去年よりカラーマスカラブームが続いていますね! 「気になってはいるけれど、なかなかハードルが高い...」とチャレンジできていないママもいるのでは? ひと塗りで今っぽさを演出できる便利なアイテムだから、使わないなんてもったいない! そこで、ママでもあるヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんに、初心者さんでも取り入れやすいカラー&塗り方を教えてもらいました♪
カラーマスカラをさりげなくつけこなすには、パープル系をチョイスするのがおすすめ。「SHISEIDO メーキャップ コントロールカオス マスカラインク 03」(バイオレット)は悪目立ちせずに眼差しにニュアンスが加わり、大人っぽい目元に仕上がります。また、寒色系は肌や白目をクリアな印象に見せてくれるという嬉しいポイントも♪ 涼しげで上品な雰囲気なのでカラーマスカラを楽しみたい大人の女性にピッタリの色味ですよ。
カラーマスカラ初心者さんは、まずは下まつ毛だけに「SHISEIDO メーキャップ コントロールカオス マスカラインク 03」を塗るのが◎。上まつ毛よりさりげなく見えて、気軽にチャレンジできます。塗布する際は、マスカラのブラシ部分を縦にして、左右に小刻みに動かしながら塗ると、細いまつ毛にもしっかりカラーを乗せることができますよ ♪
カラーマスカラをもう少し主張させたい! そんな時は、下まつ毛にプラスして、上まつ毛の目尻部分にもONしましょう。上まつ毛全体に黒のマスカラを塗ったら、目尻3分の1にだけ「SHISEIDO メーキャップ コントロールカオス マスカラインク 03」を重ねづけ。先にブラックのマスカラをつけることで目元の印象を弱めることなく、落ち着き感がありながらも、印象的な目元に仕上がります。これならオフィスなどでもさりげなく色を楽しめますよ。
いつものメイクを簡単にアップデートできるカラーマスカラ。気負わずに、ぜひ楽しんでみてくださいね!
【使用アイテム】
SHISEIDO メーキャップ コントロールカオス マスカラインク 03(バイオレット)
SHISEIDO サンケア UVリップカラースプラッシュ マイアミピンク
プルオーバー、キャミソール/メラン クルージュ(キャン カスタマーセンター)、ピアス/mimi33(サンポークリエイト)
【問い合わせ先】
キャン カスタマーセンター(メラン クルージュ):0120-112-961、サンポークリエイト:082-248-6226
photo:輿石真由美(MILD) stylist:玄長なおこ model:クリスティー麻里子
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
●掲載された記事の内容は取材時点の情報に基づきます。