【m-トラネキサム酸*配合!美白美容液おすすめ7選】成分や使い方も徹底解説♪

メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎ、透明感のあるうるおい肌に導いてくれる「美白美容液」。普段のスキンケアに取り入れたいけれど、たくさんの種類があってどれを選べばいいかわからない...という人も多いはず。
そこで、今回は注目の美白有効成分「m-トラネキサム酸*」配合の美白美容液をピックアップ! さらに美白美容液の役割や美白美容液の効果的な使い方についても解説します。
*トラネキサム酸
美白美容液とは?
美白美容液とは「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを予防する美白有効成分を配合した美容液のこと。化粧水や乳液などの定番スキンケアにプラスすることで、うるおいと透明感あふれる美肌を目指せます。
美白有効成分「m-トラネキサム酸*」とは?
美白有効成分とは、各メーカーが医薬部外品に配合する成分のうち、厚生労働省により「メラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防ぐ」ことが認められた成分を「美白有効成分」といいます。
美白有効成分として認可されるには高いハードルが設けられているため、現在、美白有効成分は20種類弱しか存在していません。
資生堂が薬事開発した美白有効成分シミ「m-トラネキサム酸*」は、シミ部位の慢性微弱炎症状態に作用し、メラニンを生成する細胞メラノサイトの活性化を抑制する効果や、肌荒れを防ぐ効果があり、シミを効果的に防ぎます。
*トラネキサム酸
「m-トラネキサム酸*」配合! おすすめ美白美容液
ここからは、おすすめの「m-トラネキサム酸*」配合美白美容液をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!
*トラネキサム酸
内側から輝きを放つような「美発光肌」へ
#そばかす #そばかすを防ぐ #シミ #シミ予防 #メラニン生成を抑える
「HAKU メラノフォーカスEV(医薬部外品)」45g 11,000円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
独自処方で美白有効成分をシミのもとに速く深く届ける、「深透体験*」により、シミの原因に根本アプローチ。コクのあるなめらかなテクスチャーなので肌にぴったりとフィットします。うるおいを与えながら肌環境を整え明るく澄んだ透明感のある肌へ導くエイジツエキス(整肌・保護)と、なじみを助ける導入保湿成分**を配合。シミが気にならないほどなめらかで明るく澄んだ透明美肌へと導きます。
*美白有効成分がシミのもとまで「深く」浸透することを表す言葉
**キシリット、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、濃グリセリン
<HAKUの効果的な使い方:スタンプづけ>
【step1】朝・夜の化粧水の後に、ディスペンサー2回押し分を手にとります。
【step2】顔の5カ所(両ほお・額・鼻・あご)に広げます。
【step3】気になる部分を中心に軽くおさえ、顔全体にていねいになじませます。
*スタンプを押すようにしながら中心から外側に向けて指を動かすと、もっと効果的!
継続使用したいならレフィルが◎!
「HAKU メラノフォーカスEV(レフィル)(医薬部外品)」45g 10,670円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
HAKU メラノフォーカスEV(45g)の外容器にセットしてお使いいただけるレフィルです。継続使用したい方にもおすすめです。
シミを気にせず「つや玉」輝く肌へ
#そばかす #エイジングケア #シミ
「エリクシール ホワイト スポットクリアセラム WT(医薬部外品)」22g 4,950円 (税込)
販売名:エリクシール スポットクリアセラム WT
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
増え続けるシミ環境に着目。美白有効成分「m-トラネキサム酸*」「4MSK**」と、さらに薬用有効成分「純粋レチノール」を配合。有効成分がメラニン生成過程へアプローチ。みずみずしいテクスチャーがすばやく肌になじみ、速攻ケア。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎ、うるおいを与えてすこやかな肌に整えます。リラックス感のあるアクアフローラルの香りも◎。
*トラネキサム酸
**4-メトキシサリチル酸カリウム塩
・薬用有効成分 レチノール:肌あれ、あれ性
美白有効成分をW配合! クリアな肌へ
#美白 #透明感
「ベネフィーク ホリスティックブライト(医薬部外品)」45mL 11,000 円(税込)
*表示価格は参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。
ホリスティック発想の美白美容液。美白有効成分「m-トラネキサム酸*」と「4MSK**」をW配合。シミの根本原因にアプローチ。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐとともに、うるおって澄みわたるクリアな肌へと導きます。
*トラネキサム酸
**4-メトキシサリチル酸カリウム塩
コスパも◎! うるおい満ちてパッと明るい肌へ
#うるおい #そばかす #シミ #シミケア #ブライトニング #保湿 #無香料
「アクアレーベル シミ対策美容液(医薬部外品)」45mL 2,310円 (税込)
販売名: アクアレーベル ブライトホワイト EX
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
美白有効成分「m-トラネキサム酸*」に加え、UVダメージケア整肌サポート成分(保湿)「ヒアルロン酸」、「リピジュア**」を配合。うるおいで角層を満たし、パッと明るい肌へと導きます。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ、トラネキサム酸
**リピジュアは登録商標です。
美容液+αのおすすめアイテムもチェック!
下地としても使える薬用 日中美白美容液UV
#そばかす #シミ #保湿
「HAKU デイブライトニングUV(医薬部外品)」【SPF50+・PA++++】45mL 5,280円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
美白有効成分「m-トラネキサム酸*」と「4MSK**」をW配合。日中の「シミリスク」から守りながら、紫外線も防御します。みずみずしくべたつかない使用性で、ファンデーションのノリや持ちをよくする化粧下地としても役割も。
*トラネキサム酸
**4-メトキシサリチル酸カリウム塩
明るく透明感のある肌がさらりと続く、薬用美白美容パウダー
#さらさら肌 #そばかす #シミ #ブライトニング #透明感
「SHISEIDO ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー N(医薬部外品)」25g 5,280円 (税込)
販売名: 資生堂 ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー N
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
美白有効成分「m-トラネキサム酸*」を配合。べたつかないさらさら感触で、透明感のあるつや肌を演出します。朝&夜のスキンケアの仕上げに♪
*トラネキサム酸
美白美容液の効果的な使い方
美白美容液は使い方も重要です。使用する期間やなじませる量など、ポイントを押さえておくとよいでしょう。
✔️使用期間
美白美容液は朝・夜の1日2回、1カ月半~2カ月くらい継続して使用するとことがおすすめです。また、紫外線は1年中降り注いでいるので、夏だけでなく秋冬も続けて使うことが大切です。
✔️使用量
使用量が少ないと効果が発揮できないことがあるので要注意。例えば「HAKU」の美白美容液の場合、適量は2プッシュですが、1プッシュしか使わないとムラづきになるという研究結果も。 使用量が少ないと美白有効成分が肌に行き渡らないため、商品の裏面に記載されている適量を必ず守って使用しましょう。
HAKU美白美容液の塗布状態の比較
※塗布量が分かる特殊なカメラで撮影
✔️顔全体にムラなく
シミができそうな部分のみに塗るという使用法はおすすめできません。今シミがない部位でも実は肌の奥にメラニンが潜んでおり、予期せぬ場所から突然シミが現れることがあります。
未来のシミを防ぐためにも、部分使いではなく顔全体に塗布することが大切。両ほお、額、鼻、あごの5カ所に置き、円を描くようにやさしくていねいになじませます。その上で、気になる部分に重ね塗りしましょう。小さくクルクルともむようになじませていくのがポイントです。
✔️朝も夜も、毎日コツコツケアする
美白美容液というと、紫外線ダメージを浴びた日の「夜」のケアだけに使う方も多いかもしれません。しかし、紫外線を浴びる前の「朝」も、うるおいで肌を整えながら美白ケアするのがおすすめです。さらに、UVカットケアアイテムを併用し、ダメージを受けにくい肌に整えるとベターです。
シミ・そばかすのない肌のためにぜひ取り入れたい「美白美容液」。そのアイテムが持つ特長をしっかり理解して、自分の肌状態に合う商品を上手にセレクトしてくださいね!
※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことです。※エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのことです。
[あわせて読みたい記事]
▶︎【2024年版】美容医療に頼る前にできる本気のシミ・そばかす予防!美白化粧品17選&賢い化粧品の使い方
▶︎うるおい美白ケアで透明感のある肌へ!おすすめアイテムも♪
photo:shutterstock
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。