【セルフネイル】ツイードネイルのやり方。ラフな線を描くだけだから意外と簡単!

秋冬の定番ネイルとなっている、ツイードネイル。上品で女性らしいデザインと、色の組み合わせで様々な印象を楽しめるのも人気の秘訣。そこで今回は、セルフでできるツイードネイルのやり方をご紹介。教えてくれるのは、インスタグラムでも大人気のセルフネイリスト・うめりさんです。
用意するもの
ネイル:ベースコート、くすみピンク、ダークレッド、ブラック、ホワイト、ゴールド、トップコート
道具:ネイルアート用の細筆
ツイードネイルのやり方
1.ベースコートを塗って乾かしてから、くすみピンクのネイルを2度塗りして乾かします。
2.ダークレッドのネイルを細筆にとり、途切れ途切れになるように縦横に線を描きます。
POINT!
線を描く際は細さを一定にせず、あえてラフに描くのがコツ。まっすぐできれいな線を描く必要はないので、不器用さんでも簡単に描けますよ!
3.ブラックのネイルを細筆にとり、ダークレッドの線と重ならない位置に同じ様に線を描きましょう。
4.ホワイトのネイルを細筆にとり、ほかの線と重ならない様に線を描きます。線の描き方はダークレッドの時と同様に。
5.ゴールドラメのネイルを細筆にとり、同じように線を描いたら完成です。
赤やゴールドを使ってクリスマス風にしたり、ピンクをメインにして可愛くしたり、モノトーンで大人っぽくしたりするのもおすすめですよ。自分好みのカラーリングでツイードネイルを楽しんでくださいね!
お話を伺ったのは...
うめりさん
インスタグラムフォロワー数3万人以上のセルフネイリスト。大人でもときめく、簡単でおしゃれなネイルデザインが人気! ブログ、インスタグラムも更新中。
【使用商品】
インテグレート トップ&ベースコート N
インテグレート ネールズ N PK714、VI715
マジョリカ マジョルカ アーティスティックネールズ (スピーディー&グロッシー) BK999
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。