老け見え注意!夏のダメージによる肌老化が気になる秋の肌
まだまだ暑く、紫外線も強いものの季節は秋へと移行中。メイクや洋服など、秋のおしゃれが気になり始める頃ですが「なんだか夏よりも老けて見える気がする……」と感じている方も多いのではないでしょうか?
それもそのはず。実は、9月の肌は夏の間に受けた紫外線ダメージが肌に現れやすい時期。シミ・ソバカスや、くすみが目立ったり、紫外線を浴び続けることによって肌内部がダメージを受け、ハリのなさを感じやすくなります。
くすみや乾燥、秋口の不調を放置すると「敏感肌」になるかも!

残暑の肌の不調の原因は「夏に受けたダメージ」と聞いて、「季節的なものなら、時間が経てば肌の不調や老け見え感も落ち着くだろう」と考える人もいるかもしれません。
しかし、放置していると乾燥が進み、敏感肌に繋がる可能性が!夏の間に大量の強い紫外線を浴びた肌は、ただでさえ刺激から肌を守るバリア機能が低下し、敏感になっている状態にあります。
にも関わらず、肌の調子が悪いからとスキンケアを行わなかったり、暑さから化粧水だけで保湿を済ませたりと適当に済ませていると、バリア機能はさらに低下。うるおいが角層の隙間からどんどん逃げていき、肌の奥から乾燥して敏感肌になってしまうのです。
敏感肌は肌老化が不安……。ハリのなさを実感している人、多数!

秋口の肌の不調を放置すると「敏感肌に繋がりやすくなる」とお話しましたが、放置しないでほしい理由はそれだけではありません。
実は、肌のバリア機能や再生する力は加齢によっても低下します。ハリを失って、小ジワやくすみが気になるなど、年齢とともに肌悩みも深刻になってくるので、肌老化を加速させないためにも夏の肌疲れは残さないようにしたいもの。
実際に、「バリア機能の低下している敏感肌は老化が加速しやすい」ことが資生堂の研究によって分かっており、敏感肌の人はハリのなさを実感しやすく、また「老けるのが早そう」という不安を抱えていることが明らかとなっています。
敏感肌で低下したハリを取り戻すなら「敏感肌ケア×エイジングケア」

「敏感肌は肌老化が加速しやすい」ということは分かったけれど、「エイジングクリームなどの積極的なケアは、敏感肌には刺激が強すぎるのでは……」と、心配している方も多いはず。
とはいえ、「敏感肌用のやさしいものは効果が弱そう……」と、敏感肌とエイジングケアの両立にジレンマを抱えている方におすすめなのが、薬用タイプのエイジングケアクリームです。
刺激設計で肌へのやさしさを考慮しながら、敏感肌や年齢によって低下したハリやうるおい減少の要因にアプローチ。明るく、ふっくら厚みを感じるハリ肌へと導いてくれますよ。
敏感肌でも年齢に合わせた攻めケアは可能!
敏感肌×エイジングケアで、肌や年齢に合わせたスキンケアを取り入れてみてくださいね。