厳しい寒さや乾燥などで、いつも以上に肌がイマイチと感じてしまう...。そんな時は、化粧水や乳液などのベーシックケアにプラスして、冬の乾燥にまっすぐ立ち向かう保湿のスペシャルアイテムを投入してみましょう。
今回は、「美容液・マスク・クリーム・バーム」の4つの保湿のスペシャルケアアイテムの取り入れ方や、おすすめ商品をご紹介! 教えてくれるのは、「美容の情報」編集部 福本さんです。おすすめ商品の推しポイントもお見逃しなく♪
教えてくれたのはこちら!
「美容の情報」編集担当
福本優子さん
美容部員とマーケティング経験を生かして資生堂のデジタル美容コンテツを企画。
「おしゃべり美容ラジオ」や「オンラインセミナー」などを手がけ、情報発信中。
肌が乾燥すると、「角層」が乱れ、肌あれ・カサつき・乾燥じわなど、さまざまな悩みを引き起こす要因に。角層とは、肌の最も外側にあるわずか0.02mmの細胞の重なりのこと(角質層と呼ばれることもあります)。この薄い層に肌の美しさの鍵は託されています。働きとしては、水分と柔軟性を保つ「保湿機能」、乾燥・刺激物質・アレルギー物質といった外的刺激要因を防ぐ「バリア機能」があります。
気温、湿度の低下が進むと、肌は乾きがちに。乾燥した肌の「角層」は、うるおいを抱えきれない未熟な角層細胞で形成されて、保湿機能・バリア機能が不十分。うるおいを与えてもすぐに逃げてしまい、ダメージを受けやすく、さらに乾燥を繰り返す、というように「乾燥スパイラル」に陥ってしまうのです。乾燥は肌を乾かすばかりではく、その先のしわやハリのなさといった深い悩みに繋がってしまうため、乾燥しがちな冬は入念な保湿ケアが必要というわけです。
乾燥が進むと、肌のカサつきやゴワつきにくわえ、しわやハリのなさといった悩みにつながります。また、水分不足によってどんよりした肌印象に。そんな乾燥+αの悩みには「美容液」を取り入れるのがおすすめです。
「SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲn 50mL」50mL 13,200円 (税込)
販売名:SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲn
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
世界中でヒットした美容液「アルティミューン」が進化! 日中の乾燥などの外的悪影響を要因とするさまざまなダメージだけでなく、睡眠不足などの多忙な日々によるお手入れ不足で起こる乾燥などの肌変化にもアプローチ。肌の明るさ・ハリ・なめらかさが備わった美をもたらします。
▶︎レフィルはこちら
<推しポイント> 「使い始めてもう何本目だろう...。『肌を虜にする美容液』と勝手に名付けてしまっています。手にとった瞬間、とろ~りとしたテクスチャーを感じますが、みずみずしく肌に溶け込むように広がっていきます。おすすめは、目を閉じて深く深呼吸し、香りを感じながらゆったりていねいになじませること! 思わず何度も肌に触れて確かめたくなるほどのうるおい感です♡」(福本さん)
「HAKU メラノフォーカスEV(医薬部外品)」45g 11,000円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
シミができる肌特有のダメージ状態を徹底的に研究。独自処方で美白有効成分をシミのもとに速く深く届ける、「深透体験*」により、シミの原因に根本アプローチ。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。うるおいのある明るい肌へ。
*美白有効成分がシミのもとまで「深く」浸透することを表す言葉
※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです
▶︎レフィルはこちら
<推しポイント> 「日焼けは戻るのにシミが残るのはなぜ? ―そんな疑問からシミができる肌を研究しつくしてきたHAKU。すでにご愛用頂いている方はおわかりだと思いますが、ほどよいしっとり感を得られるはず。この絶妙なテクスチャーが角層細胞ひとつひとつに絡まってくれている感じがHAKUならではで、たまらなく好きです。」(福本さん)
「アクアレーベル ローヤルリッチエッセンス」30mL 2,310円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
使うたびに心地よい、なめらか濃厚美容液。とろみのある濃厚テクスチャーがすっと肌になじみ、ハリとつやがあふれる肌へと導きます。ほのかなローズミストの香りも◎!
<推しポイント>
「『発酵ローヤルゼリーGL1(*1)』高配合(*2)というだけあって、見るからに肌にいいものが凝縮されているこの感じ! それでいて2千円台というから、高品質をお求めしやすく提供してくれるアクアレーベルの本気度を感じる1品です。」(福本さん)
*1(保湿)乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液、グリセリン *2 アクアレーベルシリーズ比
乾燥くすみ、透明感がない、化粧のりが悪いといった肌トラブルを素早くケアしたい時におすすめなのが「シートマスク」。美容成分をたっぷり含んだマスクを肌に密着させてハリ・弾力・なめらかさを感じる肌に。乾燥ダメージを集中ケアしたい時や、大事な予定の前日などここぞという時のケアに使ったりするのも◎。
また、塗って寝るだけで肌をうるおいで包むことができる「スリーピングパック」もおすすめです。洗い流したり、ふき取ったりする必要はなく、寝ている間にたっぷりの美容成分が肌を満たします。翌朝、鏡を見るのが楽しみに! 化粧のりのよさにも差が出るはず。
「エリクシール シュペリエル リフトモイストマスク W <6枚入り>」30mL×6枚 2,750円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ハリ不足や乾燥小じわなどが気になる時にこそぴったり。美容液をたっぷり含んだシート状マスクで、じゅわーっと肌の角層深くまでうるおい浸透。しっとり「つや玉」が輝く肌へと導きます。
<推しポイント> 「肌が待ってました! と言わんばかりに、うるおいを飲み干すように贅沢に保湿してくれる上質なシート状マスクです。お風呂上がりのマスクはひんやり気持ちいいですが、ヒヤッと感じる季節は、パウチを両手で上下を挟み体温で温めてお使いいただくといいですよ。」(福本さん)
「エリクシール ホワイト スリーピングクリアパック C(医薬部外品)」105g 3,520円(税込)
販売名:エリクシール ホワイト クリアジェル C
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
たっぷりのうるおいと美白有効成分「m-トラネキサム酸*」を肌に届ける美白ジェルパック。高弾力のぷるんぷるんのジェルの感触とリラックス感のあるアクアフローラルの香りも◎!
*トラネキサム酸
<推しポイント> 「私のおすすめの使い方は、ぷるんぷるんのジェルをちょっと厚めに塗ってしばらくうるおいラッピングマスク。1日の終わりを感じるひと時です。スパチュラだから衛生的にジェルをすくいやすいのもうれしいポイントです。」(福本さん)
化粧水&乳液の基本ケアをしていても肌が乾いたりカサカサしたりすることもありますよね。そんな時は、さらにしっかりうるおいを閉じ込めてくれる「保湿クリーム」が◎! 密封効果によって、まるで1枚ヴェールができたように肌を保湿し、美肌成分を与え、生きいきとした印象の肌に導いてくれますよ。
「エリクシール シュペリエル エンリッチドクリーム TB」45g 8,800円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
コクのある濃密な感触のクリームが、肌の上でなめらかにのびてうるおいラッピング。満ちるハリで、表情まで支えます。リラックス感のあるアクアフローラルの香りも魅力。
<推しポイント> 「ここ2~3年、お世話になっているクリームです。鏡を見ながらこのクリームをなじませるたび、キメ一つひとつまで凝視したくなるほど。いつもなめらかな感触に感動させられています。」(福本さん)
「リバイタル クリーム エンサイエンスAA EX(医薬部外品)」40g 22,000円(税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
顔全体の印象まで左右する肌変化をケアし、肌の奥(角層)から弾むようなハリ感を与えます。軽くなめらかにのびて、肌に溶け込むようになじみ、しっとりとうるおいます。
<推しポイント> 「初めてこのクリームに出会った数年前より、年齢を重ねた今の方が断然このクリームの良さを感じています。推しのポイントは、ずばり、肌と一体化するクリームだというところ。べたつかないのに、いい意味でうるおいのあと残り感が肌満足度を上げてくれるのだと思います。この絶妙な感触は資生堂の研究開発の技術の賜物です。」(福本さん)
繰り返しがちな乾燥肌や敏感に傾いた肌は、低刺激処方の「バーム」がおすすめ。持ち運びしやすく、乾燥が気になる部位をいつでもどこでも集中保湿ケアできるのもバームの魅力です。
「d プログラム バームQQ」6g 1,760円(税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
肌への密着力が高い、高保湿な「固形オイル」のバームです。カサつきや粉ふきが気になる部分に塗り込めば、オイルがやわらかく溶けだして肌にピタッととどまり、しっかりうるおいキープ。持ち運びしやすいサイズなので、外出先での乾燥ケアにも最適です。衛生的にもうれしい専用スパチュラ付き。
<推しポイント> 「いざ、という時のお守りのような存在。オイルがやわらかく溶け出して肌にフィットしてくれる感触は、保護されている!という気持ちに。いつでもどこでも気になる時に、気になるパーツにマルチで使えるのが優秀すぎます。」(福本さん)
乾燥による悩みを深刻化させないために、今から保湿のスペシャルケアを取り入れて。冬の乾燥に立ち向かえるしっとり美肌で過ごしてくださいね。
▶︎【乾燥対策】冬のスキンケア&メイク悩みに資生堂の美容スペシャリストがお答え
▶︎脱「乾燥くすみ」肌!うるおいケアでパッと明るく♪
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。