「顔周りブレイズ」に挑戦!セレブ&韓国アイドルも夢中のヘアアレンジ♪

顔周りやサイドの髪に三つ編みを取り入れた「顔周りブレイズ」。海外セレブや韓国アイドルにも人気のヘアアレンジなんです。そこで今回は、資生堂ヘアメイクアップアーティストの寺田祐子さんに、顔周りブレイズを取り入れた2パターンのアレンジテクニックを教えてもらいました。
細かく編むだけでOK! 簡単かわいい顔周りブレイズ
まずは、細かい三つ編みを顔周りに数本編むだけの簡単アレンジをご紹介。ヘアアクセのような感覚で取り入れるのもおすすめですよ!
HOW TO
髪全体にスタイリング剤を揉みこんでウェットな質感をつけたら、センターパートで分けましょう。サイドの髪を少量とり、きつめに三つ編みをしてゴムで結びます。この細かい三つ編みを、左右それぞれ3~4本ずつ編みましょう。ゴムで結ぶ位置はランダムで◎
指先にスタイリング剤をなじませ、前髪を少量ずつつまんで束感をつくります。
完成
一見シンプルなダウンスタイルですが、細かい三つ編みがアクセントになり、存在感のあるヘアスタイルに仕上がりました!
すっきりクールに! 大人っぽい印象の顔周りブレイズ
2パターンめは、先ほどより少し太めの三つ編みがポイントになるアレンジ。顔周りの髪を編み込んですっきりさせることで、大人っぽい印象に!
HOW TO
髪全体にスタイリング剤をなじませてウェットな質感にしてから、センターパートにわけ、ハチ周りの髪をわけとります。
先ほどわけとった毛束を、ハチ下くらいまで裏編み込みに、その先は毛先まで三つ編みをしましょう。
>>裏編み込みのやり方はこちら
完成
顔周りにポイントが生まれ、アクティブな雰囲気に! ハチ周りを編み込むことでボリュームが抑えられるので、髪が広がりやすい方やハチが膨らみやすい方にもおすすめのヘアアレンジです。
いつもとはひと味違ったヘアアレンジが楽しめる「顔周りブレイズ」。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
【メイクに使用した商品】
■パターン1
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ BE303
マキアージュ ドラマティックルージュN RD582
■パターン2
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ BE303
SHISEIDO メーキャップ オーラデュウ プリズム イルミネーター 02
SHISEIDO メーキャップ テクノサテン ジェル リップスティック 412
[あわせて読みたい記事]
>>プロが教える「眉毛の整え方&描き方」完全版♪カットの方法から描き方まで徹底解説!
>>産毛っぽさが魅力♪韓国発「オニオンバング」に挑戦
photo: 鈴木花美 model:ラ・サール さくら
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。