【メンズ向け】就活に!オフィスシーンに!清潔感あるヘアで印象格上げ

就活やオフィスシーンでは男性も身だしなみをどのように整えたらよいか気になりますよね。でも「個性は失いたくない!」と思いませんか? 特にヘアスタイルは清潔感を意識しつつ個性を表現するのにぴったりです。今回は資生堂ヘアメイクアップアーティスト監修のもと、男性のためのヘアスタイルのポイントについてご紹介していきます。
- <目次>
清潔感のポイントは襟足の長さにあり!
衿から出たシャツが見える長さにしておくと、首元がすっきり見えてさわやかな印象に見えます。
【就活や大事な会議のプレゼンなどに!】知的な印象のスタイル
スタイリングのやり方
1.スタイリング剤を手にとり、指と指の間によくなじませます。下から指を差し入れ、大胆にかき上げます。
2.スタイリング剤がなじんだら、8:2の位置で髪を分け、横に流します。トップがつぶれないように指でかき上げながら整えて。
3.最後に、耳のまわりを手で押さえ、後ろに向かってなでてボリュームを抑えます。
【いつものオフィスワークに!】ふんわりソフトなスタイル
スタイリングのやり方
1.スタイリング剤を手のひら・指の間によくなじませ、髪をクシャッと握るようにしてなじませます。
2.毛束を出すように、指で毛をつまみながら流れを整えます。毛流れが一方向に定まらないよう、ランダムに仕上げるのがコツ。
3.前髪、最後の毛先を整え、こめかみと襟足のふくらみを抑えます。
>【UNOブランドサイトへ】面接官への第一印象を格上げするなら
スタイルをキープ! おすすめのスタイリング剤
ヘアスタイルや目的に合わせて、スタイリング剤を選ぶことが大切。おすすめのスタイリング剤をご紹介します。
\スタイルを長時間キープするなら/
「極ハード」なヘアワックス
「ウーノ エクストリームハード」80g 902円 (税込)
芯があるシャープで力強いスタイルを叶えるヘアワックス。汗・水に強い「ウォータープルーフテクノロジー」を採用。湿気に負けずスタイルを長時間キープ。ハードなセット力だけど、べたつかず洗い流しやすいところがうれしい。
●紫外線によるヘアダメージを防ぐ「UVプロテクト」配合
●気持ちよくスタイリングできるグリーンフルーティの香り
\グロッシーに仕上げるなら/
アレンジ自由自在のハードジェル
「ウーノ デザインハードジェリー (グロッシー)」100g 902円 (税込)
すぐに乾かずだんだんセット力が増していくから納得いくまで動かせて、作ったスタイルをしなやかにキープ。グロッシーな質感に仕上げます。
●固まらず動かせる「スタイルパウダー」配合
●湿気に負けずスタイルを持続する「調湿成分」配合
●気持ちよくスタイリングできるグリーンフルーティーの香り
[あわせて読みたい記事]
>>好印象を与えるメンズ眉毛の整え方!初心者でも失敗知らずの基礎テクニック
>>【メンズの体臭対策】今こそ徹底解説!悩める汗&ニオイケアについて
>>なりたい自分を表現しよう。 メンズ美容特集
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

資生堂ヘアメイクアップアーティスト
国内外における宣伝や広告、コレクションバックステージなどで日々活動する資生堂アーティスト。
世界中のお客さまを「美」を通じて幸せにするために、資生堂独自の美容価値を創造・発信しています。