目元にも口元にもラメをON!「W盛り」メイクにトライ♪

ちょっと憂鬱な梅雨のシーズンが到来。そんなときはメイクで気分をアップしましょう♪
今回おすすめしたいのは、目元と口元の両方にポイントを置いた「W盛り」メイク。遊びを効かせつつ、色気も感じさせるような仕上がり感がとってもかわいいんです! チークは引き算をして、バランスをとるのもポイントですよ。
ヘアメイクアップアーティストの西森由貴さんに、梅雨時期にもぴったりな、涼しげなパープル×ラメでつくる「W盛り」メイクを教えてもらいました。
キラキラと艶めくグリッターアイHOW TO
1. シアーな質感のパープルアイシャドウを、上下のまぶたに薄くぼかします。この時、眉下まで広げすぎないのが、腫れぼったく見せないコツです。
2. 上まぶたのキワにブラックのアイラインを引き、濃いめのパープルアイシャドウをブラックのアイラインに重ねるようにのせぼかします。
3. 上下のまぶた全体にラメパウダーをたっぷりON。自然な立体感を演出してくれる微細なラメを使うのがおすすめです。
4. 最後にマスカラをしっかり塗って、目元を引き締めましょう。
\使ったアイテムはこちら/
よれずに美しさが続く! シアーな発色のスティックアイカラー
「ローラ メルシエ キャビアスティック アイカラー 06」3,520円 (税込)
クレヨンのような柔らかな描き心地のスティックアイシャドウ。06はシアーな発色のパープルなので、バブリーな印象にならなくて◎。また、パールが入っているので、後から重ねるラメパウダーとの相性もGOOD!
まぶたにも眉毛にも使える! マルチペンシル
「SHISEIDO メーキャップ カジャルインクアーティスト 05」2,420円(税込)
販売名:SHISEIDO カジャルインクアーティスト
アイシャドウ、アイライナー、アイブロウとして使えるマルチペンシル。05は深みのあるパープルで、キワの締め色におすすめです。
繊細なラメが美しい♪ キラキラと輝くマルチカラー
「SHISEIDO メーキャップ オーラデュウ プリズム 03」3,960円 (税込)
販売名:SHISEIDO オーラデュウ プリズム
目元、唇、どこにでも使える微細なラメが贅沢な輝きを与えます。03の赤みニュアンスが、パープルの色みを引き立てます。
ぽってりグラマラスなグリッターリップHOW TO
1. パープル系のリップを唇全体に直塗りします。
2. ラメパウダーを指にとり、ポンポンと唇全体にのせていきます。とくに、下唇の中央や上唇の山の部分に多めにのせると、ふっくらとしたボリューム感のある唇を演出できますよ。
\使ったアイテムはこちら/
透明感と輝きのある発色を楽しめるリップ
「SHISEIDO メーキャップ カラージェル リップバーム 109」3,850円 (税込)
販売名:SHISEIDO カラージェル リップバーム
唇にうるおいと輝きを与えてくれるリップスティック。一見濃いパープルに見えますが、透明感のある発色なので、ラメを重ねてもやりすぎ感が出ません♪
目元にも口元にもラメをのせて、メイクを楽しみましょう! 梅雨時期のどんより気分も吹き飛ぶはず♪
[あわせて読みたい記事]
>>【ブルベ・イエベ別】この春夏おすすめのシアーリップをPICK UP!
>>【チークの魅力再発見】マスクで見えないからって忘れてない?顔の印象を変える3つのチークテク
photo:鈴木花美 model:清水彩
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。