【2023年秋冬トレンドメイク】大人世代は質感をあやつる「品盛りメイク」に注目!

そろそろ秋冬のトレンドメイクが気になる時期! そこで今回は、トレンドの最先端で活躍する資生堂のヘアメイクアップアーティストが、コレクションや国内女性雑誌&SNS傾向、ヒアリング調査などから分析した、2023年秋冬・大人世代のトレンドメイクとおすすめアイテムをご提案します。
\教えてくれたのは.../
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
西森 由貴さん
ニューヨーク、パリ、東京のファッションウィークでヘアメイクとして活動。ファッションのヘアメイク、最新トレンドを生活者のリアルに落とし込むことが得意。
- <目次>
2023年秋冬トレンド! 大人世代が取り入れる時のメイクのポイントは?
2023年秋冬は、「リップメイク」がさらに広がりを見せると予想。深みのあるカラーとフォルムを際立てたリップメイクを主役に、パーツは質感のコントラストで骨格感や立体感を高めると、肌に溶け込み、今っぽく仕上がります。質感を上手にあやつり、作りこんで見せることなく、きちんと感や品を醸し出すメイクを意識すると◎です。
ポイント①フォルムリップ
輝きとぼかし塗りで立体感を出し、唇のフォルムを際立たせます。また、リップをポイントにすることで、顔の下半分がキュッと引きしまって見えるというメリットも。
ポイント②質感立体肌
ベースメイクは、自然なツヤと薄膜肌の人気が継続。さらに今季は、質感のコントラストをつけ立体感を強調し、小顔に見せるテクニックもポイントです。
ポイント③半月チーク
大人世代はチークの入れ方にも工夫を。ほおの高い位置からグラデーションができるように仕上げると、重心が上がり、にっこり笑ったような印象に。
それでは、具体的なメイクのやり方ーをご紹介します。
質感をあやつる「品盛りメイク」のやり方&おすすめアイテム
【FACE】質感でつくる立体小顔メイク
1.ツヤのある下地を、高く見せたい額・鼻筋・黒目の下・あごの5点(紫部分)に置き、顔の中央から顔全体に伸ばします。額やほおの丸みを意識してのばすと効果的。
2.スキンケア成分配合のファンデーションを使い、ハリのあるツヤ肌に仕上げましょう。
3.マットタイプのフェイスパウダーを大きなブラシにとり、フェイスラインの引きしめたい部分(赤線部分)に2度重ねてツヤをしっかりと抑えます。
4.ハイライトを指にとり、眉頭上部・鼻根・ほお骨の高い位置(紫部分)に塗布。ほおは丸みを意識してなじませると◎。
\使用アイテムはこちら/
つや美肌と小顔印象が同時に叶う、毛穴レス小顔下地
「マキアージュ ドラマティックフォルミンググロウベース」 3,300(税込)
内側から透けるような血色感とつやと陰影による小顔印象が手に入り、使うたび、毛穴の目立たない自信に満ちた、本物の「キレイな素肌」へと導きます。
つややかな素肌へと導く、スキンケアファンデーション
「SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション」 7,590円(税込)
販売名:SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション
肌の上で働く美肌菌に着目。「ナイアシンアミド*」・「ケフィア発酵エキスGL**」を配合して肌のうるおいバリア機能をサポート。みずみずしく軽やかにのび、乾燥による小じわを目立たなくしながら***、つけた瞬間からうるおい感あふれる、毛穴の目立たない生命感あふれるつややかな素肌へと仕上げます。
*うるおい保護成分
**保湿成分:乳酸桿菌/コメ発酵物、グリセリン
***効能評価試験済み
小ジワや毛穴を補正する、マットタイプのルースパウダー
「SHISEIDO メーキャップ シンクロスキン インビジブル シルク ルースパウダー マット」 4,400円 (税込)
販売名: SHISEIDO シンクロスキン インビジブル シルク ルースパウダー マット
パウダーをスキンケア成分でコーティング。粉っぽくならず肌になじんでフィットするから、大人世代にも◎。テカリを抑え、小ジワや毛穴の目立たない肌を演出します。
骨格と顔立ちを際立てる、ハイライトスティック
「インウイ ハイライター」 5,500円(税込)
※2023年9月21日発売
上品な光と濡れたようなつやを与え、立体感のある印象的な顔立ちに整えます。複数のパール&つやオイル製法で、みずみずしく発光するような肌印象に。
【BROWS】柔らかきちんと眉
1.赤みブラウンのアイブロウパウダーで、眉全体をふんわりと色付けます。
2.眉尻部分を中心に、毛の足りない部分を ペンシルで描き足しましょう。
\使用アイテムはこちら/
赤みブラウンのアイブロウパウダー
「マキアージュ アイブロースタイリング 3D 60」 1,980円 (税込)
どんな眉も、ふんわり立体感のある美形な眉に仕上がるパレット。60は赤みカラーが入っているので、眉色のチェンジにも◎。
ふんわり発色のアイブロウペンシル
「マキアージュ ラスティングフォギーブロウEX BR700」 990円 (税込)
描くたびにパウダーがほぐれ、ふんわり描眉に仕上がるアイブロウペンシル。フォギーな発色で、柔らかいけどきちんとした眉に。
>>専用ホルダーはこちら
【EYES】透け感カラーで自然にワイドな目元
1.透け感のあるブラウンアイシャドウを、目の際から上まぶた全体と下まぶた(オレンジ線部分)に幅広くぼかし広げます。目尻側をやや広く塗布することで、目の横幅をワイドな印象に見せられますよ。
2.ブラウンのアイライナーで、まつ毛の際を埋めるようにアイラインを細く描きます。目尻側(黄線部分)をダークカラーのアイシャドウでぼかすと、自然な影に仕上がります。
3.マスカラはブラックで目元を引きしめましょう。
\使用アイテムはこちら/
透け感のあるブラウンアイシャドウ
「ドラマティックアイカラー (パウダー) 運命のブラウンカラー OR531」 990円(税込)
瞳の色に溶け込み、自然に大きな目元に見せます。
なめらかな芯で描きやすいアイライナー
「マキアージュ ロングステイアイライナー N BR662(カートリッジ)」 1,320円 (税込)
とろけるように密着し、ツヤ感のある仕上がりに。細くなめらかなラインが持続*します。
*13時間仕上がり持続データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります。)
>>別売りのホルダーはこちら
自然な影をつくる透け感ブラウンのパウダーアイシャドウ
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー) 運命のブラウンカラー BR533」 990円 (税込)
販売名:マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー)
透け感のあるブラウン。しっかりと引き締まるのに自然な影に仕上がります。
長く印象的なまつ毛を演出するマスカラ
「SHISEIDO メーキャップ インペリアルラッシュ マスカラインク 01」 4,180円 (税込)
販売名:SHISEIDO インペリアルラッシュ マスカラインク
まつ毛全体をブラシがしっかりと持ち上げながら、まつ毛1本1本をセパレート。くっきり際立てた目元に。
【CHEEKS】半月チークでスマイルアップ
肌なじみのいいコーラルオレンジのチークを、笑った時に高くなるほおの上部に半月型に入れ、そこからほおの中央にかけてぼかします。
\使用アイテムはこちら/
ナチュラルな血色感を演出するチーク
「SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー 06」 4,400円(税込)
販売名:SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー
肌なじみがよく、ナチュラルな血色感を与えます。フレッシュな表情と、内側から輝くような立体感を演出。
【LIPS】こっくりカラーのフォルムリップ
1.唇の山にハイライトを塗布。
2.こっくりとしたレッドベージュのリップで、上唇をややオーバーに描いた後、ティッシュオフし、肌なじみをよくさせます。
3.唇の中央に直塗りでポンポンと色を足し、立体感を強調。
\使用アイテムはこちら/
どこにでも輝きのオーラを演出するマルチカラー
「SHISEIDO メーキャップ オーラデュウ プリズム イルミネーター 01」 4,400円 (税込)
販売名:SHISEIDO オーラデュウ プリズム イルミネーター
口元、ほお、目元など、どこにでもつややかな輝きのオーラを演出。なめらかで上質な美しさが長時間持続します。
軽いテクスチャーとクリアな発色が魅力のリップ
「SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック414」 3,960円(税込)
唇とひとつに溶け合うような心地よい使用感。なめらかでリッチな発色とうるおいがずっと続きます。414は肌なじみのよいくすんだレッドで使いやすさも◎。
完成
リップや肌の質感といったトレンド要素もありつつ、きちんと感や品を感じる、大人のメイクに仕上がりました!
ツヤorマット。リップの質感別おすすめトレンドメイク
トレンドを意識しつつも、「もっとリップにツヤ感がほしい」「マットなリップにもチャレンジしたい」。そんなリップの好みの質感に合わせて、アイメイクとのおすすめバランスを提案します。
うるツヤリップ×深みアイ
リップをツヤ感のあるものにチェンジする場合は、アイメイクは深みを出してメリハリをつけると、甘さが抑えられ好相性に!
\使用アイテムはこちら/
魅惑的な陰影のグラデーションを演出する、トリートメントアイシャドウ
「クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ 2(レフィル)」 6,380円(税込)
色彩や輝きの原点である光にフォーカスし、独自技術によって魅惑的な陰影のグラデーションを演出。つけたての鮮やかな発色と、なめらかな質感が長時間持続*します。
*12時間化粧持ち(つや・色持ちのよさ・ヨレ・色くすみ・粉っぽさのなさ)データ取得済み
>>専用ケースはこちら
とろけるような透け感発色が魅力のツヤ感リップ
「グレイシィ プレミアムルージュ BR01 スパイスブラウン」 1,320円 (税込)
販売名:インテグレート グレイシィ プレミアムルージュ
美容オイル入りのとろけるような透け感発色で、ふっくら唇を叶え、顔色まで明るく演出します。乾燥しがちな唇にWの保湿ケアでうるおい感持続!
ふんわりマットリップ×うるみアイ
マット質感のリップを使用する際は、唇の輪郭をふんわりぼかすと肌なじみがアップ。アイメイクは輝きを与えると、質感のコントラストがつき印象的に。
\使用アイテムはこちら/
透明感のある輝きパウダーアイシャドウ
「マキアージュ ドラマティックアイカラー (パウダー) 透明感のある輝きラメカラー GD843」 990円 (税込)
上品な大粒ラメが魅力のシャンパンベージュ。まぶたの中央や涙袋に重ねて、きらめきのアクセントに!
奥行きのあるマットな仕上がりが楽しめるクリームルージュ
「クレ・ド・ポー ボーテ ルージュクレーム マット 114」 5,500円(税込)
濃密なマットカラーながら、しっとりと唇に寄り添うクリーミーな心地よさ。奥行きのあるマットな仕上がりが柔らかくしなやかな唇を演出し、肌までも明るく輝かせます。
リップブラシとしても! 斜め形状のアイカラーブラシ
「SHISEIDO メーキャップ NANAME FUDE マルチ アイブラシ」 3,410円(税込)
販売名: SHISEIDO NANAME FUDE マルチ アイブラシ
丸みをもった斜め形状が特徴的なアイカラーブラシ。細かい部分にもしっかりフィットします。今回は唇のの輪郭をぼかしながら塗布するのに使用。
\HOWTOを動画でもチェック/
美容部員YouTubeでもおすすめアイテムと一緒に詳しく紹介しています! こちらもチェック♪
ご紹介したメイクのポイントを取り入れて、秋冬のトレンドメイクにチャレンジしてみてくださいね!
[あわせて読みたい記事]
>>【パーソナルカラー診断!30秒で完了】イエベ・ブルべ別、本当に似合うコスメ選び&メンズ向け情報も!
>>メイクの仕上がりに差がつく!プロ激愛のメイク道具7選
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。