【ヘアクリップアレンジ】韓国風もゆるっとまとめ髪も。つけるだけで簡単かわいい!
つけるだけで今っぽいアレンジが楽しめると人気のヘアクリップ。そこで今回は、簡単にできるヘアクリップアレンジを「アップスタイル」「ダウンスタイル」「ハーフアップ」にわけてご紹介します。教えてくれるのは、資生堂ヘアメイクアップアーティストの松井レイさんです。

ヘアクリップってどんなアイテム?
ヘアクリップとは、洗濯ばさみのように大きく口を開けて毛束をはさむアイテムのこと。挟むだけで簡単に髪をまとめられるのがメリットです。
また髪を固定する力が強いので、まとめ髪を崩したくない時や、毛量が多い人にもおすすめ。お団子やアップヘアはもちろん、ダウンヘアやハーフアップにも使える点や、ボブからロングまで長さを問わず使える点なども魅力です。
ヘアクリップを使ったアップアレンジ
髪をくるっとねじってクリップで留めるだけの簡単アップアレンジ。ピンやゴムを使わずにできるのも◎です。
HOW TO
髪全体にスタイリング剤をなじませたら、後ろでひとつにまとめ、右手の親指と人差し指で毛束を挟むように持ちます。
右手の人差し指をぐるりと回して毛束を指に巻きつけるようにしながら髪をねじります。
ロングなら2回程度、ミディアムやセミロングなら1回程度ねじったら、髪から指を抜き、毛先を上方向に収めてクリップで固定します。
完成
すっきりしていて品のあるアップヘアに仕上がりました。ピンを使っていないのに崩れにくい点もGOOD!

ヘアクリップを使ったダウンアレンジ
髪をゆるっとまとめてヘアクリップで留めただけの簡単アレンジ。あえて毛先を長めに残してピンピンと遊ばせるのがポイントです。
HOW TO
髪全体にスタイリング剤をなじませたら、後ろでひとつにまとめてゴムで結び、毛束を抜かずお団子状にします。この時、毛先を長めに残すことと、毛先がお団子の下側にくるようにするのがポイントです。残した毛先は左右にわけます。
左右に分けた毛先をお団子の上に持ってきて、交差させます。毛先を交差させたままクリップを留め、バランスを見ながら毛先を遊ばせます。
完成
ひとつ結びも、少し手を加えるだけでオシャレな仕上がりに! ゆるっと抜け感のある雰囲気も◎。
ヘアクリップを使ったハーフアップアレンジ
韓国でも人気の「縦型お団子」をヘアクリップでつくれば、一気に今っぽく! とても簡単なので、忙しい朝にもぴったりのアレンジです。
HOW TO
耳上の髪をハーフアップに結んだら、毛先を抜ききらず、お団子にします。この時、お団子が下を向くように調整しましょう。
毛先部分をお団子状に丸めて、ハーフアップと同じ場所でゴムで結びます。
上下にお団子ができたら、大きめのヘアクリップで留めます。
完成
コンサバイメージが強いハーフアップも、縦型お団子&ヘアクリップでおしゃれなアレンジに!
おすすめのスタイリング剤
スタイリングしやすい髪に整える霧状ヘアウォーター
ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク エアリーアクア ヘアウォーター 250mL 2,200 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
寝ぐせやハネ、髪のうねりを瞬時に直し、さらさらとしたスタイリングしやすい髪に整えます。ドライヤーの熱や紫外線から髪を守って、うるおいもキープ。
芯から輝くようなつやを与えるヘアオイル
ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク シャイニー ヘアオイル 40mL 3,300 円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
濃密なオイルが髪の1本1本をコーティング補修。傷んだ髪をなめらかに整え、芯から輝くようなつやを与えます。
ふんわり軽い仕上がりをキープするヘアスプレー
ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク スタイルフィックス ヘアスプレー 150g 2,750 円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ハードなセット力がありながら、ごわつき・べたつきがなく、ふんわり軽く弾力のある仕上がりをキープ。毛先を遊ばせるスタイルの時にもおすすめです。
つけるだけで、いつものまとめ髪をおしゃれに見せてくれるヘアクリップ。さまざまなヘアアレンジに活用してくださいね!