簡単でおしゃれなネイルアートを楽しみたい! という人におすすめなのが「くり抜きネイル」。爪の一部分を四角やハートなど好きな形にくり抜くデザインで、簡単なのにおしゃれに仕上がると人気なんです。そこで今回は、インスタグラムでも大人気のセルフネイリスト・うめりさんに、自分でできる「くり抜きネイル」のやり方を教えてもらいました。
ネイル:ベースコート、くすんだライトパープル、トップコート
パーツ:丸スタッズ、オーロラ六角形&丸ホログラム(大・中・小)
道具:マスキングテープ
1.ベースコートを塗って乾かしたら、くり抜きたい形(四角やハートなど)にカットしたマスキングテープを、くり抜きたい部分にしっかり貼ります。
2.くすんだライトパープルのネイルを、マスキングテープの上から爪全体に二度塗りします。
3.二度塗り目のネイルが乾く前に、マスキングテープをはがしましょう。
ピンセットやつまようじなどでマスキングテープの端を浮かせると、きれいにはがすことができますよ。ネイルが乾ききってしまうとテープがはがせなくなってしまうので気をつけて!
4.マスキングテープをはがした部分にトップコートを塗り、すぐにホログラムを乗せ、角にスタッズを乗せたら完成です。
くり抜く形を変えたり、くり抜き部分に別のアートを入れたりするのもおすすめ。自分流にカスタマイズして、くり抜きネイルを楽しんでくださいね!
お話を伺ったのは...
うめりさん
インスタグラムフォロワー数3万人以上のセルフネイリスト。大人でもときめく、簡単でおしゃれなネイルデザインが人気! ブログ、インスタグラムも更新中。
【使用商品】
インテグレート トップ&ベースコート N
インテグレート ネールズ N 02、PK413、VI715
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。