【セルフネイル】3ステップで完成!秋色を使った「丸フレンチ」のやり方
![【セルフネイル】3ステップで完成!秋色を使った「丸フレンチ」のやり方](../news/img/200914_umeri_01.jpg)
簡単で可愛いセルフネイルを楽しみたい! そんな時におすすめなのが、ころんとした形がキュートな「丸フレンチ」。今回は、秋色を使った丸フレンチネイルのやり方をご紹介! 誰でも簡単にできるコツを、インスタグラムでも大人気のセルフネイリスト・うめりさんに教えてもらいました。
用意するもの
丸フレンチのやり方
1.ベースコートを塗って乾かしたら、オレンジのネイルを爪の中央から爪先に向かってライン状に塗ります。
POINT!
塗り始めの位置によって丸フレンチの大きさが変わるので、大きくしたい場合は塗り始めの位置を深く、小さくしたい場合は塗り始めの位置を浅くするのがおすすめ!
2. 1で描いたラインの左側に、弧を描くようなイメージで同じオレンジのネイルを塗りましょう。
3. 右側も同様にオレンジのネイルを塗布。両サイドのカーブの角度が同じになるよう注意しながら塗りましょう。最後にトップコートを塗ったら完成です。
\セルフネイルにおすすめ! /
トップ&ベースコート
ベースコートとしても、トップコートとしても使える便利アイテム。爪表面をなめらかに整え、ツヤ感もアップ。このひと手間で、ネイルのもちも高まります。
香りも◎なハンドクリームで手肌のケアを♪
ネイルアートをするなら、指先がよりステキに見えるようネイルケアにも力を入れましょう。荒れやささくれといった指先トラブルの主な原因は乾燥なので、ハンドクリームをしっかり塗りこみましょう。香りのいいアイテムでハンドケアすれば、気分もUPしますよ♪
\香りも魅力! おすすめハンドクリーム/
外的ダメージから守り、なめらかで美しい手肌へ導く高機能クリーム
「SHISEIDO アルティミューン(TM) パワライジング ハンドクリーム」50g 2,200円(税込)
アルティミューンの美容液に搭載しているテクノロジーを採用。うるおいを与えながら乾燥などの外的ダメージから守り、手肌を美しく保ちます。グリーンフローラルの香りも◎!
樹木の香りに癒される。乾燥や手荒れから守るハンドクリーム
「BAUM アロマティック ハンドクリーム S」75g 2,970円 (税込)
樹木の恵みをモダンに調合し、森林浴のように心地いいハンドクリーム。みずみずしいうるおいで手もとを乾燥や手荒れから守ります。樹木を感じる3つの香りから選べます。
ほっこり可愛いのはもちろん、3ステップで完成する簡単さも「丸フレンチ」の魅力。指先から、秋の気分を取り入れてみて!
お話を伺ったのは...
うめりさん
インスタグラムフォロワー数3万人以上のセルフネイリスト。大人でもときめく、簡単でおしゃれなネイルデザインが人気! ブログ、インスタグラムも更新中。
[あわせて読みたい記事]
>>爪のお手入れ方法まとめ。自分でできる上手なファイリング方法から甘皮処理まで
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。