この冬は、少し紫がかったモーブカラーが引き続き流行中! そこで今回は、女っぽさを最大限に引き出してくれるモーブカラーのアイメイクを、資生堂ヘアメイクアップアーティストの門馬宏一さんに教えてもらいました♪
モーブカラーはメイクで取り入れると、ピンクほど甘くなりすぎず、ブラウンよりやわらかな印象に! 特におすすめなのは、目元にモーブカラーを持ってくるメイク。深みが出て、冬らしいアンニュイな目元が作れます。
ベージュやブラウンでグラデーションを作った後、目のキワにモーブカラーをオンすれば、やりすぎ感を出さずにさりげなく旬な目元に仕上がります♪
1. 目元に奥行きを持たせるためにグラデーションをつくります。ベージュカラー(②)をアイホール全体と、下まぶたの目尻側1/3に塗り広げた後、二重幅にオレンジブラウン(③)をのせます。
2. 次に目のキワにモーブカラー(④)を入れていきます。二重幅の半分を目安に色をのせましょう。
3. 下まぶたにもモーブカラー(④)をオン。目尻から黒目のあたりまで入れると、女性らしく印象的な目元に♪
4. 眉頭から目頭のくぼみに ベージュカラー(②)を重ねてのせることで、ノーズシャドウのような効果がうまれ立体感を演出できます。また、下まぶたの目頭側2/3にホワイト(①)をのせることで涙袋が協調でき、自然と目を大きく見せられますよ。
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (クリーム) 長時間色もち持続ベース WT901」990円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
単色でも、アイシャドウベースとしても使えるクリームカラー。WT901はまぶたを明るくし、ハイライトとしても使えます。
「ローラ メルシエ キャビア スティック アイカラー N M03」3,850円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)。
クリーミーでなめらかな描き心地でぴたりと密着し、ワンストロークで高発色を叶えるスティックアイカラー。M03は肌に溶け込みにじみ出るような発色のマットタイプです。
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー) 運命のブラウンカラー BR634」 990円 (税込)
販売名:マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
肌なじみがよい王道のブラウンカラー。瞳の色に溶け込むから、メイク初心者でも簡単にアイシャドウを楽しめます。
▶︎カスタマイズケースはこちら
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー) 運命のブラウンカラー BR635」 990円 (税込)
販売名:マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
透明感のあるモーブカラー。クリアな発色なので重くなりにくい点もGOOD。
▶︎カスタマイズケースはこちら
目元にポイントを出したいので、リップとチークは立体感を出す程度に仕上げます。
・チーク
頬骨の下からこめかみに向かって斜め上へとのせ、顔に立体感を出します。
・リップ
はっきりと色が出るようにしっかりと均一に塗ります。リップを2度塗りしリップペンシルで形をとるとクールな印象に、リップを塗った後、輪郭をぼかすとやさしい印象に仕上がりますよ。
「マキアージュ ドラマティックチークカラー (パウダー)PK321」 1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ナチュラルで肌なじみのいいピンク。チークとハイライトが同時に叶う点も◎。
▶︎カスタマイズケースはこちら
「マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ BE701」3,300円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)。
みずみずしい発色やツヤ感が魅力! 落ち着きのあるピンクベージュなので、シーンを問わず活躍します。
注目のモーブカラーを取り入れて、ちょっぴり色気のあるアンニュイなアイメイクを楽しんでくださいね!
photo:鈴木花美 model:新野尾七奈
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。