手荒れが本格化する時期の必須アイテムと言えば、ハンドクリーム。数多くの商品が並んでいるので、正直どれを選べばいいかわからない...という人も多いのでは? そこで、資生堂Webビューティーコンサルタントの西村さんに、手指の乾燥を防ぐハンドケアの方法と、保湿力はもちろん、使用感や香りのよさにこだわったおすすめハンドクリームを教えてもらいました。
手元はもともと皮脂分泌が少ない上、オフィスでは室内の乾燥に加え、書類等に触れることで水分と油分が奪われ、乾燥しやすくなります。そこでこまめにハンドクリームを塗り、しっとりうるおった手元を保つことが大切です。自宅でケアするのはもちろん、気になった時にいつでも塗れるハンドクリームをバッグやデスクに常備しておき、こまめに塗る習慣をつけましょう。
また、クリームなどを塗る際は、手のひらや甲だけでなく、乾燥しているとかたくなりやすい指先までしっかり塗るのもポイント。私自身は、1度手のひらと甲にクリームをなじませたら、再度クリームを指先(爪の根元あたり)に軽く置き、両手の第一関節より上あたりを指先でこすり合わせるようにしながらなじませています。こうすると1度で5本の指先全部にクリームを塗ることができますよ。
数多くあるハンドクリームのなかから、「香りのよさにこだわったもの」と、「無香料でしっかりケアできるもの」の2タイプにわけておすすめ商品をご紹介します。ご自分のニーズに合ったアイテムを見つけてくださいね。
「ローラ メルシエ ハンドクリーム」50g 1,980円(税込)
幸せ気分になれる「クレームブリュレ」、官能的なバニラが香る「アンバーバニラ」、いちじく&イランイランの魅惑的な香り「フレッシュフィグ」、南国リゾートのような「アーモンドココナッツ」という4種の香りが揃った人気ハンドクリーム。フレグランス替わりになるほどのリッチで濃厚な香りを楽しめます。肌にサラッとなじみベタつきも少ないので、デイリー使いにもぴったりです。
「ばら園 ローズハンドクリーム RX(医薬部外品)」 60g 1,100円(税込)
塗る時はもちろん、手元を動かすたびにみずみずしいバラの香りがほんのり漂い、とても優雅な気分に! ばらのアロマ効果でリラックス感も誘います。ヒアルロン酸・コラーゲン・尿素(うるおい成分)配合で、保湿力も◎。香りもしっとり感もどちらも得られるハンドクリームです。
「アベンヌ 薬用ハンドクリーム 102g(医薬部外品)」 102g 1,650円 (税込)
販売名: アベンヌ 薬用ハンドクリーム
コールドクリーム成分*が肌表面にこすれに強いラップを作り、保湿成分や有効成分をしっかり閉じ込め、手荒れ・ひび・あかぎれを予防。使いほど、荒れにくい手肌に導きます。
*保湿・保護成分・・・温泉水(常水)、ミツロウ、ミネラルオイル(流動パラフィン)
「アベンヌ 薬用ハンドクリーム エンリッチ(医薬部外品)」 50g 1,485円 (税込)
乾燥による小じわを目立たなくし*、手肌の荒れを予防しながらしなやかな手肌に整えます。無香料なので、香りの苦手な方にもおすすめです。
*効能評価試験済み
プロの審美眼にかなったハンドクリームの中からぜひお気に入りを見つけて、一年中うるおった美しい手を維持してくださいね♪
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。