講演や雑誌などの取材の対応や、内面美容の情報開発や美肌レシピの開発を担当している。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。