長くつけていても大丈夫な
お肌のパートナー
もちろん、人によってそれぞれだと思いますが、例えば、朝9時から夜19時まで外出したとすると、ファンデをつけている時間は1日あたり約10時間程度になります。
10時間というと、「毎日の睡眠時間より長い」という方も多いかと思います。そんな風に捉えると、「肌によくないのでなるべく早く落とそう」と思う方もいるかもしれませんが、ファンデは、決して肌にわるいものではありません。
ファンデをつけている時間=肌をケアしている時間
最近では、“肌への効果がある”薬用の認可を受けたファンデも発売に。もはや、見た目の美しさだけではなく、素肌そのものの美しさをかなえる、スキンケアに近いアイテムになっていると言えそうです。
ファンデをつけている間中、チリやホコリ、紫外線などといった“肌荒れの外的要因”から肌を守りながらケアして、ファンデを落とした後もきれいでいられるように作られています。ファンデがこれからより一層、一人ひとりの理想の肌づくりのサポーター的存在になっていくことを目指していければと思います。
この記事の回答者

谷 奈緒子
株式会社資生堂
化粧情報開発センター
1990年資生堂研究所入社。
メイクアップ製品(ファンデーションやアイシャドーなど)を中心に研究と開発に従事。
製品開発の知識と経験を活かし、現在は製品情報開発を担当。
お客さまにワクワクしながら商品を手に取っていただくことを第一に、
より分かりやすくステキに伝わる方法や手段を研究している。
休日は愛犬と近所の川原を散歩して、季節の移ろいを感じながらリフレッシュしています。