ADENOGEN

Language

Language

話題の企業でスカルプケア体験 出張! アデノゲン

Report No.2

Page2

仕事への意識や自分の身体、30代でどう変わる?

今回、お話をうかがったのは、石田さん、青木さん、嶋貫さんの男性3名と、石川さん、相馬さん、大場さんの女性3名。まずは、男性陣に、アラサー世代になってからのさまざまな変化について聞いてみました。

石田さん

仕事面で言うと、これまでは、とにかくなんでもやろうと思ってきました。とにかく打席に立つことが大切で、経験を積むことが重要だなと。でも、少しずつチームを任されるようになって、これからは個人ではなくみんなで成果を上げるマネジメントスキルを養っていきたいと思ってます。

青木さん

実は私、来月子どもが生まれるんです。だから仕事もそうですが、育児もしっかりしていきたいと思ってます。育休も積極的にとって、自分がモデルケースをつくれたらいいなと。

30代になると仕事のステージがひとつ上がるという人は多いですよね。では仕事面以外で、たとえば年齢を重ねることで身だしなみについての意識に変化はありますか?

嶋貫さん

身だしなみというか、匂いは気にするようになりましたね。体臭とか、そろそろ気をつけなきゃなと。今まで全く気にしていなかったわけじゃないんですけど、より一層注意するようになりました。

石田さん

僕は体型が気になり始めました。お腹が段々出てきて…。あ、あと歯はキレイにしておこうと思いますね。有名なビジネスマンの動画を見るのが好きなんですけど、みなさん歯が真っ白でキレイなんですよ。清潔感は大切にしたいですね。

アラサー男子の頭髪・頭皮事情!

男だって、アラサーになると色々気になることも増えてきますよね…。みなさんから体臭や体型の話が出ましたが、頭髪・頭皮について、何か変化やそれによる悩みってありますか?

青木さん

いまのところ、特に悩んでるとかっていうことはないかなぁ…。みんなはなにかある?

石田さん

僕もあまりないかな。ただ、以前スカルプ系のシャンプーをもらったので、使ってました。スーッとしてあれは気持ちよかったですよ。

嶋貫さん

僕は逆にスーッとするやつは使わないんですよ。苦手意識があって…。

石田さん

僕は髪がギシギシするシャンプーに苦手意識があります。

女性のみなさんのご主人は、髪の毛とか気にされてないですか?

相馬さん

うちの夫は結構気にしていて、シャンプーは自分で買ってきます。

石川さん

うちはみんなと一緒で、まだあんまり気にしてないみたい。でも、髪を洗うブラシは毎日使っています。

大場さん

一時期すごくフケが出たみたいで、その時はフケ用のシャンプー使ってましたね。

なるほどー。たとえば、女性から見てスカルプケアに取り組んでいる男性ってどう思いますか?

相馬さん

本人が気にしているのであれば、ケアは応援したいなと思いますね。それに対してやめて欲しいと思ったりはしないですよ。清潔感のある男性は素敵だと思います。

大場さん

私もいいことだと思いますよ。女性だってフケが出ていたらなんとかしたいなと思うし、男性も同じですよね。

女性から見ても、男性がスカルプケアをしていることに抵抗はないとのこと。もはやスカルプケアは「当然の身だしなみ」なのかもしれませんね!

Page3 意外と知らない?毛髪のウソ・ホント

LOHACO by ASKUL 個人向け日用品ショッピングサイト

おすすめのページ

オンラインショップ