自分に合った
色選びのポイント

モデル:HINA素肌に近いカラー 240

色を試す際は、フェイスラインに
ファンデーションをのせる

フェイスラインで色を試してみることで、
首との境目と比較し、肌の色とのなじみを
確認することができます。

左から310220130の順

自分に合った色調を探す

自分の肌の色に合った色調を選ぶには、
黄みと赤みのバランスと明るさを確認します。

  • 130

    少し黄味より明るい肌色

  • 220

    黄味と赤味のバランスがとれた、明るめの肌色 ※ 基準色

  • 310

    赤味のある中間の肌色

なりたい印象で色調を探す

なりたい印象に合わせて、
使用する色をチェンジすることも可能です。

  • 130

    素肌に溶け込みながら、透き通るような透明感と明るい肌印象を演出

  • 220

    素肌色にジャストフィットし、限りなく自然な素肌感を演出

  • 310

    素肌に溶け込みながら、顔全体をスッキリ引き締まった印象に演出

使用した
ファンデーションはこちら

あなたらしさを
表現できる全12色

お好みのカラーをタップいただき商品ページに遷移後、自分の顔でバーチャルメイクをお試しいただけます」を選択するとご自身の肌にファンデーションを塗ったイメージをご覧いただけます。

色選びの参考に
12色を並べてみました

ファンデーションは12色展開。
ご自身のなりたい肌印象に合わせてぴったりな色を選ぶことができます。

商品图片
商品图片

くすみや透明感は
下地を仕込んで、
みずみずしく
素肌感のあるつや肌に

保湿力が高く、ファンデーションのフィット感や
持続力を高めてくれる下地で
つやをレイヤードするのがおすすめ。
毛穴や小じわを滑らかに整え、ふっくらとした
ハリ感とうるおいのヴェールをまとったような
上質な肌が1日中持続します。

また、ファンデーション用のブラシを
使用することで、誰でもテクニックレスに
均一に肌になじませ、自然に仕上がります。

ファンデーションのみ

化粧下地+
ファンデーション

モデル使用色220サイド

ファンデーションのみ

化粧下地+
ファンデーション

モデル使用色220正面

使用した
化粧下地はこちら

使用したブラシはこちら

Q&A

Q

季節によってファンデーションは
使い分けますか?

A

季節というより、その時々の肌状態やお気に入りの仕上がりに合わせてファンデーションを使い分けています。
例えば、乾燥が気になるときは、保湿力がありツヤのあるタイプを。
スッキリと凛とした印象に見せたい時は、セミマットなタイプで1段濃い色を。など季節によって肌変化を感じる方は、その時の肌状態に合わせてファンデーションを見直してみるのも良いですね。

Q

ファンデーションが
いつも厚塗りになってしまう

A

これは本当によく聞かれる質問です。顔の中央から外側に向かって徐々に薄くなるようにファンデーションをつけると、簡単に厚塗りから脱却できますよ。

  • 1. 目の下(目袋の下)のほおはしっかりカバーします。トントンとのせるようにつけるとキレイにカバーできます。
  • 2. その他の部分はスースーっとすべらせるようにつけ
  • 3. 最後にフェースラインは何もついていない(手・ブラシ・スポンジ)でなじませます。
Q

簡単なファンデーションの
お直し方法が知りたい

A

くずれた部分を直そうとして、直ぐにファンデーションを重ねるのは厚塗りになるのでNGです。
皮脂やよれている部分をキレイに整えてからファンデーションでおさえるのがポイントです。

  • 1. 先ず、あぶらとり紙・ティッシュで皮脂をおさえます。
  • 2. 鏡を見てよれている所は、指・スポンジ(ファンデーションがついていない部分)・ブラシでなじませます。
  • 3. その後、ファンデーションを薄く重ねればキレイにお直し完了です。

よりキレイな仕上がりにする場合は・・・
2の後、ミスト状化粧水で水分補給をしたり、部分的に少量の化粧下地をつけてからファンデーションを重ねるとメイクしたてのような状態になります。

色選びをナビゲートした方

資生堂ヘアメイクアップアーティスト

松井 怜

ヘアとメイク含めトータルでビューティーに携わり、「こなれ感」のあるメイクを得意とする次世代を担うアーティスト。

資生堂パーソナルビューティーパートナー

HINA

素肌の色と一番近いカラーは240ですが、明るく見せたいときは220、カバー力を出したいときは310を使用しています。
乾燥肌なので、日中乾燥がきにならないつや肌に仕上がるファンデーションを選ぶようにしています!

使用アイテム

美容液処方により
スキンケア成分を贅沢に。
うるおいに満ちたツヤ仕上がりを
一日中かなえる。

SHISEIDO
エッセンス スキングロウ ファンデーション

<ファンデーション・美容液>
SPF30・PA+++ 全12色 30mL

7,590円(税込)

ご愛用者の声、続々
まるで美容液!重い感じもせず、ツヤツヤ感に仕上がります。リピート購入しました。
普段使いにピッタリ。つけたときの軽さ、伸び、しっとり感がとても良いです。
薄づきで自然な感じ、ツヤを感じる仕上がり。既にレフィル2本目を購入。

化粧下地から
美容液レベルの新体験。
自然なカバー効果と
つややかな仕上がりが続く。

SHISEIDO
エッセンス スキングロウ プライマー

<化粧下地・美容液> SPF25・PA++ 30g

5,280円(税込)

ご愛用者の声、続々
トーンアップとツヤが良い。自然なカバー力と、つややかな仕上がりです。
ピタッとフィットしてツヤ感に仕上がる感じ。肌に乗せた瞬間「好き!」と思いました。
ピンクの美容液のようなテクスチャーです。伸びも良くてしっとりします。

ベースメイク、チークに最適。 自分の手先のように使いこなせる ツーウェイブラシ。

SHISEIDO
DAIYA FUDE フェイス デュオ

<チップ ・ ブラシ>

5,280円(税込)

ご愛用者の声、続々
簡単キレイ。手で塗るより量も少なく格段ときれいに仕上がります。
ファンデとセットで。ムラになりづらく、短時間でファンデが塗れる感じです。
リキッド・クリームどちらも毛穴落ちしにくい。小鼻もきれいに塗れました。

ページトップへ