この秋冬は「ヌーディーカラーでつくるワントーンメイク」がトレンドに! ヌーディーカラーっておしゃれで素敵ですが、顔色が悪く見えやすいという難しさもありますよね...。でも実は、ピンクやほんのり赤みの入ったベージュ系カラーをセレクトすることでグッと取り入れやすくなるのだとか!
自身もママであるヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんに、ヌーディーカラーを使ったワントーンメイクのポイントを教えてもらいました。
・アイメイク
ほんのりピンクみがかったベージュシャドウをブラシにとり、アイホール全体になじませます。最後に、眉頭下のくぼみに沿ってブラシを動かし、少し骨格を強調して。こうすることで目元に陰影が生まれ、ヌーディートーンでも立体感がでますよ。
・アイブロウ
ヌーディーメイクは目元がぼんやりしがちなので、太めのストレート眉でメリハリをつくりましょう。
まず、リキッドアイブロウで眉山の下を意識して埋めて、ストレートのラインを強調。その後、パウダーアイブロウを眉全体に重ねて自然なグラデーションに。眉をしっかり描くことで凛とした印象になり、印象的な目元に仕上がります。
アイライン&マスカラはブラウンをチョイスして、軽めに仕上げましょう。
「SHISEIDO メーキャップ エッセンシャリスト アイパレット 06」
繊細パールからしっとりマットまで、質感の違うパウダーがIN。組み合わせ次第で何通りものメイクが楽しめます。今回のメイクには、左から2番目のカラーを使用。
「マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE384 コルク」
ほんのりモーヴピンク系でプチプラながら優秀なベージュシャドウです。
「薄墨スタミナリキッド」と、「ふんわり陰影パウダー」が1本に。これひとつで、ナチュラルで美しいグラデーション眉に仕上がります。
・チーク
赤みのあるベージュ系チークをセレクトし、頬の高い位置にふんわりとなじませます。チークはあえて引き算して、優しいベージュトーンの目元と口元を引き立たせて。
・リップ
マットな質感のピンクベージュをセレクト。顔色が悪く見えがちなベージュ系リップも、ピンクに寄せることで自然な血色感がプラスされます。また、ツヤを抑えることでグッとおしゃれな秋冬の雰囲気に!
「SHISEIDO メーキャップ ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ 07」
ムースのような軽いテクスチャーが肌に溶け込み、内側からにじみ出るような自然な血色感に。使用した07は、赤みの入ったベージュで使い勝手◎。
「SHISEIDO メーキャップ モダンマット パウダーリップスティック 506」
ベージュトーンの中でも使いやすさ抜群! 白浮きせず、マットリップとは思えない軽いつけ心地です。うるおいとリッチな発色が長時間楽しめます。
ヌーディーカラーのワントーンメイクにマスクを合わせる際は、顔に影ができて暗く見えないよう、頬骨の上や目の下にハイライトをプラスするのがおすすめです。
「SHISEIDO メーキャップ インナーグロウ チークパウダー 01」
繊細なラメが肌に輝きを与え、自然な明るさを演出。肌から浮かない絶妙なカラーも◎。
一見難易度が高そうに感じるヌーディーカラーのワントーンメイクですが、使う色を少し工夫するだけで肌なじみがアップし、おしゃれな雰囲気に! 秋冬のトレンドメイク、いち早く取り入れてみてくださいね。
シャツ/ハンズ オブ クリエイション(エイチ・プロダクト・デイリーウエア)、ピアス/ゴールディ
【問い合わせ先】
エイチ・プロダクト・デイリーウエア:03-6427-8867、ゴールディ:0120-390-705
photo:輿石真由美(MILD) model:仁美
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
●掲載された記事の内容は取材時点の情報に基づきます。