「すっぴん風メイク」のやり方♪簡単なのに美肌見せが叶う!

マスク着用が日常の今、ファンデーションがマスクにつくのが気になる...という悩みが急増中。とはいえ、すっぴん&マスクだと顔色が悪く見えたり疲れた印象になってしまったりも...。
そこで今回は、肌悩みをカバーしながらマスク付着を軽減し、美肌見せできる「すっぴん風メイク」のやり方をご紹介! しかもたった5分で完成するので、忙しい時や急なオンライン会議などにも対応可能♪ レクチャーしてくれるのは、資生堂ヘアメイクアップアーティストの寺田裕子さんです。
素肌感がカギ!すっぴん風メイクのやり方って?
すっぴん風メイクは、「きれいな素肌感」がポイントです。あえてファンデーションを使わず、化粧下地&フェイスパウダーで軽めに仕上げるのがコツ。また、肌への負担が少ない、化粧崩れが目立ちにくくマスクへの色移りも防げるなど、メリットもたくさんあります! それでは詳しいやり方を解説しますね。
すっぴん風ベースメイクHOW TO
肌悩みをカバーしつつ、透明感やツヤ感のある軽やかな肌に仕上げるのがポイント!
1.スキンケアで肌を整えた後、下地を塗ります。両ほお・額・鼻・あご先の5点に置き、顔の内側から外側に向かって塗り広げることで、顔全体にムラなく均一にのばすことができます。
より明るさが欲しい時は目の下の三角ゾーンにさらに重ねましょう。
POINT!
下地は、肌悩みやなりたい質感に合わせてチョイスするのが◎。透明感や自然な血色を出したい場合は「ピンク・ラベンダー系」、くすみをオフしたい時は「イエロー・ゴールド系」、ツヤ感を高めたい時は「パール入り」がおすすめです。
使用した下地はこちら!
肌をワントーン明るく見せるラベンダーカラーの化粧下地
「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO ラベンダー」 2,970円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
スキンケアまで叶う毛穴レスくずれ防止下地。ラベンダーカラーで透明感をアップし、ワントーン明るい肌へ導きます。
2.フェイスパウダーをパフにとり、顔全体にふんわりとなじませます。顔の中心から外側に向かってのばしましょう。Tゾーンや小鼻などのテカりやすい部分はパフで軽く押さえるように、ほおやフェイスラインなどはパフをすべらせるように塗ると◎。
使用したフェイスパウダーはこちら!
透明感とカバー力を両立したフェイスパウダー
「マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー」3,080円 (税込)
おしろいならではの軽さがありつつ、ファンデーション並みのカバー力を持つパウダー。素肌感を活かしながら毛穴や色ムラをカバーし、すっぴん風のきれいな肌を叶えます。
>>専用ケースはこちら
すっぴん風ポイントメイクHOW TO
ポイントメイクは、素肌感を生かしたベースメイクに合わせて、自然な血色感とメリハリを出しましょう。
<眉>
アイブロウパウダーで眉全体をふんわりと描いたら、毛の足りないところのみ、アイブロウペンシルで1本1本毛を描くイメージで描き足し、ナチュラルな眉を目指しましょう。
<目元>
バームタイプのブラウンシャドウを指にとり、アイホール全体と、下まぶたにほんのりとぼかし入れ自然な陰影をON。
透明感のあるブラウンのアイライナーを使用し、まつ毛とまつ毛の間を埋めるようにラインを引き、目のフレームを起こします。
まつ毛はビューラーで軽くカールさせるのがおすすめ。マスカラはあえて塗らず、アイラインで目元を引きしめることで、すっぴん風だけど印象的な目元を演出。
<唇>
ほんのり色づく薄づきのリップや色つきリップクリームなどを塗り、自然な血色感とツヤを与えると◎。
使用したアイテムはこちら!
パウダー・ペンシル・ブラシがセットになった便利なアイブロウ
「SHISEIDO メーキャップ ブロウインクトリオ」3,300円 (税込)
ペンシルとパウダー2つの質感にスクリューブラシがセットに。これひとつで美しい眉に仕上がる便利なアイテムです。
まぶたにフィットし、自然な陰影が出せるバームアイシャドウ
「インテグレート トゥインクルバームアイズ BE281」1,078円 (税込)
バームタイプなのにさらさらのびのよいパウダー仕上げで、さっと指でのばせます! ゆらめくパールで、立体的な目元を演出します。
自然なメリハリをON。透け感ブラウンのリキッドアイライナー
「マキアージュ シークレットシェーディングライナー」2,750円 (税込)
透明感のあるブラウンカラーが「目のキワの影」を演出し、自然に目元を大きく見せます。涙・汗・皮脂・こすれにも強いから、アイメイクが崩れやすい人にもおすすめ。
ほんのりさくら色の唇を叶えるCCリップスティック
「インテグレート サクラジェリーエッセンス」880円 (税込)
くすみを明るく補正し、ほんのりさくら色の唇に導くスティック状リップ用美容液。みずみずしいうるおい感も持続します。色移りが気にならないので、マスクメイクにも◎。
マスク付着という悩みをカバーしながら、簡単で美肌見せも叶う「すっぴん風メイク」。さっそく取り入れて、マスク生活を快適に過ごしてくださいね!
[あわせて読みたい記事]
>>大人女子の涙袋メイクはナチュラルさが決め手!自然に仕上がる塗り方&アイテム選びのポイント
>>なりたい肌別おすすめファンデーション12選!自分に合うファンデーションの選び方も♪
photo: 鈴木花美 model:ラ・サール さくら
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。