花粉の季節、肌悩みが気になる方必見!
花粉症じゃないあなたも!!
資生堂研究員に、花粉で肌があれる原因と
対策方法をレクチャー頂きました!
花粉の季節の気になる肌悩み対策に!
春は特にムズムズ
肌あれで悩み中
今回、レクチャー頂いた
資生堂グローバル イノベーションセンター
中西 研究員
20~30代の働く女性の約6割(64.3%)が、
2~4月にかけて肌のゆらぎを経験しています。
この季節、肌の保湿ケアをしているのに…肌あれ?
そんな人は花粉の付着が原因かも?
え!花粉症じゃなくても
肌あれするの?
花粉が肌に付着するだけで
肌あれの原因になるんです!
花粉症じゃなくても、花粉が肌に付着するだけで肌に悪影響を起こし、肌あれを引き起こすことを資生堂が新解明しました。つまり、花粉症じゃない人
も花粉により肌あれしてしまうのです!花粉症じゃない人も油断できません!
花粉から肌を守るには
どうしたらよいの?
バリアと保湿ができる
コスメを選んで!
花粉を肌に直接付着させないことが大事です。肌の上にバリア膜をつくってくれるコスメなども最近は出ています。
もう一つ大切なのが、肌を乾燥させないこと。朝晩しっかりスキンケアしていてもこの季節は日中に肌が乾燥します。
敏感になりがちな肌には保湿機能があるコスメでしっかり保湿することが大切です。
また帰宅後はすぐに洗顔をして付着した花粉を落としましょう。
マスクしていれば
花粉は防げるよね?
マスクの隙間から
花粉は侵入してるんです!
マスクを着用していても、露出している肌には花粉がたくさん付着していますよ。
花粉が付着すると、付着した部分だけではなく、肌あれを引き起こす可能性があるんです。また、マスクは100%花粉の侵入をブロックできるわけではありません。
マスクをしっかり装着していないと、このようにマスクの隙間から花粉が侵入して肌に付着してしまうのです。