つや肌をつくるベストコンビは?【フェイスパウダー&ファンデの組合せ】
2025.09.24

「フェイスパウダーは、肌をマットに整えるもの」という考え方は、今となっては昔のこと。実は、つや肌づくりにこそフェイスパウダーが必要なのです。ツールによる仕上がりの違い、塗る範囲、ファンデーションとの相性まで、フェイスパウダーのあれこれを徹底解説します。
ファンデ&フェイスパウダー一覧表
カテゴリー |
毛穴を感じさせないつるんとなめらかな陶器肌 |
うるおいがにじみ出るような、輝くつや美肌 |
色ムラが均一に整ったふんわりやさしい透明肌 |
その他おすすめアイテム |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
![]() マキアージュエッセンスリキッド EX |
![]() SHISEIDO メーキャップエッセンス スキンセッティング パウダー 02 Smoothing MATTE |
![]() SHISEIDO メーキャップエッセンス スキングロウ ファンデーション |
![]() SHISEIDO フューチャーソリューションLXトータル ラディアンス ルースパウダーe |
![]() HAKU薬用 美白美容液ファンデ (医薬部外品) |
![]() マキアージュエッセンスグロウキープパウダー シアーラベンダー |
![]() インウイルースパウダー |
![]() プリオール美つやアップおしろい |
![]() グレイシィ光仕上げパウダーUV |
価格 | 3,740円 (税込) | 5,500円 (税込) | 7,590円 (税込) | 11,440円 (税込) | 5,280円 (税込) | 3,850円 (税込) | 7,700円 (税込) | 3,850円 (税込) | 1,980円 (税込) |
内容量 | 24mL | 7g | 30mL | 13g | 30g | 8g | 15g | 9.5g | 7.5g |
特長 | 使うたび、「極上つるん肌」、ファンデ美容液。 | 空気のように軽い超微粒子スキンケアルースパウダー。肌に溶け込むようになじみ、長時間乾燥を防ぎながら、メイクの仕上がりを高める。 | 生命感あふれるつや肌へ、美容液処方ファンデーション。 | 繊細なシルクのように、軽やかでなめらかな感触のルースパウダー。まるで光をまとったかのような明るさと透明感を与え、磨き上げられた宝石のような極上の肌に。 | シミを防ぎながらカバーもする薬用ファンデーション。 | 美容液仕立ての粉感レスパウダーでメイクしたてのつや・透明感が1日中*続く使うたび、「極上つるん肌」。 | あなた自身が本来もつ骨格や血色感、肌の質感までも引き立て、やわらかなつやを叶えるルースパウダー。 | 肌になめらかなつやを与え、ハイライト効果で、小じわ・シミ・くすみなどの年齢サインをふわっとぼかす。 | 「毛穴・小じわカバーパウダー」と「つやハイライト」が1つになった2色のフェイスパウダー。UVカット効果で、メイクの上から紫外線対策としても使える。 |
- * 13時間化粧もち※データ取得済み ※つや・透明感・毛穴の目立ちのなさ・毛穴落ちのなさ・カバー力・よれのなさ・うすれのなさ・皮脂くずれのなさ・粉っぽさのなさ(メーカー調べ。効果には個人差があります)
【Before After】今と昔、フェイスパウダーの仕上がりの違いをチェック

ひと昔前は、パウダーといえばマットに仕上がるイメージでしたが、今はむしろ自然なつやを演出するのに重要な存在。
つやによって、適度な立体感が生まれるため、小顔印象に見えるのも高ポイント。
つやがほんのり透けるセミマットな肌がトレンドの今、お粉選びは重要です。
スキンケア効果の高いものから、密着度の高い微粒子タイプ、また透明感が高まるラベンダーカラーまで。
美しい仕上がりを叶えるハイスペックなフェイスパウダーから、お気に入りのタイプを見つけましょう。
【ツール使い】パフとブラシを、仕上がりの好みや肌質で使い分けて
アイテム選びの次に意識したいのが、「フェイスパウダーを何で塗布するか」という点。
パフは、パウダーを肌に密着させられるところがメリットです。
テカりやすい人やメイクが崩れやすい人にぴったり。
肌にやさしく当てるよう意識すると、メイクの美しさをキープできます。
マットな質感が苦手な人や乾燥が気になる人は、ブラシを使ってみてください。
SHISEIDO メーキャップ MARU FUDE マルチ フェイスブラシ なら、パウダーがふんわり肌にのって薄膜をつくり、ファンデーションでつくったつやが適度に残ります。
細かいパーツにもきちんとパウダーを塗布したい場合は、SHISEIDO メーキャップ NANAME FUDE マルチ アイブラシ がおすすめです。

PICKUP ITEM

SHISEIDO メーキャップ
MARU FUDE マルチ フェイスブラシ
狙いどおりの仕上がりに。先のすぼんだフェイスブラシ。
<チップ・ブラシ>
販売名:SHISEIDO MARU FUDE マルチ フェイスブラシ
4,400円(税込)

SHISEIDO メーキャップ
NANAME FUDE マルチ アイブラシ
目もとにフィットする、斜め形状アイカラーブラシ。
<チップ・ブラシ>
販売名:SHISEIDO NANAME FUDE マルチ アイブラシ
3,410円(税込)
【塗布範囲】全顔はNG。ポイント使いで崩れ防止&小顔印象に
印象を野暮ったくしないフェイスパウダーの塗り方のコツは、全顔均等にのせすぎないように塗布範囲をしぼることです。
テカりやすいTゾーン、眉や目のまわり、小鼻などテカりやすいパーツ中心に塗布しましょう。その他の部分は少なめに。
さらにフェイスラインにも塗ると、パウダーを抑えた部分のつやが引き立ち、顔立ちがより立体的に見えて小顔印象を引き寄せます。

理想のつや肌の完成!

【ファンデとの組み合わせ】仕上がり別おすすめセット3選
【組み合わせ①】毛穴を感じさせないつるんとなめらかな陶器肌
つやとなめらかな質感を両立したい人におすすめの組み合わせがこちら。
ファンデーションは、毛穴レス肌に仕上がる
マキアージュ エッセンスリキッド EX をチョイス。
超微粒子のSHISEIDO メーキャップ エッセンス スキンセッティング パウダー 02 Smoothing MATTE を重ねると、つやがほんのり透ける、つるんとなめらかなセミマット肌に仕上がります。
PICKUP ITEM

マキアージュ
エッセンスリキッド EX
使うたび、「極上つるん肌」、ファンデ美容液。
<ファンデーション・日中用美容液> 24mL SPF50+・PA++++ 全5色
3,740円(税込)

SHISEIDO メーキャップ
エッセンス スキンセッティング パウダー 02 Smoothing MATTE
メイクの仕上がりを高めるスキンケアルースパウダー。
<フェイスパウダー> 7g
販売名:SHISEIDO エッセンス スキンセッティング パウダー
5,500円(税込)
【組み合わせ②】うるおいがにじみ出るような、輝くつや美肌
素肌そのものを美しく見せたい人には、スキンケア効果の高いファンデーションとシルクのような質感のパウダーの組み合わせを。
美容液処方でうるおいに満ちたつやを生むSHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション に、軽やかでなめらかな感触のSHISEIDO フューチャーソリューション LX トータル ラディアンス ルースパウダーe を重ねましょう。
乾燥崩れが気になる人にもおすすめです。
PICKUP ITEM

SHISEIDO メーキャップ
エッセンス スキングロウ ファンデーション
生命感あふれるつや肌へ、美容液処方ファンデーション。
<ファンデーション・美容液> 30mL SPF30・PA+++ 全12色
販売名:SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション
7,590円(税込)

SHISEIDO フューチャーソリューション LX
トータル ラディアンス ルースパウダーe
シルクのように軽やかでなめらかな感触ルースパウダー。
<フェイスパウダー> 13g
11,440円(税込)
【組み合わせ③】色ムラが均一に整ったふんわりやさしい透明肌
年齢を重ねると気になりがちなくすみなどの色ムラをカバーして、ふんわりトーンアップさせたい人にぴったりなのは、HAKU 薬用 美白美容液ファンデ とマキアージュ エッセンスグロウキープパウダー シアーラベンダー の組み合わせ。
美白ケアもできるファンデーションで色ムラカバーをし、パウダーでつやと透明感をプラスします。
パウダーにも適度にカバー力があり、テクニックいらずでナチュラルに肌補正ができる組み合わせです。
PICKUP ITEM

HAKU
薬用 美白美容液ファンデ
シミを防ぎながらカバーもする薬用ファンデーション。
(医薬部外品) ファンデーション・美容液 30g SPF30・PA+++ 全2色
販売名:HAKU ブライトニングファンデーション
5,280円(税込)

マキアージュ
エッセンスグロウキープパウダー シアーラベンダー
メイクしたてのつや・透明感が続くフェイスパウダー。
<フェイスパウダー> 8g
3,850円(税込)
- * 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと