美容の情報

最新トレンドやハウツー記事、お肌のチェックなどキレイに役立つ美容の情報が満載。

2024/11/18

【ファンデ美容液で叶える】シミ・たるみ印象...大人の肌悩みをカバーして極上ツヤ肌に

【ファンデ美容液で叶える】シミ・たるみ印象...大人の肌悩みをカバーして極上ツヤ肌に

シミや小じわ、たるみ印象など、年齢を重ねるほど深くなっていく肌悩み...。そんな大人の肌悩みをカバーするのにぴったりなのが、「ファンデ美容液」です。そこで今回は、資生堂が誇る2種のファンデ美容液「SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション」と 「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」をフィーチャー。肌悩みに合わせた選び方や悩みをうまくカバーする方法を徹底解説。教えてくれるのは、大人メイクを研究している資生堂ヘアメイクアップアーティスト・齋藤有希子さんです。

教えてくれるのはこちら!

資生堂ヘアメイクアップアーティスト
齋藤有希子さん
アラフォー世代向けのtipsをYouTubeインスタグラムなどで発信中。「大人の見直しメイク」が大人気。


目次

大人の肌悩みカバーには「ツヤ」と「透明感」が大切

シミや小じわ、毛穴などの肌悩みが気になるからと、ついついファンデーションを厚塗りしている人も多いのでは? でも厚塗りは「老け見え」しやすくなるので逆効果なんです。
実は大人の肌悩みを効果的にカバーするには「ツヤ」と「透明感」のある仕上がりが大事なんですよ! ツヤがあるだけで、あらゆる印象が3歳ほど若く見えるって言われています。

ファンデ美容液が大人肌に合う理由って?

大人肌に大切な「ツヤ」と「透明感」のある仕上がりをかなえてくれるのが「ファンデ美容液」です。ファンデ美容液は、ファンデーションに美容液成分を加えるのではなく、美容液でファンデ成分をふわっとくるむ「セラムファースト技術」で研究を重ねた逆転発想から生まれたアイテムです。美容液が肌にずっと触れているようなつけ心地のよさはもちろん、品のあるツヤ感や肌本来の透明感を引き出すような仕上がりが魅力。つけるたびに素肌そのものをきれいに見せてくれる、大人肌に欲しい要素がたっぷり詰まったおすすめのアイテムなんです!
ファンデ美容液の魅力をもっと詳しく知りたい方はこちら!

「ファンデ美容液」の選び方

資生堂のファンデ美容液には「SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション」と「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」の2種類があります。どちらを選べばいいかわからない...という人は、下記のチェックを参考にしてみてくださいね!

✅小じわやたるみ印象が気になる
✅どちらかというと乾燥肌
✅つやのある仕上がりをキープしたい
→「SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション」がおすすめ!
塗り方を見る

✅毛穴が気になる
✅ある程度カバー力もほしい
✅どちらかというと脂性肌で崩れやすい
→「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」がおすすめ!
塗り方を見る

ファンデ美容液の上手な塗り方

ここからは、肌悩み別にファンデ美容液の塗り方をご紹介! それぞれのファンデ美容液と相性抜群の下地もご紹介するので、ぜひチェックを。

【小じわやたるみ印象】をカバーする塗り方

■使用アイテムはこちら!

みずみずしいツヤと透明感を叶える美容液ファンデ

みずみずしいツヤ感で、まるで素肌のような自然な仕上がりに。毛穴の見えない明るくなめらかな肌に導きます。

「本当になめらかなテクスチャーで、大人の疲れた肌をいたわるような感覚の塗り心地です」(齋藤さん)

ひと塗りでパッと明るい、真珠のようなつや肌に導く化粧下地

うるおいを与えて肌を育むスキンケア効果と、光の力で肌を補正するメイク効果を兼ね備えたデュアルプライマー。大人の悩みにも多い、くすみ・色むら・毛穴を瞬時に補正して、つるんとした肌印象に導きます。

「こちらを仕込むだけで明るい肌に! パール感があるため、ファンデ美容液と組み合わせることでさらに肌が格上げされます。乾燥や小じわが気になる人にも◎」(齋藤さん)

■塗り方

塗り方

1.「SHISEIDO フューチャーソリューション LX インフィニトリートメント プライマー」を適量とり、黒目の下から顔全体に塗り広げます。まずは左顔、次に右顔と、半分ずつ仕上げるのがおすすめ。

塗り方

2.「SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション」を適量(顔半分に行き渡る量)とり、黒目の下にのせたら、指を使ってくるくると円を描くようにしながらほお部分に塗り広げます。ツヤ感を活かすためにも、指塗りがおすすめ!

塗り方

3.目頭から目尻の間を往復させながら、目の下部分をカバー。外側に広げ過ぎないよう注意! 目の下をカバーしたら、上まぶたにもなじませます。その後、鼻の側面と小鼻部分にくるくると押し込むようになじませ、残ったファンデーションを顔全体に塗り広げます。
こうすることで、ほおや目周りはしっかりカバーしつつ、フェイスラインは薄づきになり、メリハリのある仕上がりに。

塗り方

4.最後にファンデーションを少量指にとり、黒目の下からこめかみに向かって重ね付け。たるみやシミなど、トラブルの目立ちやすい部分をカバーします。

■完成

完成

下地とファンデーションだけなのに、うるおいとツヤ感あふれる若々しい印象に! シミやくすみ、目の下のたるみ印象なども、ツヤがカモフラージュしてくれて、生きいきとした雰囲気に仕上がりました。

【毛穴や崩れ】をカバーする塗り方

■使用アイテムはこちら!

カバー力も崩れにくさも叶えるファンデ美容液

しっかりカバーしながら、毛穴の奥までうるおいを届け、使うほど、毛穴が目立たないつるんとつやのある肌に。毛穴補正&くずれにくいラスティング美肌効果・浸透型うるおい美容液配合。

「肌への密着感が高く、毛穴印象を弱めてくれます。たるみ毛穴に悩む方にもおすすめ」(齋藤さん)

テカリ・かさつきをダブルでケア。毛穴レスくずれ防止下地

保湿をしながら、テカリ・カサつきをダブルで防ぐ毛穴レスくずれ防止下地。サラッとしているので、崩れに悩む方にもおすすめ。

「毛穴の開きは影になって暗く見えやすいので、ベージュ系の下地で明るく整えておくと◎」(齋藤さん)

■塗り方

塗り方

1.「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO ヌーディーベージュ」を黒目の下に置き、くるくると円を描くようにしながら顔全体に広げる。くるくるすることで毛穴をしっかりカバーできます。

塗り方

2.スポンジに「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」をとり、黒目の下~ほお部分にトントンと押し込むようにしながらなじませます。弾力のあるスポンジでトントンと押し込み、ファンデーションを毛穴に密着させることが大切!

塗り方

3.小鼻など毛穴の目立ちやすい部分は、キュッキュッと押し込むようにしてカバーします。 顔の中心が仕上がったら、スポンジに残ったファンデーションを額やフェイスラインまで塗り広げましょう。

塗り方

4.ファンデーションをスポンジに少量つけ足し、黒目の下からこめかみに向かって、トントンと重ね付け。ほお骨のラインにツヤが足され、より若見え感がアップ。

■完成

完成

ナチュラルだけど、きちんと作りこまれた美肌に! 毛穴の影も目立たず、つるんとしたフラットな印象に仕上がりました。

さらに極上肌に仕上げる裏技も! 齋藤さんのYouTubeをチェック

※動画でご案内しているキャンペーンは2024年11月3日(日)に終了しております。


大人の肌悩みは、下地とファンデ美容液だけで十分にカモフラージュできるんです! ぜひ、自分の好みに合ったファンデ美容液で、若見え肌を手に入れてくださいね♪


[あわせて読みたい記事]

▶︎美容液で彩る!逆転発想から生まれた、噂の"ファンデ美容液"って?
▶︎ファンデーションが合わない...を解決!秋冬ベースメイクテク&アイテム10選


photo: 鈴木花美 model:仲田真紀子

●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

この記事を読んでいる人は これも読んでいます
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS