【プチプラ】美白化粧水から日焼け止めまで!3,000円以下の実力派アイテム8選

毎日使うものだし、美白ケアに力を入れたいけど、「高額アイテムは続かない...」という人も少なくないのでは?せっかくなら、プチプラで惜しみなく使えて、ちゃんと実力のあるアイテムがあるとうれしいですよね! そこで、資生堂現役美容部員の小林さんに、税込3,000円以下の実力派美白アイテムをピックアップしていただきました。
- <目次>
惜しみなく続けられる! 美白化粧水&乳液は1,000円台~
【1,000円台でおすすめ】
シミを防いで、うるおって明るい肌へ。美容液級化粧水美白化粧水&乳液
(左)「アクアレーベル トリートメントローション (ブライトニング)(医薬部外品)」170mL 1,430円 (税込)
(右)「アクアレーベル トリートメントミルク (ブライトニング)(医薬部外品)」130mL 1,650円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
「美白有効成分『4MSK*』がシミのもとに、直行。プチプラでありながら、贅沢な美白有効成分を配合しているから、日々のケアにもぴったりです」(小林さん)
*4-メトキシサリチル酸カリウム塩
【2,000円台でおすすめ】
シミも肌荒れ防ぐ、高精製ワセリン*配合薬用美白化粧水&乳液
(左)「イハダ 薬用クリアローション(医薬部外品)」180mL 1,980円 (税込)
(右)「イハダ 薬用クリアエマルジョン(医薬部外品)」135mL 2,090円 (税込)
「肌の透明感をそこなう3大要因『シミ・そばかす』『肌あれ・乾燥』『ニキビ』を防ぐとともに、肌のうるおいバリア機能を守ります! みずみずしく透明感あるすこやかな素肌へ導いてくれます。12日間使えるトライアルセットもあるので、旅行にもおすすめです!」(小林さん)
▶︎旅行にも♪ トライアルセット(税込715円)はこちら
*肌うるおいバリア保護成分のことです
賢く取り入れたい! 美白スペシャルケアは2,000円台!
【2,000円台でおすすめ】
美白有効成分&保湿成分を配合! 心地よく使える美白美容液
「アクアレーベル シミ対策美容液(医薬部外品)」45mL 2,310円 (税込)
(販売名: アクアレーベル ブライトニング EX)
「美白有効成分m-トラネキサム酸*配合でシミ・そばかすを防ぎ、使うたびに心地よい薬用美白美容液。UVダメージケア整肌サポート成分(保湿)ヒアルロン酸、リピジュア**も配合。うるおいで角層を満たし、透明感と輝きにあふれる肌へと導いてくれますよ♪」(小林さん)
*トラネキサム酸 **リピジュアは登録商標です。
美白ケア&しわ改善! 夜用全身美容液
「アネッサ ナイトサンケア美容液(医薬部外品)」180mL 2,728円 (税込)
販売名:アネッサ スキンセラム
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
「アネッサからブランド初の夜用美容液が登場! 紫外線を浴びた日の夜の全身ケアを叶えます。たっぷりのうるおいで肌を満たし、明るく透明感のある肌へと導きます。ベタつかずさらっとした使い心地で、これ1本でスキンケア完了するのも魅力! ラベンダーの香りも心地よくリラックスできますよ♪」(小林さん)
美白ケアしながら保湿対策も♪ おすすめクリームは1000円台!
【1,000円台でおすすめ】
1品5機能! うるおって透明感のある肌へと導くオールインワンジェル
「アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング)(医薬部外品)」90g 1,782円(税込)
(販売名: アクアレーベル ブライトニング ジェルクリーム EX)
「化粧水・乳液・クリーム・マスク・美容液の5機能を備えています。もちろんシミ予防も。濃密なジェルクリームがぐんぐん角層に浸透し、もちもちっとした肌に。べたつかないので蒸し暑い季節にも◎。効率的に時短ケアしたい人にもおすすめです」(小林さん)
保湿もシミ・そばかす予防も! 薬用なめらかバーム
「イハダ 薬用クリアバーム(医薬部外品)」18g 1,760円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
「敏感肌の方でも毎日使える「低刺激設計」。人肌でとろけてなめらかに広がり、べたつかず、みずみずしい美容クリームのような使い心地のバームです。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐとともに、赤っぽくなりがちなニキビや肌あれを防ぎます!」(小林さん)
美白ケアも美肌効果も!? 人気のサンスクリーンは2,000円台!
【2,000円台でおすすめ】
みずみずしい感触でシミ予防もできる薬用美白UVジェル
「アネッサ ブライトニングUV ジェル N(医薬部外品)」【SPF50+・PA++++】90g 2,508円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
「日焼けによるシミ・そばかすを防ぎながら、うるおいを与え、乾燥ダメージをケア。ラベンダーピンクカラーでトーンアップも叶います。高いUVカット効果がありながら、みずみずしい使い心地も◎。化粧下地として使え、せっけんで落とせるからデイリー使用にぴったりです♪」(小林さん)
美白化粧品&美容液の選び方って?
美白化粧品&美容液の選び方をご紹介します! ぜひ参考にしてみてくださいね。
美白化粧水&乳液の選び方
①肌のタイプや悩みで選ぶ
「乾燥するけど油分も気になる...」「同時にエイジングケアもしたい!」「敏感だから肌に刺激の少ないアイテムがいい...」など、美白化粧水&乳液に求める内容は人それぞれ。きちんと美白ケアしながら、さまざまな肌悩みにもしっかりアプローチするアイテムを選びましょう。
②好みのテクスチャーで選ぶ
化粧水や乳液にある「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」ですが、使用感の違いのみのものが多く、使用感を変えるために成分の一部を変えているだけで、主な成分に大きな違いはありません。またテクスチャーも、とろみがあったりシャバシャバしていたりなど、商品によってさまざま。自分の好みに応じた感触のものを選びましょう。
美白美容液の選び方
①美白有効成分で選ぶ
美白美容液を選ぶ際は、「どのような美白有効成分が配合されているのか」をチェックすることも大切です。
資生堂が薬事開発した美白有効成分をご紹介しますね。
■m-トラネキサム酸* メラニンを生成する細胞メラノサイトの活性化を抑制する効果や、肌荒れを防ぐ効果があります。 *トラネキサム酸
■4MSK* 絡みついたように蓄積するメラニンに着目。メラニン色素の過剰生成を効果的に抑制するはたらきがあります。 *4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)
■アルブチン
メラニン生成に不可欠な酵素「チロシナーゼ」の働きを阻害し、過剰なメラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ効果があります。
■安定型ビタミンC誘導体
メラニンの生成を遅らせる作用があります。
■ビタミンCエチル
角層深くじわじわ浸透して長く効果を発揮します。
②保湿力で選ぶ
美白美容液は、保湿力が備わっているものを選ぶことも重要です。なぜなら美白ケアは、うるおい環境が整ったすこやかな肌でこそ効果が期待できるから。また、保湿ケアの行き届いたみずみずしい肌は、透明感がアップし明るく澄んだ印象にも見せてくれます。
また、美白美容液にはべたつかずみずみずしい感触のものから、しっとりコクのあるクリーム状のものまで、さまざまなテクスチャーがあるので、自分好みの使用感で選ぶのも◎。夏だけでなく通年使用することも大切なので、1年中継続してケアするためにも、心地よいと感じられる感触のものをセレクトしましょう。
使い方で違いが出る!? 美白化粧品の効果的な使い方って?
自分にぴったりな美白化粧品を見つけたら、肌にしっかりと行き渡らせたいもの。効果的な使い方をマスターしましょう!
●正しい順番で正しい使用量を使う
パッケージなどを読んで、お手入れの順番と使用量を確認しましょう。正しく守ることで、肌のすみずみにしっかり有効成分を届けることができます。
●顔全体にムラなく、ていねいに
シミができやすい部分だけではなく、顔全体に塗るのがポイント! 両ほお、額、鼻、あごの5カ所に置いてから、顔の中心から外側に向かってなじませます。
イラストのように紫外線ダメージを特に受けやすいバタフライゾーン(高さのある鼻や目の下のほおの部分)や気になる部分は、ていねいに重ねづけするのがおすすめです。
●継続して使う
「美白は1日にしてならず。美白ケアは紫外線が気になる季節だけではなく、毎日コツコツ継続することが鍵です! 室内にいても、雨や曇りの日でも、1年中紫外線は降り注いでいます。"うっかり日焼け"をしないように注意しつつ、紫外線を浴びたらその日のうちにケアする習慣をつけましょう。」(小林さん)
●ライン使いでより念入りにケア
「美白のスペシャルケアとして高機能な美白化粧品を1品、ご自身のお手入れのラインナップに取り入れるのも素晴らしいケアですよね。さらに、もっと念入りに美白ケアをがんばりたい人には、化粧水や乳液といったベーシックケアから美白シリーズで「ライン使い」をおすすめします。同じ目的を持った有効成分配合の美白化粧品を使えば、とても効果的かつ効率的ですよ。この積み重ねが、紫外線ダメージを受けにくい肌のベースとなってくれますよ!」(小林さん)
美白アイテムは、コツコツと使い続けることが大切。今回ご紹介したお手ごろ価格の実力美白アイテムを賢く取り入れて、無理なく、無駄なく、美白ケアを続けてみてはいかがでしょうか。
※美白化粧品は メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
\美白ケアの商品選び、その他お悩みにオンラインでお答えします/
[あわせて読みたい記事]
▶︎【2024年完全版】美白ケアの方法&おすすめアイテムを徹底解説
▶︎【最新版】おすすめ美容液8選。シミ・乾燥・敏感・シワ・ハリ不足...目的別にピックアップ!
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。