メイク崩れが気になる、ムシムシと暑い季節が続いていますね。自然な肌づくりを目指したいけれど、どうしても崩れが心配に...。でも、朝のメイクのポイントをおさえるだけで、崩れを最小限にすることができるんです! そこで今回は、「40代からの見直しメイク」著者でもあるヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんに、大人肌のメイク崩れを防ぐメイクテクニックを教えてもらいました。
教えてくれたのはこちら!
まずはメイクが崩れてしまうNGポイントをチェックしましょう!
✅崩れたくないから下地は少なめ
✅パウダーファンデーションをさっと塗るだけ
✅最後の仕上げのお粉は、顔全体にしっかり
✅パウダーアイブロウのみで何なんとなく眉を描いている
上記の項目が1つでも当てはまったら、メイク崩れしやすい可能性が...。
メイク崩れの原因は、「皮脂」や「汗」だけではありません。大人の肌は「乾燥」も崩れにつながる大きな要因のひとつ。一見、肌はうるおっているようで、実は内側が乾いている「隠れ乾燥」の方も多く、皮脂対策だけでなく乾きにくさを重視した肌づくりが大切に! それでは、崩れにくいベースメイクのポイントを解説していきましょう。
テカリもカサつきもケアできる下地を手のひらに適量出し、顔全体にしっかりのばしましょう。
下地で肌のバランスを整えておくことで、崩れにくいベースメイクの土台がつくれます。使用量が少ないと効果が出ないので要注意!
「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO ヌーディーベージュ」2,970円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
保湿をしながら、テカリ・カサつきをダブルで防ぐ毛穴レスくずれ防止下地。毛穴やテカリの目立たない快適な美肌が持続するから、メイク崩れも最小限に!
ファンデーションは、自然なカバー力のあるファンデーションを水で濡らしたスポンジで薄く肌にフィットさせるのがモチをよくするコツ! フェイスラインなどの汗で落ちやすい部分にはあえて塗らず、悩みが目立ちやすい顔の中心のみにトントンと押し込むように塗布しましょう。こうすることで、肌悩みを自然にカモフラージュしながらも、ファンデーションが肌に密着し、崩れにくさが格段にアップします。
「SHISEIDO メーキャップ シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション」全12色 6,600円(税込)
販売名:SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
アクティブフォーステクノロジーで、汗、皮脂、動きが引き起こす化粧崩れを防ぎ、自然な仕上がりが持続。軽やかで快適な使い心地も魅力!
「資生堂 スポンジパフ(水専用)112」660円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
水を含ませて使用するタイプのスポンジ。ファンデーションを密着させ化粧崩れを防止するほか、毛穴を目立ちにくくしたりツヤを出したりする効果も! 固めに絞って使えばしっかりカバーしてくれ、ゆるめに絞って使うと薄づきに仕上がるなど、加減を調整して違う質感にすることもできます。
「アベンヌ ウオーター 300g」300g 2,420円 (税込)
販売名:アベンヌ ウオーター
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
南フランスの「肌にいい水」アベンヌ温泉水*を、源泉から直接ボトリングしたスプレータイプの化粧水。顔だけでなく全身にもお使いいただけます。
「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」全5色 3,520円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
みずみずしく肌にフィットしてうるおいを守り、毛穴をカバー。時間が経っても崩れにくく、強い日差しからも肌をガードします。
おしろいは顔全体ではなく、Tゾーンなど本当に崩れやすい部分にのみ軽くふんわりとなじませるのが効果的。ある程度肌のツヤを残しておくことで、時間が経っても自然な仕上がりが持続します。
パウダーの量が多すぎると、乾燥してしまうだけでなく毛穴落ちしやすくもなるので、塗りすぎには気をつけましょう。
「マキアージュ ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー」3,080円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
うるさらセンサーパウダーがテカリや乾きを感知して水分をコントロールし、テカリも乾きもない化粧のりのよい美肌に導きます。
▶︎専用ケースはこちら
気づいたらパンダ目になっていた...、知らない間に眉尻が消えていた...という経験がある人も多いのでは? つまり、ポイントメイクで崩れやすいのは圧倒的に「目元」。崩れにくいアイメイクのポイントをおさえて、メイク直しの手間を省きましょう!
アイシャドウやアイラインなどのアイメイクをする前に、目元におしろいを仕込んで肌をサラサラにしておくことで、時間が経っても崩れにくくなります。
上まぶたはアイホール全体に、下まぶたは目のキワのみに、パフを使っておしろいをなじませて。下まぶたには、パフを半分に折って使用すると、細かい部分にピンポイントでなじませることができますよ。
落ちやすい眉尻には、汗や皮脂に強いタイプのアイブローペンシルで眉尻のみ描き足すことで、眉ナシになるのを防ぐことができます。肌色に近いグレー系の色みを使うと、自然に仕上がるのでおすすめです。
「グレイシィ アイブローペンシル グレー963」440円 (税込)
販売名:インテグレート グレイシィ アイブローペンシル
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
汗や皮脂に強く、落ちにくいタイプのアイブローペンシル。固めの芯で、眉尻まですっきり描けます。プチプラとは思えない優秀アイテム!
「プリオール 美眉ペン グレーブラウン」 1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
細くも太くもラクに描けるなぎなた状筆ペンタイプ。汗をかいてもクレンジングするまで落ちず、普段のアイブロウの上からコートとしても使えます。
メイクを肌に定着させるフィクサーを顔全体に吹きかけます。顔から30㎝程度離し、4~5回にわけて顔全体に回しかけるようにスプレーしましょう。
「マキアージュ ドラマティックミスト EX」 60mL 1,760円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
メイク後にひと吹きするだけで、ベースメイクの崩れだけでなく、眉・チークなどの薄れも防ぎます。ファンデの密着を高めながらうるおったようなつや感で、キレイな素肌が続きます。
ご紹介したポイントを取り入れて、夏でも崩れにくいメイクを楽しんでくださいね♪
ブラウス/マノン(エムケースクエア)、イヤリング/ゴールディ
【問い合わせ先】
エムケースクエア:06-6534-1177、ゴールディ:0120-395-705
photo:輿石真由美(MILD) model:仁美
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。