資生堂の美容情報メディア
2025/01/20

【唇の日焼け対策】ボロボロリップにならないための紫外線ケア&おすすめアイテム12選

【唇の日焼け対策】ボロボロリップにならないための紫外線ケア&おすすめアイテム12選

顔や身体には日焼け止めを塗っていても、唇のケアを忘れていませんか!? 唇だって紫外線を浴びているんです!  そんな唇の紫外線対策を資生堂美容部員の大塚真央さんに教えてもらいました。

目次


唇はとってもデリケートなパーツ!


唇はほかの皮ふに比べてデリケートとよく言われますが、それには下記のような理由があるんです!

✅唇の角層は薄く、外部からの刺激を受けやすい。
✅汗腺や皮脂腺がなく、乾きやすい。
✅メラニンをつくるメラノサイト細胞がきわめて少ないので、紫外線に対して無防備。
✅肌の生まれ変わり(ターンオーバー)は約3~4日と早く、正常な角層をつくる準備が不十分になりがちで、水分を保ちにくい。

唇が日焼けするとどうなる?

唇が紫外線ダメージを受けると...

✅乾燥や皮むけが起きる
✅唇の縦ジワが目立つ
✅唇の色がくすむ

などの症状が起きやすいので気をつけましょう。

唇の日焼けを防ぐ方法&おすすめアイテム

唇を紫外線から守るために、必ず日焼け止めをつけましょう。「UVカット効果のあるリップクリーム」は、保湿も紫外線対策もできるのでおすすめです。日常的には、SPF20程度のUVカット効果があれば◎。通常のリップクリームだと、保湿はできても紫外線から守ることはできないので、うっかり日焼けに要注意。

ちょっとしたお出かけには、ほんのり発色するけどUVカット効果もある「色つきリップクリーム」、 アウトドアやしっかりメイクをしたいお出かけには、高いSPF値で紫外線から唇を守りつつ唇を彩ってくれる「多機能口紅」を使用することや、普段使っている口紅を塗る前にUVカット効果のあるリップクリームをつけておくのもおすすめです。

■おすすめUVカット効果のあるリップクリーム


自然なツヤと保湿力が魅力のリップクリーム【SPF18・PA++】




テカリを抑えた自然なツヤ感と、長時間続く保湿力が魅力。UVカット効果やスタイリッシュなパッケージデザインなども◎。



 

■おすすめUVカット効果のある色つきリップクリーム

ピュアな唇に導くリップ美容【SPF18・PA++】

うるおいとほのかな明るさを与え、乾燥&くすみも補修。ほんのり血色感のあるぷるんとした唇に導きます。

 

さくら色の唇に導くCCリップスティック【SPF14・PA++】

くすみを明るく補正するカラーコントロール効果があり、ほんのりさくら色の唇に導きます。保湿力も◎で、みずみずしいうるおい感が続きます。

 

大人のオールインワンリップ【SPF15・PA+】

美容液成分82%。大人の唇のくすみや縦ジワ悩みをカバーして、血色感のあるふっくら唇に導きます。顔色まで明るく見せる2色展開です。

 

■おすすめ多機能口紅

1本6役のエイジングケア*用口紅【SPF20・PA++】

保湿・口紅下地・UVカット・グロス・縦じわカバー・くすみカバーという、1本6役の機能性が魅力。美容液のようなトリートメント効果でエイジングケア*も!
*年齢に応じたうるおいケア

 

彩りとうるおいを楽しむリップグロス【SPF35・PA+++】

みずみずしく軽やかなテクスチャーでフィットし、光の下でつややかさがアップするのでアウトドアシーンにもぴったり。透明感あふれるフレッシュなカラーを楽しんで♪

 


唇が日焼けしてしまった時のアフターケア&おすすめアイテム


唇が熱をもっているなら、まずは冷やして落ち着かせましょう。その後、乾燥しないようにリップクリームやリップバームなど、唇用の美容液で保湿します。塗る時は指の腹でくるくるとやさしく円を描くようにマッサージするのがおすすめです。ゴシゴシこすったり、角質を無理にはがしたりするのは絶対にNG。また、美容液をたっぷり厚めに塗ったらラップをのせて10分程度パックする「ラップフィルムパック」で集中ケアするのも◎です。

■おすすめアイテム

低刺激設計の薬用リップクリーム

長時間うるおい続け、ふっくら柔らかな唇に導く、薬用唇用美容液。低刺激設計で、敏感な唇にもおすすめです。

 

つけるたびに唇荒れを防ぐ、薬用リップクリーム

唇の荒れを防ぐ薬用有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」や、厳選された濃密美容オイルに加えて保湿美容成分*を配合し、つけるたび唇荒れを防ぐリップクリーム。
*アラントイン、グルコシルヘスペリジン、アミノ酸系フィトステロール、スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)

 

マットでべたつかない低刺激設計のリップクリーム

乾燥・刺激からあれがちな唇をガード。テカテカしないので、ぬるつきやテカリが苦手な人にもおすすめ。

 

ふっくらうるおうリップトリートメント

さらりとしたみずみずしいツヤ感を与えるうるおい補給リップクリーム。高い保湿効果ながら薄膜仕上げで表面がべたつかない使用感もGOOD。



ぷるんとした魅力的な唇を目指すには、保湿だけでなく紫外線対策も重要! UVカット効果のあるリップケアアイテムを使用して、唇の日焼け対策を行いましょう。



[あわせて読みたい記事]


▶︎【唇の乾燥をケアする方法】乾燥する原因と2024年最新おすすめリップクリーム12選も!

▶︎【ブルベ・イエベ別】おすすめ透け感リップ12選。透明感とツヤ感あふれる唇に


photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS