低い、丸い、団子鼻、ペチャっとしているなど、自分の鼻の形にコンプレックスを抱いている人は少なくないはず。なんとかしようと自己流にアレコレ試しても、余計に鼻の低さや形が悪目立ちしてしまうなんてことも...。そこで、ヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんに、とっても自然に見える「鼻メイク」の方法を教えてもらいました。
1. まずは毛穴カバー下地を塗って肌の凹凸を目立たなくし、その後リキッドファンデーションでベースをつくります。
2. ツヤ感が出るクリーム系ハイライトを指に取り、鼻筋になじませましょう。
鼻の高さを出すには、「ツヤ感」が大切! 毛穴を隠したいからと、マットなパウダーで厚くカバーしてしまうとフラットに見えてしまうため、クリームタイプが正解です。
3. 肌の色より少しだけ濃いパウダーファンデーションや、明るめのアイブロウパウダーなどを小さいブラシに取り、眉頭のノーズシャドウから小鼻に向かってふんわりと影色をつけます。さらに、小鼻の膨らみ部分に沿ってブラシを動かし、影色をON。
濃い色のアイシャドウなどで鼻の脇にしっかり影をつけると、わざとらしいメイクになってしまうのでNGですよ!
ツヤとパウダーの影色コントラストによる立体的な鼻メイクで、顔全体に凹凸感が生まれ、のっぺり顔を改善する効果まで得られます。まさに「整形級」の鼻メイク、ぜひ実践してみてくださいね!
【使用化粧品】
マキアージュ フラットチェンジベース
インテグレート ビューティートリックアイブロー BR731
photo:鈴木花美 model:岩本知世
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。