【ショートヘアの簡単セット術】濡れ髪&波ウェーブで脱・マンネリ!

ついついマンネリになりがちなショートヘア。ヘアアレンジするのは難しいから何もしなくていいや...なんて思い込んでいませんか!? 「スタイリング剤やヘアアイロンを使いこなせば、いつもと違った雰囲気になれるんですよ!」と教えてくれたのはヘアメイクアップアーティストの福池千鶴さん。簡単なのにおしゃれに見えるショートのスタイリング&ヘアアレンジを、さっそくチェックしてみましょう!
【ショートのヘアセット】濡れ髪の作り方
ウェットな束感が出るヘアワックスを手のひらになじませ、根元から髪全体につけます。再度ワックスを指にとり、毛先が束になるようにスタイリングしたら完成です。ボーイッシュになりがちなショートヘアも、ウェットに仕上げることで大人っぽい印象に!
【ショートのヘアセット】波ウェーブの作り方
髪全体にクリームタイプのスタイリング剤をつけた後、表面の髪を薄めに分けとり、ストレートアイロンで根元の近くを内巻きにします。
アイロンを少し下にずらして、今度は外巻きにカールをつけ、波ウェーブをつくりましょう。ショートの場合は根元の立ち上がりを意識しながらウェーブをつけるのがポイント。前髪の根元がぺちゃんこになっていると、バランスが悪く見えてしまいます。
全体にウェーブをつけたら、クリームタイプのスタイリング剤を手のひらに広げてから、髪をとかすように全体につけます。部分的につまむようにし、束感を出したら完成です。このヘアスタイルは、耳の後ろにピンを留めても可愛いですよ!
おすすめアイテムはこちら
スタイリングしやすい髪に整える! 霧状ヘアウォーター
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク エアリーアクア ヘアウォーター」250mL 2,200 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
寝ぐせやハネ、髪のうねりを瞬時に直し、さらさらとしたスタイリングしやすい髪に整えます。ドライヤーの熱や紫外線から髪を守って、うるおいもキープ。
ほんのひと手間をかけるだけで、ショートでもいろいろな雰囲気を楽しめます。簡単なテクなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
[あわせて読みたい記事]
>>【簡単ショートヘアアレンジ】ニュアンス巻き&ピン使いで、短くても叶う印象チェンジ!
>>2022年春夏トレンド「今っぽ80年代風メイク」。抜け感&スモーキーカラーがポイントに!
photo:鈴木花美 model:忍舞
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。