ADENOGEN

Language

Language

話題の企業でスカルプケア体験 出張! アデノゲン

Report No.2

Page3

意外と知らない?毛髪のウソ・ホント

続いてアスクルのみなさんには、スカルプケアの正しい方法について講義を受けていただきました! その中で出てきた○×クイズを、サイトをご覧のみなさんも挑戦してみてくださいね!

Q1 ヘアサイクルについて

毛髪が伸びて、抜け、また生えるこの周期をヘアサイクルと呼び、その中には休止期、成長期、退行期があります。では、問題です。ヘアサイクルの成長期の期間は長くて2年である。「○」か「×」か。

ヘアサイクルがあることは、ご存じの方も多いと思いますが、その中でも成長期の期間はどれくらいなんでしょうか? みなさん、早速悩んでいますが、一斉に答えをお願いします!
嶋貫さんだけ「○」で、他の方は「×」。では「×」と答え方は、成長期は何年くらいだと思われますか?

相馬さん

どれくらいだろう…、5年くらいですか? ちょっと長すぎる?

5年が果たして長いのか、短いのか? では、答えを見てみましょう!

正解は「×」

人や部位によっても異なりますが、成長期は約5年と言われています。毛はこの成長期にしっかり成長しないと、細いまま退行期に移行するで、薄毛になってしまうと言われています。

相馬さん大正解ですね! 年数もピッタリでした!では、続いて2問目にいってみましょう。

Q2 男性の薄毛について

男性の薄毛の原因は一般的に髪の本数が少なくなって起こる。「○」か「×」か。

今回は、みなさんサクッと答えが決まりましたね。今回も嶋貫さんだけ「○」で、他の方は「×」ですね。

嶋貫さん

抜け毛とか気にする人も多いし、やっぱり本数が原因じゃないんですか?

石田さん

僕は、毛が細くなって、薄く見えるってどこかで聞いた気がします。

毛の本数が原因か、毛の細さが原因が、さて答えは…?

正解は「×」

男性の場合、毛が細くなることで薄毛になると言われています。逆に女性は本数が少なくなって起きると言われています。このように、薄毛には男女の違いがあることが知られています。

相馬さん

へぇー! 男女で原因が違うなんて知りませんでした! てっきり女性も細さが原因だと思っていました!

そうなんです。意外とご存じない方が多いんですが、男女で薄毛の原因が違うんです。人間の身体って不思議ですね。さて、次がいよいよ最後の問題です!

Q3 白髪ついて

年をとると白髪が気になり始めますが、そもそも髪の毛が黒いのは肌と同じく「メラニン」によるものである。「○」か「×」か。

白髪って、結構若い方も悩んでたりしますが、みなさんはいかがですか?

相馬さん

うちの主人は白髪を気にしてます。あ、私もですけど。

石川さん

私の夫もです。白髪は悩みますよね。

やはり、みなさん気にされますよね。でも、逆になぜ髪が黒いのか考えたことはありますか? 最後の問題は大場さんだけが「×」ですが、髪が黒い原因は何だと思いますか?

大場さん

栄養がしっかり行き届いていると黒くなるとか?

なるほど。逆に栄養不足だと白髪になってしまうと。では、答えを見てましょう!

正解は「○」

髪が黒いのはメラニンの影響によるものです。
肌のシミが気になる人には厄介者のメラノサイトですが、髪においてはメラノサイトが通常に作用してくれないと、白髪になってしまうことが分かっています。
髪の毛も黒くなる原因は肌と一緒なんですね。

髪の毛も黒くなり原因は肌といっしょなんですね。でも、肌と違っていつまでも黒々有りたいですね!

知っているようで知らない毛髪クイズ、みなさん何問正解できましたか? こうした毛髪や頭皮の仕組みを知ることで、正しくスカルプケアに取り組んでいきましょうね!

Page4 頭皮チェック&アデノゲン体験、スタート!

LOHACO by ASKUL 個人向け日用品ショッピングサイト

おすすめのページ

オンラインショップ