メイクをしてもくすみが残る?【色むら解消ベースメイク完全ガイド】

2025.11.26

赤み、青み、黄みなど、顔にはいろいろな色むらが存在します。今回は、そんな色むらが発生しやすいエリアとカバーする方法をご紹介。肌色を均一に整えて、メイクの映える肌を目指しましょう。

赤み

【出現エリア】小鼻、口まわり、ほお

赤みが出やすいパーツは、小鼻や口まわり、そしてほお
毛細血管が透けたり、ホルモンのバランス崩れによる皮脂の過剰分泌や、逆に乾燥によっても赤くなりがちです。
範囲が狭い小鼻や口まわりと、広いほおではカバー方法が異なるので、適したメイクを行うことが重要です。

【カバー方法】小鼻や口まわりは“ファンデのブラシ塗り”で密着度をアップ

凹凸のある小鼻や口まわりの赤みは、ぴたっとフィットして適度なカバー力のあるリキッドタイプのファンデーションが最適です。
マキアージュ エッセンスリキッド EX資生堂 ファンデーションブラシ 131 (専用ケース付き)に少量とり、きゅっとスタンプを押すように塗布します。
指で塗るよりも密着度が高まり、赤みを自然にカバーできます。

商品画像

マキアージュ

エッセンスリキッド EX

毛穴の奥までうるおいを届けながら、毛穴レスな「極上つるん肌」へ導くファンデ美容液。

詳細を見る

商品画像

資生堂

ファンデーションブラシ 131 (専用ケース付き)

毛の質・長さ・斜めフラット面の3つの効果で、完成度の高い美肌を手軽に実現。

詳細を見る

【カバー方法】ほおの赤みは、グリーンの下地で中和

面積の広いほおの赤みは、グリーンの下地を使って補正します。
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースNEO ミントを少量にとり、赤みが気になる部分へとんとんとタップするように塗布しましょう。

さらに薄づきカバー力も備えたマキアージュ ドラマティック カバージェリー BBを重ねればベースメイクは完成です。

商品画像

マキアージュ

ドラマティックスキンセンサーベース NEO ミント

テカりやカサつきを防ぐ毛穴レス崩れ防止下地。気になる赤みを均一にカバー。

詳細を見る

商品画像

マキアージュ

ドラマティック カバージェリー BB

薄づきなのにしっかりカバーし、スキンケア直後のような透明うるつや肌へ導く。

詳細を見る


青ぐすみ

【出現エリア】目まわり

目もとに現れがちな青っぽいくまやまぶたのくすみ。血行不良や寝不足、加齢による影などで暗く見えます。
目もとはよく動く部分なので、厚くカバーするとムラになったりヨレたりして崩れやすくなります。
下地から段階的カバーしていきましょう。

【カバー方法】ベージュ〜オレンジの下地とコンシーラーで補正

青ぐま部分の色の差を、まずは下地で軽減させます。
SHISEIDO スキンケア ブライトニング スポットコントロール ベース アイボリー全顔にまんべんなく塗布した後、目もと重ね塗りします。
点置きしたあと、指で丁寧になじませましょう。

次に、青みを中和するオレンジカラーのコンシーラーを使用します。
インウイ コンシーラー 03 アプリコットSHISEIDO メーキャップ TSUTSU FUDE コンシーラーブラシに少量とり、くまのラインにとんとんとタップしながら塗布します。

最後にHAKU 薬用 美白美容液ファンデ全顔薄く塗布すれば、均一な肌色に仕上がります。

商品画像

SHISEIDO スキンケア

ブライトニング スポットコントロール ベース アイボリー
(医薬部外品)

紫外線から肌を守りシミ・そばかすを防ぐ薬用化粧下地。肌色を明るく均一に演出。

詳細を見る

商品画像

インウイ

コンシーラー 03 アプリコット

光の薄膜で色むらを整え、素肌の美しさを際立てるスティックタイプのコンシーラー。

詳細を見る

商品画像

SHISEIDO メーキャップ

TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

筆先に丸みをおびた筒型状のコンシーラーブラシ。一体感のある上質な肌に仕上げる。

詳細を見る

商品画像

HAKU

薬用 美白美容液ファンデ
(医薬部外品)

シミをカバーしながら美白。つけていることでシミの気にならない透明感のある肌へ。

詳細を見る


茶ぐすみ

【出現エリア】ほおの広範囲

シミそばかすの多くは、ほおに広く点在しています。主に紫外線によるものが多いと言われます。
それらの点の色むらにより、顔全体が茶色っぽくくすんだ印象に見えてしまうことも。
点在する広範囲のカバーには、みずみずしくのび広がるコンシーラーをチョイスして。
ファンデーションの厚塗りを防ぐためにも有効です。

【カバー方法】リキッドコンシーラーをブラシで密着させる

広範囲に点在するシミそばかすなどの色むらカバーには、リキッドタイプのコンシーラーがおすすめです。
マキアージュ ドラマティックコンシーラーにとったらシミそばかすが気になる箇所に点置きします。
次に、資生堂 ファンデーションブラシ 131 (専用ケース付き)でとんとんと垂直タップして肌に密着させましょう。

商品画像

マキアージュ

ドラマティックコンシーラー

自然にカバーしてヨレにくい密着美容液コンシーラー。うるおったみずみずしい仕上がり。

詳細を見る

商品画像

資生堂

ファンデーションブラシ 131 (専用ケース付き)

毛の質・長さ・斜めフラット面の3つの効果で、完成度の高い美肌を手軽に実現。

詳細を見る


黄ぐすみ

【出現エリア】顔全体

顔全体に現れる黄ぐすみは、透明感がなく肌が暗く感じられるのが特徴です。
年齢により顔全体のメラニン量が多くなったり、日焼けしやすい方は顔全体が黄ぐすみやすいと言えます。
ラベンダーの下地で肌色を補正したあと、つやっぽく仕上がるクッションファンデーションを重ねると透明感のある明るい肌に整います。

【カバー方法】ラベンダー下地と美容液ファンデでつやと透明感を高める

ラベンダーカラーの下地は、肌をトーンアップさせてくれるぶん、塗り方によっては白浮きしがち。
塗り方のコツをマスターしましょう。
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースNEO ラベンダーを、まずはほおにのせ、顔の中心部分明るくするよう意識しながら全顔へと広げます。
ムラができないようフェイスラインまでしっかりなじませましょう。

次に、マキアージュ ドラマティックエッセンスクッション グロウ (レフィル)顔の中心から塗布します。
明るさ濃淡をつけることでメリハリが生まれ、フレッシュな印象に仕上がります。

商品画像

マキアージュ

ドラマティックスキンセンサーベース NEO ラベンダー

テカりやカサつきを防ぐ毛穴レス崩れ防止下地。ワントーン明るい透明感のある肌へ。

詳細を見る

商品画像

マキアージュ

ドラマティックエッセンスクッション グロウ (レフィル)

ひと塗りで、スキンケアしながらカバーして、崩れない。使うたび、「極上つるん肌」へ。

詳細を見る


グレーぐすみ

【出現エリア】顔全体

グレートーンダウンしている肌印象は、うるおい不足血色不良、肌のターンオーバーの乱れなどで起こりやすいもの。
ピンポイントでできるシミなどと違って顔全体がくすんで見えるため、全顔に使用する下地ファンデーション血色感透明感をプラスしましょう。

【カバー方法】ピンク下地とつやファンデで血色感と透明感をアップ

まずは肌に血色感明るさを仕込むことができる下地で土台を整えます。
ほんのりピンクカラーの下地、インウイ ルーセントプライマーにとり、少量ずつ肌になじませながら全顔に塗布。

次にSHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション下地と同じように塗れば、つやのある明るい肌に仕上がります。

商品画像

インウイ

ルーセントプライマー

素肌の美しさを際立て、みずみずしい透明感を叶える。メイク効果とスキンケア効果を両立。

詳細を見る

商品画像

SHISEIDO メーキャップ

エッセンス スキングロウ ファンデーション

毛穴の目立たない、明るくなめらかな肌に整えて、うるおいに満ちたつやが一日中持続。

詳細を見る


教えてくれたのは

資生堂
ヘアメイクアップアーティスト
齋藤 有希子

「40代からの見直しメイク」著者。わかりやすく、ほどよいトレンド感のある大人向けtipsの提案を得意とし、公式インスタグラムの”見直しメイクチャレンジ”が人気。YouTubeやライブストリーミングなど、デジタル中心に活動している。

関連記事

ページトップへ