化粧のりが悪い原因はコレ!
秋に現れやすい肌悩みとは?
厳しい残暑も過ぎ、すっかり季節は秋。過ごしやすい季節になりましたが、肌の調子はなんだかイマイチ……。化粧のりの悪さを感じている人も多いのではないでしょうか?
まずは秋にとくに出やすい肌悩みと、その原因についてご紹介します。
シミ、ソバカス
「ファンデーションで隠れないシミが増えた気がする…」。そう思ったら、夏の間に浴び続けた紫外線が影響しているかもしれません。秋は、夏に比べると紫外線の量は低下するものの、夏の間に受けた紫外線によってシミやソバカスの元となるメラニンが肌に蓄積しています。気温や湿度の低下により、ターンオーバーが乱れ、シミ・ソバカスの排出がスムーズにいかず、目立つこともあります。
くすみ、顔色の暗さ
「秋になるとファンデーションが白く浮くような気がする…」。と感じる理由は、くすみや顔色の暗さによるもの。気温の低下にともない、血流が低下することが大きな原因です。肌にツヤやハリ、透明感がなくなるため、黄色くくすんだり黒ずんだりして見えるようになります。
乾燥
「肌がカサカサして、ファンデーションがムラになる…」と、秋に化粧のりの悪さを感じるのは、気温とともに湿度も低下することが原因。湿度が低くなると皮脂や汗の分泌が減少し、肌の水分蒸散量が増えるため皮脂膜が十分つくられなくなり、目もと、口もとほおなどに「かさつき」が目立ち始めます。
調子が悪い時こそ必要!
肌を守るファンデーションの役割
肌の調子が悪く、化粧が上手くのらない時にやりがちなのが、ベースメイクを諦めてしまうこと。「ファンデーションを塗ると、肌の調子が余計悪くなるのではないか?」「毛穴が詰まったり皮膚呼吸できなくなったりして、肌に負担がかかるのでは?」と心配して、すっぴんで過ごしたほうが良いと思う人も多いかもしれません。
しかし、そんな時こそファンデーションの出番!ファンデーションには肌を綺麗に見せるという役割だけでなく、実は肌を“守る”という役割もあるのです。
すっぴん肌は紫外線や乾燥、ホコリなど、肌荒れの原因となる外的要因による影響をダイレクトに受けてしまう状態にあります。そこでファンデーションを塗れば素肌にヴェールがかかるため、これらの外的刺激が肌に直接触れることはありません。つまりファンデーションは、“もう一枚の肌”として働き、良い肌が生まれてくる環境を保つために欠かせない存在なのです。
さらに、他のスキンケアアイテムと違って色が付くのもポイント。目視しやすいのでムラなく肌の隅々まで塗ることができ、顔全体をしっかりカバーすることが可能です。
また、日中塗り直すこともできるため、長時間しっかりと肌の上で働いてくれます。これはもはや“スキンケアアイテム”の一つと言っても過言ではないかもしれませんね。
ファンデーションには種類があり、テクスチャーや期待できる効果などに違いがあります。こちらの記事を参考にして、ぜひ自分の肌に合ったファンデーションを選んでみましょう。
化粧下地がポイント!秋の3大肌悩み別
おすすめ
下地の選び方

肌の調子が悪い時こそファンデーションが大事!だからといって、肌悩みを隠すためにファンデーションを「厚塗り」するのはNG。老けて見えたり化粧崩れの原因になったりしてしまうからです。
ではファンデーションを厚塗りせずに肌悩みをカバーするためには、どうしたら良いのでしょうか?それはファンデーション前の一手間、「化粧下地」の選び方が大切です。
化粧下地は、ファンデーションの前に塗ることで次に塗るファンデーションの密着感を高め、なじみを良くするアイテム。また、ベースメイクのもちを上げるためにも欠かせません。ファンデーション同様にさまざまな種類があるので、肌質や肌悩みに合ったものがきっと見つかるはず!ここでは、秋に出やすい肌悩み別におすすめの化粧下地をご紹介します。
シミ、ソバカスには「BBクリーム」や「ベージュ系」の化粧下地を
広範囲に点在するシミやソバカスには、カバー力の高いBBクリームや、ベージュ系の下地を使用するのがおすすめ。肌全体の色ムラも整えてくれます。しっかりしたテクスチャーが多いので、気になるシミやソバカスにピンポイントで重ねづけもしやすいのも魅力です。
くすみ、顔色の悪さには「ピンク系」の化粧下地を
くすみや顔色の悪さをカバーしたいなら、化粧下地の「カラー」に注目を。イキイキとした血色感のある明るい肌に見せたい場合は、ピンク系の化粧下地を使いましょう。透明感をアップさせたい場合は、美白成分が入ったスキンケアアイテムを継続して使用することをおすすめします。
乾燥には「保湿&美容成分配合」の化粧下地を
保湿成分や美容液成分が配合された化粧下地を選べば、しっとりうるおった肌に整えることができます。また、細かいパール入りの下地もおすすめ。乾燥によるツヤやハリのなさが気になる肌を明るく見せ、カサつきや小じわなどを目立たなくする効果があります。
化粧のりが悪いからといって、
ベースメイクを怠っていると
ますます肌悩みが増える可能性あり!
自分の肌質や悩みに合った
下地&ファンデーションを選んで、
秋のおでかけを楽しみましょう。