【くすみ・ぼやける...目元の悩み別】眉×アイシャドウのカラーを見直して、印象までチェンジ♪

眉もアイシャドウも、毎日同じ色を使ってメイクしていませんか? それぞれの組み合わせを変えるだけで、目元の悩みをさりげなくカモフラージュするだけでなく、簡単に雰囲気を変えられるんです!
そこで資生堂ヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子さんに、眉×アイシャドウのベストなカラーバランスについて、悩みとなりたいイメージに合わせて3パターン教えてもらいました。まだまだ多いマスク生活のマンネリ解消にもおすすめです!
①目元のくすみが気になるなら... ピンクブラウン眉×コーラルアイシャドウでほんのり血色感のやわらか印象に!
目元がなんとなくくすんで見えるときは、温かみがあってやわらかい印象に見せてくれる、「ピンクブラウン眉×コーラルアイシャドウ」の組み合わせがおすすめ。さりげなく血色感も演出できますよ。
■HOW TO
1.眉毛を描いた後、ピンクブラウンの眉マスカラを塗布して色味をチェンジ。
2.コーラルオレンジのアイシャドウをアイホール全体に幅広めに、目の下にも細くなじませます。
\使用アイテムはこちら/
自然に色付けできる眉マスカラ
「SHISEIDO メーキャップ ブロウ マスカラインク 01」2,420円(税込)
販売名:SHISEIDO ブロウ マスカラインク
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
眉を固めることなく自然に色が溶けこみ、立体的な美しさが長時間持続。小回りが利く小さめブラシも◎。
ナチュラルな血色感で生きいき目元に導くアイシャドウ
「SHISEIDO メーキャップ ポップ パウダージェル アイシャドウ 14」3,080円(税込)
販売名:SHISEIDO ポップ パウダージェル アイシャドウ
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
弾む色と、軽く自由な質感が魅力の単色アイシャドウ。14 kurakura coralは肌なじみがよく、自然な血色感で目元を明るく彩ります。
②目元がぼやける、はっきりしないなら... グレー眉×ラベンダーブラウンアイシャドウで凛とした印象に!
目力を出したい! または、品のある凛とした印象に導きたい時は、「グレー眉×ラベンダーブラウンアイシャドウ」の組み合わせが◎。自然な陰影が出るので、目元がくっきりした印象に!
■HOW TO
1.グレーのアイブロウパウダーで眉を整えます。眉山を意識して描くとキリッと感が増します。
2.ブラウンのアイシャドウを二重幅より少し広めになじませ、上からラベンダーのアイシャドウをふんわり重ねづけ。ラベンダーはアイホールまで広げましょう。下まぶたも同様に、ブラウンをなじませた後ラベンダーを重ねて。
\使用アイテムはこちら/
ふんわり自然に仕上がるアイブロウパウダー
「マキアージュ ダブルブロークリエーター (パウダー) GY921」 990円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
眉頭演出パウダー配合で、眉頭も植毛したようになじんでふんわり自然な仕上がりに。ブラウンに近いやわらかいグレーカラーで、顔の印象を引きしめます。
※本品をお使いになる際は、別売りの「マキアージュ ダブルブロークリエーター用チップ」が必要です。本品を初めてご購入される方は、併せて別売りの「マキアージュ ダブルブロークリエーター用チップ」をお買い求めください。
>>別売りのチップはこちら
>>専用ホルダーはこちら
透きとおるような洗練された眼差しを表現するアイシャドウ
「クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールソロ(レフィル) 103」3,300円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
洗練された発色のよさはもちろん、美しい目もと演出のためにまぶたの悩みを目立たなくしたり、乾燥しがちなまぶたにうるおいを与えて保湿効果が長時間持続したりなど、うれしい効果がたくさん!
③何となく元気がないと感じたら... ふんわりオレンジ眉×クリスタルカラーのアイシャドウでツヤ感ヘルシー印象に!
透明感やツヤ感を高め、ヘルシーな印象に見せたい時は「オレンジ眉×クリスタルカラーのアイシャドウ」にチャレンジ!
■HOW TO
1.いつも通りに眉を描いたら、ブラシにオレンジのアイシャドウとり、ブラシで眉にふんわり重ねます。
2.ラメが入ったクリスタルカラーのアイシャドウをアイホールになじませ、ツヤ感と透明感をオン。アイラインはなしにしてマスカラを上下に塗布してあげると濃すぎずヘルシーな印象になりますよ。
\使用アイテムはこちら/
シルクのようになめらかな質感のポップなアイシャドウ
「SHISEIDO メーキャップ ポップ パウダージェル アイシャドウ 06、01」 3,080円(税込)
販売名:SHISEIDO ポップ パウダージェル アイシャドウ
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
発色のよさはもちろん、フィット感が高いので、粉落ち・粉飛びせず使用できます。06vivivi orangeは眉に、01shinshin crystalは目元に使用。
ご紹介した眉色はどれも取り入れやすい色ばかりなので、カラー眉初心者さんにもおすすめです。さっそくチャレンジして、悩みなんか感じない! くらいのいつもと雰囲気の違う自分を手に入れてくださいね!
Tシャツ/ポンデシャロン(ポンデシャロン鎌倉店)、ピアス/アネモネ(サンポークリエイト)
【問い合わせ先】
サンポークリエイト:082-248-6226、ポンデシャロン鎌倉店:0467-38-6552
[あわせて読みたい記事]
>>マンネリになりがちなアイメイクを見直し!塗り方を変えるだけで印象チェンジできる簡単テク
>>40代からのアイメイクHOW TO♪くっきり目元の作り方をプロが伝授
photo:輿石真由美(MILD) stylist:玄長なおこ model:amako
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。