足のニオイが気になるのは気温・湿度が高くなる夏だけ! なんて思っていませんか? 実は暖かいオフィス環境やタイツやブーツなどでムレやすい冬にも、ニオイ対策が必須なんです。そこで、普段から暖房の効いた環境での立ち仕事のため足がムレやすいという、Webビューティーコンサルタントの青木若奈さんに、日常でできる足のニオイ対策&おすすめアイテムを教えてもらいました。
美容部員は仕事柄、ストッキングを履いた状態で長時間立っていることもあり、足がムレたり汗をかいたりしがちなんです。そんな私が普段実践しているニオイ対策がこちらです!
朝出かける前の習慣としてフットスプレーを使用します。ムレやすくニオイがちな指と指の間に忘れずにつけるのがポイント。さらに、休憩中や仕事後などこまめにスプレーしてケアしています。
足のニオイ・ムレ対策の中敷きも活用しています。中敷きだとこまめに取り換えることができるという点もポイントです。
同じ靴を続けて履くと、靴の中のムレが払拭しきれずニオイ菌が繁殖しやすくなるので、1日履いた靴は防臭効果のある靴用スプレーなどでケアをしたら、風通しのよい場所で保管し十分乾燥させるのが鉄則。続けて履かないように気をつけています。
爪の周りや指の間もしっかり入念に洗います。個人差もありますが、最後に足を洗う方も多いのではないでしょうか? へたった泡でなく、再度ボディソープをしっかり泡立て、細かい部分まで丁寧に洗うことを心がけています。
汗だけでなく、肌表面の角層(垢)などを分解することでもニオイが発生するのだとか。冬はついおろそかになりがちな角層ケアですが、定期的に行いましょう。
これからのシーズンはムレやすいブーツの出番も多くなり、年末年始は、忘年会や挨拶回り、帰省など人前で靴を脱ぐ機会も多くなるもの。冬だからと油断せずにしっかり対策を!
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。