美容の情報

2017/05/17

【毛穴対策レシピ】鮭のクリームシチュー

【毛穴対策レシピ】鮭のクリームシチュー

食は毎日のことだから、ちょっとしたアイデアやコツで、肌や身体にうれしい変化が♪ 美しくおいしい情報を求めて、資生堂ビューティー&ヘルスケアアドバイザーの中野三津子さんに毛穴が気になる方向けの「美肌レシピ」を教わってきました!

<材料>2人分

1人分470kcal/調理時間30分

<つくり方>

1.鮭はひと口大に切り、塩・こしょうをし、小麦粉を薄くつけてサラダ油をしいて焼く。
2.玉ねぎは2cm幅のくし形切り、人参は皮をむいてひと口大の乱切りにする。さやいんげんは筋を取り、4cmの長さに切り塩茹でする。
3.鍋にバターを中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。
玉ねぎがしんなりしたら弱火にし、小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
4.ダマにならないように、かき混ぜながらスープを少しずつ加え、ルウを溶きのばす。スープが全て入ってなめらかになったら人参を加える。人参が柔らかくなったら鮭を加え、5~6分煮る。
5.牛乳とさやいんげんを加え、煮立つ寸前に火を止め、塩・こしょうで味を調える。

POINT!

鮭には皮脂の過剰な分泌を抑えるビタミンB6が多く含まれています。牛乳には美容ビタミン(抗皮ふ炎ビタミン)と言われるビタミンB2が含まれているので、鮭と牛乳は美肌に良い組合せです。

POINT!

人参やさやいんげんに含まれるカロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わります。ビタミンAは肌の生まれ変わりをスムーズにしたり、細菌への抵抗力を高めるので、ニキビが悪化(化膿)するのを防ぎます。

美容の情報ページでは「オイリー・化粧崩れ・テカリ」対策も紹介しています。プロの美容テクニック集も参考にしてみてくださいね!

お話を伺ったのは...
資生堂ビューティー&ヘルスアドバイザー・中野 三津子さん
栄養・美容・食物に関するビューティー&ヘルスアドバイザーとして講演や雑誌などの取材の対応や、内面美容の情報開発や美肌レシピの開発を担当している。

●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

この記事を読んだ人がチェックしているアイテム
この記事が気に入ったらシェアしよう
watashi+ 美容の情報編集部

watashi+ 美容の情報編集部

スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。

この記事を読んでいる人は
これも読んでいます

記事を探す

悩みから探す
商品カテゴリーから探す
ブランドから探す