前髪アレンジで第一印象UP!イメージ別に4つのスタイリング術を伝授

初対面の人と接する機会が増える春。気になるのは、やっぱり第一印象ですよね。なんと、「第一印象の7割はヘアスタイルで決まる」と言われているんです! メイクやファッションも大切ですが、重要になってくるのがヘアスタイル! とはいえ、あれこれアレンジをしている時間はなかなかないですよね。そこで、前髪に注目! 前髪や分け目をいつもと少し変えてみるだけでも印象アップにつながりますよ。
今回は印象別に前髪アレンジのやり方をご紹介♪ あわせて眉メイクのポイントを解説します! また、好印象な一つ結びのアレンジポイントも。教えてくれるのは、資生堂ヘアメイクアップアーティストの三島裕枝さんです。
教えてくれたのはこちら
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
三島 裕枝さん
大人世代を中心に、幅広い年齢の方お1人おひとりに、『なりたい私』をかなえるヘアメイクアップを提案します。
- 目次
印象別に!おすすめ前髪アレンジ4パターン
前髪をいつもと少し変えるだけでも、印象アップにつながりますよ。そこで、「フレッシュ」「フェミニン」「きれいめ」「知的」と4パターンのイメージにわけて、スタイリング方法をご紹介します! 各イメージにおすすめの眉メイクのポイントもぜひチェックしてくださいね♪
①フレッシュで爽やかな印象の「ニュアンスオールバック」HOWTO
1.手のひらと指の間全体にスタイリング剤をのばします。
2.手グシで前髪を後ろに向かってかきあげるようにとかします。さらににかき上げた表面の毛を指先でつまむ様に引き出し、立体感をつけます。前髪を上げることで顔全体が明るくなり、生きいきしたイメージにつながりますよ!
おすすめ眉メイクのポイント
つややかな毛並みを演出して、さらにフレッシュな印象アップ!
「マキアージュ アイブローカラーワックス 55」1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
アイブロウカラーワックスを上向きにとかすだけで、簡単に自然な立体感眉に! 55は、フレッシュな印象をアップしてくれるおすすめカラーです。
②フェミニンな印象の「ふんわり斜め前髪」HOW TO
1.マジックカーラーやブローなどで、前髪をふんわりした内巻きにします。
2.ワックスを指と指の間につけ、前髪の内側から手グシを通すようにして塗布します。
3.前髪を指でつまみながら、左右どちらかに流れるようにスタイリングしましょう。
おすすめ眉メイクのポイント
パウダーアイブロウでふんわり明るめ眉に仕上げればバランス◎
「マキアージュ アイブロースタイリング 3D 50(レフィル)」1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ライトブラウンと濃いめのブラウンの2色をブレンドして太目のブラシでふんわり仕上がるのがコツ!
▶専用ケースはこちら
③きれいめ印象の「立ち上げ前髪」HOW TO
1.前髪の根元を指で持ち上げながらドライヤーの温風をあて、その後冷まします 。いつもと逆の分け目にすると立ち上がりやすくなります。
2.ワックスを手のひらと指全体にのばし、1で立ち上げた部分になじませます。髪を手でにぎるようになじませると、空気感が出てふんわりナチュラルな仕上がりに。
おすすめ眉メイクのポイント
赤みニュアンスのフェミニン眉がマッチ!
「マキアージュ アイブロースタイリング 3D 60 (レフィル)」1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
印象チェンジカラーのロゼブラウンの赤みピンクを最後に眉全体にブラシでぼかせば、フェミニンな眉の完成!
▶専用ケースはこちら
④知的な印象の「センターわけ」HOW TO
1.動きが出るスタイリング剤を前髪と顔周りの髪に塗布し、センターでわけます。
2.ヘアアイロンで顔周りの髪を外側に向かって軽く巻き、ニュアンスをつけましょう。センターわけ&外巻きにすることで、知的で明るいイメージに!
おすすめ眉メイクのポイント
グレーで描く自然なすっきり眉が相性◎
「プリオール 美リフトアイブロー (カートリッジ)」1,100円 (税込)
眉の足りないところを描いて、凛とした印象の眉にチェンジ! 芯が「なぎなた状」になっているため、太く描きたい時や眉を色づけたい時は幅の太い面を、細く描きたい時は幅の細い面を使用。眉尻のシャープなラインもこれ1本で簡単に仕上がり、洗練された印象に。
▶︎専用ホルダーはこちら
おしゃれで好印象! ひとつ結びのポイント
簡単で、さらにオフィスはもちろん、子どもの園や学校の集まりなど、どんなシーンにもなじむ「ひとつ結び」。結び位置やニュアンスをプラスだけでぐっとおしゃれな雰囲気になりますよ!
少し高めに結んででさわやかに! 「ひとつ結び」HOW TO
1.髪全体をうしろでまとめ、耳上の延長線の位置で結びます。
2.顔周りと後頭部の髪を指で少量ずつ引き出し、立体感を作り、スプレーで表面の起伏をキープします。
3.最後に、襟足の後れ毛にスプレーを襟足部分になじませ、コームで軽く押さえつけます。襟足部分がピタッときれいに仕上がり、清潔感が出て第一印象アップにも効果的ですよ!
POINT!
襟足から後れ毛が出ていたり、襟足の髪がたるんでいたりすると、だらしない印象に見えてしまうこともあるので気をつけましょう。
ヘアアレンジに活躍! おすすめスタイリング剤
アレンジをしっかりキープするヘアスプレー
「ヘアスプレー ヘアスプレートゥデイN (L)」180g 847円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ハードなセット力で、ヘアスタイルをしっかりキープ。湿気の多い日や風の強い日も安心!
ふんわり軽く弾力の仕上がりをキープする、ヘアスプレー
「ベネフィーク リシェール バイ ベネフィーク スタイルフィックス ヘアスプレー」 150g 2,750 円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ハードなセット力がありながら、ごわつき・べたつきがなく、ふんわり軽く弾力のある仕上がりをキープ。湿度に影響されず、雨の日や乾燥した日もヘアスタイルをしっかり守ります。
健康的で清潔感のあるヘアアレンジを取り入れて、新生活の第一印象を高めてモチベーションもアップさせましょう♪
[あわせて読みたい記事]
▶︎【1分でできる簡単ヘアアレンジ20選】不器用でも可愛く仕上がる!おすすめスタイリング剤も♪
▶︎【40代からの見直しメイク】たるみ、くすみ、シワ。目もと3大悩みのカバー方法を伝授!
ブラウス/ブティックニコル(ニコル)、ピアス/コレカラ
【問い合わせ先】
コレカラ:050-1749-7403、ニコル:03-5778-5445
photo:輿石真由美(MILD) stylist:玄長なおこ model:小野 千恵子
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。