この夏は、「青みローズリップ」がトレンド! 大人の女性に似合うフェミニンなカラーですが、「青み」が含まれている分、顔色がくすんで見えたり顔から浮いて見えたりしやすい...という心配も。そこで今回は、旬の青みローズリップを似合わせるメイクのコツをご紹介。教えてくれるのは、2児のママでもある資生堂ヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんです。
肌色によって、似合う青みローズリップの色味は変わります。自分の肌色にマッチする青みローズをチェックしましょう!
青み系カラーが肌になじみやすい明るめの肌の色&ブルべさんには、クリアで発色のよい青みローズがおすすめ。肌とリップのコントラストで、より透明感が高まり美肌に見えますよ。
「インテグレート グレイシィ プレミアムルージュ RS01パーフェクトローズ」
美容オイル入りのとろけるような透け感発色で、ふっくら唇を演出。明るめの青みローズで、明るめの肌の色&ブルべさんにもぴったりです! リップクリームいらずで、ほんのりティントなのでマスクの下にさらっと塗るのもおすすめ。
青み系カラーを使うと、顔色がくすんで見えたり浮いて見えたりしやすい濃いめの肌の色&イエベさんには、ほどよく赤みが入った青みローズが◎。赤みの効果で肌なじみがよくなり、リップが顔から浮いて見えるのを防いでくれます。
「インテグレート グレイシィ プレミアムルージュ RS02プレイフルローズ」
唇の荒れやくすみ・縦じわをキレイにカバーするのはもちろん、薄れにくく色もちもキープ。赤みの入ったローズなので、濃いめの肌の色&イエベさんにもしっくりとなじみます。リップをトントンと直接塗布してからティッシュオフすれば、マスクへの色移りが少なくて済みますよ!
青みローズリップに調和するよう、下地で肌色をワントーン明るくしておくのがポイントです!
くすみや色むらをカバーできるラベンダーやグリーン系のコントロールカラーを選ぶと、ナチュラルに透明感を高め、肌を明るく見せてくれるのでおすすめです。
「d プログラム 薬用 スキンケアベース CC ブルーグリーン」
赤みやニキビ跡など気になる肌トラブルをカバーし、透明感を高めます。さらに、つけていることでニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果も!
フェミニンな青みローズの口元には、あえて少しモードを感じさせる辛口なアイメイクでバランスを取りましょう。
グレイッシュブラウンのアイシャドウをチップにとったら、アイホール全体と下まぶたの目尻側3分の1になじませて。これだけで自然な陰影がつき、目元がキリっと引きしまります。
くすみのないクリアな発色が魅力の単色アイシャドウ。絶妙なグレイッシュブラウンで、大人の目元をかっこよく彩ります。
大人の女性の可愛らしさや上品さを引き出してくれる「青みローズリップ」。この夏ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ブラウス/ヴィーエル・バイ・ウィー(ススプレス)、イヤリング/ゴールディ
【問い合わせ先】
ススプレス:03-6821-7739、ゴールディ:0120-395-705
photo:輿石真由美(MILD) model:仁美
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
●掲載された記事の内容は取材時点の情報に基づきます。