資生堂の美容情報メディア
2020/11/19

自眉を生かすのが◎!「濃い&まばら」タイプ別ナチュラル美眉の描き方

自眉を生かすのが◎!「濃い&まばら」タイプ別ナチュラル美眉の描き方

眉はトレンドが一番表れるパーツ。今の時代は、変にいじらず、自眉を生かすのが断然おすすめです! とはいえ、ほったらかしのままでは垢抜けて見えないもの。そこで今回は、どんな眉でもナチュラル美眉になれる描き方をご紹介します。教えてくれるのは、資生堂ヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんです。

まずは眉の基本をチェック!

顔立ちにフィットした自然で美しい眉をつくるためには、下記の3ポイントを意識することが大切に!

まずは眉の基本をチェック!

1.眉山の位置
眉山は、白目の終わりの直上にくるのが正解。正面からだけでなく横顔もチェックして、違和感がないか確認しましょう。

2.太さは均一に
眉頭から眉山まで、ゆるやかに上昇しながら同じ太さで仕上げるのが◎。平行すぎたり、太さが不均一だったりすると、骨格にフィットしていない不自然な眉に見えるので注意!

3.眉尻の位置
眉尻は、眉頭より下がらないようにすると、すっきりと引き締まった表情に。また眉尻は、スーッと自然に細くなるような形に整えましょう。

どんな眉でも美眉に♪ 使用するアイブロウはこちら

ペンシル・パウダー・ブラシ一体型の便利なアイブロウ

芯が細くて1本1本描きやすいペンシルに、チップ型で太さも自在に描けるパウダー。さらにスクリューブラシも付属の3in1アイテム。これひとつでナチュラル眉が完成するすぐれもの! 濃い眉さんでも、まばら眉さんでもチップとペンシルを使い分けることで思い通りの眉に。

 

「濃い」&「まばら」。眉の特徴別描き方

自眉の形や毛の生え方は人ぞれぞれ。そこで、今回は「濃い眉」さんと「まばら眉」さん別に、ナチュラル美眉に導く描き方のポイントをレクチャーします。先ほどご紹介した眉の基本を踏まえて描きましょう!

濃い眉さんの描き方

濃い眉さんの描き方

眉がしっかり生えている濃い眉さんは、全体を描かなくてもOK。毛が足りない部分のみペンシルで1本1本ていねいに描き足しましょう。

濃い眉さんの描き方

濃い眉さんは描きすぎに注意。スクリューブラシで眉のアウトラインや、眉頭などをしっかりぼかしてなじませたら完成です。眉を柔らかく見せたい時は、ダークブラウン~ブラウンを使って、チップでふんわり全体に色をのせるだけでもOK。

まばら眉さんの描き方

まばら眉さんの描き方

眉尻に毛が生えていないことが多いまばら眉さん。まずはペンシルを使って眉尻を描きます。基本の形を確認しながら、足りない部分スッとスッと力を入れず描き足します。。眉尻が仕上がったら、中央や眉頭などの足りない部分も同じように描き足しましょう。

まばら眉さんの描き方

ペンシルで眉の形を整えたら、最後にパウダーを眉全体にON。パウダーを重ねることで眉が肌になじみ、ナチュラルな仕上がりに。

これで失敗知らず! 眉メイクが上達するコツ

眉を描くのが苦手でよく失敗しちゃう...。左右の眉を均一に描けない...。そんな悩みを持つ人は、下記の2つのコツを取り入れてみて! 失敗がぐんと減りますよ。

これで失敗知らず! 眉メイクが上達するコツ

コツ1.大きな鏡で見る

眉を描く時は、小さい手鏡ではなく、顔全体が写る大きい鏡を見ながら描くのが大切。鏡が小さいと全体のバランスがわからないため、引きで見た時に眉の形が左右で違ったり、眉だけ顔から浮いてしまったりしてしまうので気をつけましょう。

最後は横顔もチェック。眉山の位置が不自然じゃないか、顔にフィットして横顔がきれいに見えているか、確認して。

コツ2.苦手な方から少しずつ描く

右の眉はうまく描けるけど左は苦手...。そんな人は、苦手な「左の眉」から描くのが◎。苦手な眉から描き、その形に得意な方の眉を合わせていく方が簡単で失敗しにくくなります。また、左の眉尻を描いたら次は右の眉尻。左の眉頭を描いたら次は右の眉頭。というように、どちらかの眉を100%仕上げずに交互に調整しながら描いていくことで両眉のバランスが取りやすくなります。

コツ3. 調整し過ぎない

基本の眉の形にすれば、顔にフィットした美眉には見えますが、無理に調整しすぎるのは厳禁! 2ミリ以上の調整は不自然に見えます。左右差も厳密に合わせようとしなくて大丈夫!

眉の基本や描き方のコツを知って、自眉を活かしたナチュラル美眉を手に入れてくださいね!

カーディガン/ニーム(マリン フランセーズアトレ吉祥寺店)、ピアス/アネモネ(サンポークリエイト)
【問い合わせ先】
マリン フランセーズアトレ吉祥寺店:0422-22-2469、サンポークリエイト:082-248-6226

photo:輿石真由美(MILD) model:仁美

●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS