「ブルべ夏」タイプに似合うメイク&コスメ21選。ヘアカラーやファッションも!

生まれ持った肌や髪、瞳の色から、その人に似合う色を導き出す「パーソナルカラー」。今回は、パーソナルカラーのなかから「ブルーベース・夏(ブルべ夏)」タイプをフィーチャー。資生堂ヘアメイクアップアーティストの中川まどかさんに、ブルべ夏タイプの特徴から似合うカラー、おすすめコスメまでを、たっぷり紹介していただきました!
教えてくれたのはこちら!
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
中川まどかさん
ファッション・ビューティ誌や、NY・パリ・上海・東京コレクションではヘアメイクを担当。トレンドとリアルライフビューティーをつなぐヘアメイクの提案が得意。
- <目次>
ブルべ夏タイプの特徴って?
肌や見た目の印象は?
第一印象はソフトでエレガント。上品で知的なイメージを持っています。肌は赤みを帯びて、ピンクがかったきめ細かい繊細さが特徴ですが、クマが出やすい場合も。日焼けはしづらく、しても赤くなり、すぐに落ち着くことが多いです。髪は細くて柔らかく、真っ黒よりも、霞がかったようなアッシュグレーや墨色の人が多い傾向。瞳は、虹彩が明るく赤みのあるブラウンで、白目と黒目のコントラストが柔らかく、ソフトで穏やかな印象を持っています。
似合うメイク&カラーと苦手なカラーは?
コントラストが強くなりすぎないよう、穏やかなトーンでまとめるメイクがベスト。統一感のある配色が似合います。下地にラベンダー系を使用すると、肌の透明感がより一層引き出されますよ。カラーは、ラベンダー・グレイッシュブルー・スモーキーピンク、青みよりのレッドなど、肌色の透明感を際立ててくれるようなアイシーカラーがおすすめ。黄みの強い色や濃く暗い色は、くすみやすく疲れた印象に見えてしまう場合があるので注意が必要です。鮮やかな色も浮いて見えやすい傾向にあります。
似合うファッションとヘアカラーは?
優しくフェミニンだったり、上品でエレガントなイメージが似合うブルべ夏タイプさんは、穏やかな配色のソフトグラデーションや、統一感のあるファッションが得意。ライトグレーからミディアムグレーなど暗すぎないグレーや、青み、紫みを感じるソフトなカラーがおすすめ。アクセサリーは、パールや繊細なデザインで上品なもの。シルバーでもマットなものが◎。
ヘアカラーは、黄みを感じないココアブラウンや、ピンク、ブルーも◎。ローズ系なら明るすぎず、暗く過ぎないよう注意。マットな質感が、色素のソフトさと自然にマッチします。
ブルべ夏タイプに似合うアイメイク&おすすめコスメ
ラベンダー、ライトブルー、ライトグレーなど、ブルーベース系のやわらかく穏やかなトーンの涼しげな色を使うのがおすすめです。アイホール全体と下まぶたにふんわりなじませると、今っぽい雰囲気に! ブラウンを使用する場合は、あまり暗くなく、赤みのあるブラウンなどが◎。
■ブルべ夏タイプにおすすめ! 使用したアイシャドウはこちら
ライトな赤みブラウンのアイシャドウパレット
「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズS RD332」3,080円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
穏やかな印象のくすみピンク~赤みブラウンのアイシャドウ。ベージュ系のクリームベース(左上)や、ピンクの艶ポイントカラー(左下)が、透明感をいっそう引き立てます。
■こちらもおすすめ! ブルべ夏タイプに似合うアイシャドウ
深みのあるラベンダーカラーがクールなアイシャドウ
「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズS VI735」3,080円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
クールで深みのあるラベンダーが印象的な目元を演出。ブラシをすべらせるだけで美しいブラデーションが完成します。
肌なじみ抜群! 淡く穏やかなトーンのグレーがかったラベンダー系アイシャドウ
「ローラ メルシエ キャビアスティック アイカラー 02」3,520円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ほどよくくすんだラベンダーカラーが目元の存在感をアップ。ペンシル型なので、そのまま描けばライン風に、指でぼかせばアイシャドウにと、さまざまな使い方ができる点も便利。
やさしい目元を演出。スモーキーなピンクベージュのアイシャドウ
「マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE384」550円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
肌なじみのいいピンクベージュが、目元をやさしく彩ります。お試ししやすい価格帯も◎! プチプラとは思えない、のびや発色のよさも魅力です。
マットもラメも! 質感の異なる4色のアイシャドウパレット
「マジョリカ マジョルカ シャドーフラッシュ PK753」2,090円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
マット・パール・ラメ・グリッターの異なる4質感が1つのパレットに。PK753はくすみピンク系のカラーでブルべ夏にぴったり。
きらめきが際立つ偏光ラメアイシャドウ
「マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ(ブリリアントグリッター)WT901」1,210円(税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
角度によって色が変わって見える、魔法のジュエルグリッター。WT901は、ホワイトベースにブルーからゴールドに輝く偏光ラメをIN。下まぶたに忍ばせるのもおすすめです。
ブルベ夏タイプのまぶたそのものを美しく演出するアイシャドウパレット
(左)「クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ 1(レフィル)」6,380円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ブルべ夏にぴったりのクールなピンクベージュ。つけたての鮮やかな発色が続くので、くすみ系カラーでもつけこなしやすい。
(右)「クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ 12(レフィル)」6,380円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
涼し気なラベンダーカラーが魅力。ブルべ夏の目元を印象的に彩ります。
ブルべ夏タイプに似合うチーク&おすすめコスメ
黄みの少ないピンクやスモーキーなローズがおすすめ。鮮やかすぎず、暗すぎない色を選びましょう。
■ブルべ夏タイプにおすすめ! 使用したチークはこちら
自然な血色を与えるスモーキーピンクのチーク
「SHISEIDO メーキャップ インナーグロウ チークパウダー 04」4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ひとはけでフレッシュな血色感を演出。青みのピンクカラーが、ブルべ夏タイプの肌に透明感を与えます。
■こちらもおすすめ! ブルべ夏タイプに似合うチーク
ハイライト×血色感で惹きつけるチークカラー
「マキアージュ ドラマティックチークカラー (パウダー)PK321」1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
チークブラシにとって塗るだけで、チークとハイライトが同時に叶い、ナチュラルな血色感と立体感を演出します。
>>カスタマイズケースはこちら
透明感アップをお約束! ラベンダーピンクのチーク
「SHISEIDO メーキャップ インナーグロウ チークパウダー 10」4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ツヤのある淡いピンクカラーが、肌の透明感を一気に引き立てます。チークとしてはもちろん、ハイライトとしても◎。
ブルべ夏タイプに似合うリップ&おすすめコスメ
ローズピンクやローズベージュなど、黄みのないピンクがGOOD。パールの質感もおすすめです。輪郭をとらずふんわり塗ると、ブルベ夏タイプのソフトな印象にマッチしますよ。
■ブルべ夏タイプにおすすめ! 使用したリップはこちら
やわらかな発色とツヤ感が魅力。上品なローズカラーリップ
「マキアージュ ドラマティックルージュN RS571」3,080円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
透け感のある発色で、唇の色と自然になじみ、ふっくら立体的に演出。ブルべ夏タイプにマッチする落ち着いたローズカラーで、やわらかく上品な印象に導きます。
■こちらもおすすめ! ブルべ夏タイプに似合うリップ
なめらかでリッチな発色のリップ
「SHISEIDO メーキャップ テクノサテン ジェル リップスティック 408」4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
べたつきもかさつきも感じさせない、なめらかでリッチな発色とうるおいがずっと続くリップスティック。408はブルべ夏の肌にしっくりなじむ、落ち着いたローズカラーです。
うるおいと軽いつけ心地が魅力のローズピンクリップ
「SHISEIDO メーキャップ カラージェル リップバーム 108」3,850円 (税込)
販売名:SHISEIDO カラージェル リップバーム
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
穏やかで上品なローズピンクカラー。独自の保湿処方で、とろけるようなつけ心地とうるおい感を実現。まるで何もつけていないかのような軽やかな仕上がりです。
今っぽいグレイッシュローズカラーのリップ
「SHISEIDO メーキャップ テクノサテン ジェル リップスティック 410」4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
なめらかでリッチな発色とうるおいがずっと続くリップスティック。410は大人っぽいローズで落ち着いた印象に。
つけるたび気分が上がる♪ ローズカラー&レッドのリップ
(左)「マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ RS301」3,300円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
都会的でこなれ感のあるブラウンローズ。うるおい感のあるなめらかな感触で唇をケアします。
(右)「マキアージュ ドラマティックエッセンスルージュ RD401」3,300円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
透け感のあるレッドもブルベ夏タイプにぴったり。 濃密美容オイルで唇をコートして、うるおいを閉じ込め発色をキープします。
完成
やわらかく統一感のあるカラーを使ったメイクで、ブルべ夏タイプのソフトでエレガントな印象がより一層引き立ちました!
似合いづらい色を使う時のポイント
「ブルべ夏タイプだけど、トレンドのオレンジメイクに挑戦したい!」という時もありますよね。そのような、パーソナルカラーの理論上苦手(似合いづらい)とされている色を使う場合は、塗る範囲を少なくしたりポイント使用したりするのがおすすめです。
さらに、トーンに注目するのも◎。穏やかなトーンが得意なブルべ夏タイプさんがイエローベース系の色を使いたい場合は、同じ穏やかなトーンの黄み色(落ち着いたオレンジや明るいブラウン)をセレクトするなど、色の雰囲気を自分の得意なカラーと揃えることでも、苦手色の違和感を少なくすることが可能です。
一方、パーソナルカラーでは苦手とされている色をあえて使うことで、肌がクリアに見えたり華やかな印象に見えたりする場合もあります。ブルベさんがイエベ系カラーを使う際には、「イエローベース過ぎない」ということを意識してみてくださいね。過度であることを避ければ、メイクの幅がぐっと広がりますよ!
ブルベタイプがオレンジ系にチャレンジする場合
アイメイクは赤みよりのオレンジを選択。チークはおだやかな発色のものがおすすめです。
ブルベタイプにおすすめのオレンジ系アイシャドウはこちら
(左)「SHISEIDO メーキャップ ポップ パウダージェル アイシャドウ 14」3,080円(税込)
販売名:SHISEIDO ポップ パウダージェル アイシャドウ
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
赤みが強いコーラルオレンジで、ブルベさんにも◎。ひと塗りで印象的な目元に導きます。
(右)「SHISEIDO メーキャップ オーラデュウ プリズム イルミネーター 02」4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO オーラデュウ プリズム イルミネーター
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
肌、目もと、どこにでもつややかな輝きのオーラを演出。なめらかで上質な美しさが長時間持続します。
ブルベタイプにおすすめのオレンジ系チークはこちら
(左)「SHISEIDO メーキャップ インナーグロウ チークパウダー 05」4,400円(税込)
販売名:SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ブルベさんでも使いやすい、おだやかな発色のオレンジチーク。自然な血色感とツヤ感で、生きいきした表情へと導きます。
(右)「マキアージュ ドラマティックムードヴェール RD100」2,750円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
5色5質感のパウダーを自由に混ぜ合わせて使えるフェイスカラー。内側からにじみでるような天然血色と艶を与えます。
ブルベ夏タイプのメンズにおすすめのアイブロウカラー&コーディネート
メンズもパーソナルカラーを知ることで、洋服選びやメンズメイクに活かすことができます。特にビジネスシーンでの自己演出に効果的ですよ。ここからは、ブルベ夏タイプのメンズにおすすめのアイブロウカラー&コーディネートをご紹介します。
■ブルベ夏タイプのメンズ向けのアイブロウカラー
「ブラック」や「グレー」のアイブロウカラーを。
■ブルベ夏タイプのメンズ向けのコーディネート
明るめの同系色が◎。スーツは明るめのネイビーやライト~ミディアムグレー、シャツはオフホワイトやライトブルーなどがおすすめです。
自分に合ったスキンケアやヘアメイク、ビジネスカラーをもっと詳しく知りたい方は、下記のバナーから「ビジュアルスタイリング for Biz」のサイトをチェックしてみてくださいね。
自分の魅力を引き出し、さらに輝くためのヒントを与えてくれる「パーソナルカラー」。上手に取り入れて、自分らしいメイクを楽しみましょう!
[あわせて読みたい記事]
>>【パーソナルカラー診断!30秒で完了】イエベ・ブルべ別、本当に似合うコスメ選び&メンズ向け情報も!
>>【ブルべ夏に似合うアイシャドウ16選】現役美容部員も愛用のカラーとは?
>>自分に似合うアイシャドウの塗り方の順番&選び方!目の形別や肌の色別に徹底解説
photo: 鈴木花美 model:清花
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。