【くすみ対策レシピ】ゴーヤチャンプル
食は毎日のことだから、ちょっとしたアイデアやコツで、肌や身体にうれしい変化が♪ 美しくおいしい情報を求めて、資生堂ビューティー&ヘルスケアアドバイザーの中野三津子さんにくすみが気になる方向けの「美肌レシピ」を教わってきました!
<材料>2人分
1人分232kcal/調理時間30分
- ゴーヤ 1/2本
- 人参 1/4本
- 木綿豆腐 1/4丁
- 豚肩肉 80g
- サラダ油 大さじ1
- A
- 酒 小さじ1
- 塩 小さじ1/3
- 砂糖 少々
- 醤油 小さじ1
- 溶き卵 1コ分
- かつお節(小袋) 1パック
<つくり方>
1.ゴーヤは縦2つ割りにして、スプーンでわたを取り除き、薄切りにして塩をふって、しんなりしたら水気を絞る。人参は3cmの短冊切りにして、さっと茹でる。
2.豆腐は布巾に包んで重しをして水気をきり、一口大に切る。豚肉は2cm幅に切る。
3.フライパンに油を熱し、豚肉を炒めてお皿に取り出しておく。
4.同じフライパンに豆腐を入れ、豆腐の両面にいい焼き色がつくまで焼いて、ゴーヤと人参を加え手早く炒める。豚肉を戻して、かつお節を入れる。
5.Aの調味料で味付けして、卵を回し入れて炒める。卵に火が通り過ぎないようにする。
POINT!
いちごやキウイフルーツよりビタミンCを多く含むゴーヤ。紫外線によるくすみの改善には、ビタミンCでメラニンがつくられるのを抑えたり、薄くすることが大切です。
また、ゴーヤは鮮度が落ちるのが早いので、硬く感じられて、イボが密でつやがあるものを選びましょう。
POINT!
メラニンを早く排出するには、ビタミンAによって肌の生まれ変わりをスムーズにすることが大切。人参に含まれるカロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わります。
美容の情報ページでは「くすみ」が気になる、透明感がない...とお悩みの方に向けた情報も紹介しています。プロの美容テクニック集も参考にしてみてくださいね!
お話を伺ったのは...
資生堂ビューティー&ヘルスアドバイザー・中野 三津子さん
栄養・美容・食物に関するビューティー&ヘルスアドバイザーとして講演や雑誌などの取材の対応や、内面美容の情報開発や美肌レシピの開発を担当している。
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。