冬の気分に差し掛かる11月が到来! 肌寒くなってきて、コートやブーツなど冬のファッションが楽しめる季節になりました。
一段と寒さが気になり始める11月、お手入れのポイントをしっかりおさえて、キレイを磨きましょう♪
(過去の気象庁データより)
11月は一段と空気が冷え込みます。この頃から温度も湿度も1月に向かって低下し続け、空気の乾燥も厳しくなります。まだ乾燥対策ができていない人は、この時季から怠ることなくケアしていきましょう。
(過去の気象庁データより)
11月は10月から引き続き日に日に気温が下がりますが、グラフのとおり寒暖差が激しくなります。寒暖差により、体調を崩したり、肌のバランスがすこやかに保てないこともあるので要注意です。
✅肌荒れが気になる
日によって気温の高低差が激しかったり、室内と外との温度差を感じやすかったりするこの季節。寒暖差が生じると、肌本来が持つうるおいバリア機能が不調に傾き、乾燥や肌荒れを引き起こしてしまいます。
✅肌がカサカサ! 乾燥が気になる
ほおだけでなく、目元や口元などにも深い乾きを感じやすくなります。この季節はとにかく「肌を乾燥させない」ことが重要です。湿度が低下することで、保湿してもすぐに乾きを感じてしまいます。
✅肌がどんよりくすみ印象
気温が低い場所にいると肌が冷たくなって、室内に入ってもなかなか暖かくならないことがありますよね。すると血行が悪く、肌全体の働きが鈍りがちに。血色感を失い、肌全体がくすみ印象に見えてしまうことも。
急激な気温・湿度の低下や1日の寒暖差が気になる11月。乾燥、肌荒れ、肌のどんより感を防ぐためにおさえておきたいお手入れのポイントをご紹介します。
寒暖差による乾燥が要因で起こる肌荒れから、しっかり肌を守り抜きましょう。おすすめは『うるおいを受け入れやすい肌に整えるアイテム』を取り入れること。与えたうるおいが角層深くに届いて満たされるために効果的です。うるおいバランスを整えて肌荒れを防ぎましょう。
「d プログラム カンダンバリア エッセンス」40mL 3,300円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
どんな乾燥環境でも揺らがない肌のために、うるおいを導き入れやすい肌に整える美容液を。洗顔後の素肌になじませるだけ。みずみずしい美容液が角層の深部までするするっと浸透し、次に使う化粧水などのうるおいを受け入れやすい肌に整えます。
肌の乾燥が気になった時に、いつでもどこでもケアできる「ミスト状化粧水」でこまめな保湿ケアがおすすめです。室内はもちろん外出先の持ち運び可能なアイテムならこまめな保湿ケアが実現できます。素肌はもちろん、メイク前や、メイクの上からもシュッと吹きかけるだけ。ミスト保湿した後は、ハンドプレスして顔を包み込むようにしてうるおいを閉じ込めてあげるとよいでしょう。
「エリクシール シュペリエル つや玉ミスト」80mL 1,980円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
キメ細かいミストが肌にスーッと行きわたり、乾燥した肌に瞬時にうるおいを与えます。日中乾燥を感じた時はもちろん、メイクの上からも使える高浸透ミスト。シュっとするだけで、スキンケアしたてのようなツヤツヤ肌に!
寒暖差が気になる季節は、肌のめぐりが滞りがちなので血行を促すケアを取り入れるのがおすすめ。マッサージクリームで巡りをよくしたり、温感タイプのアイテムの力を借りたりするのもよいでしょう。専用のアイテムは持っていない、という方は、 毎日のスキンケアで、肌にやさしく触れながらマッサージするようになじませるだけでも効果的ですのでぜひお試しください。
「エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ」93g 3,850円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
とろけるようなしっとりとした感触のクリームで、軽やかにマッサージすることが可能です。肌全体になめらかさと生きいきとしたハリ・ツヤ感をもたらします。
「ベネフィーク クリアマッサージ(医薬部外品)」90g 5,500円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
肌をほぐすようにマッサージすることで、血流を促しながら明るく透明感のある肌へと導きます。
「ベネフィーク メイククリア ホットジェル」150g 3,960円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
肌になじませるとポカポカ温かさを感じる、温感タイプのクレンジング。ホットマッサージをするように使うことで、乾燥でこわばった肌をほぐします。寒い日も心地よくケアができるアイテムです。
「エリクシール アドバンスド クリアホットクレンジングジェル AD」180mL 1,980円 (税込)
販売名: エリクシール クリアホットクレンジングジェル AD
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ホットジェルが、肌本来のうるおいを守りながら、やさしい使いごこちでメイク汚れとともに、くすみやごわつきの元となる不要な角層まで取り去ります。温感タイプだから、寒い季節でもあったかクレンジングが可能に。
乾燥が気になる季節は食生活も見直して、身体の中から対策してみませんか? 体の中からポカポカ温まりるキレイのレシピをご紹介します。
【材料】(2人分) ・ 鶏もも肉(皮なし) 100g程 ・ じゃがいも 中1個 ・ 長ネギ 1/2本 ・ 水 500ml ・ 酒 大さじ2 ・ 鶏ガラスープの素 大さじ2 ・ 生姜 薄切り2〜3枚(チューブの場合は2〜3cm分) ・ 醤油 適量
【作り方】
1. 鶏もも肉は一口大に、じゃがいもは皮をむいて大きめの一口大に、長ネギは3〜4cmに切る。
2. 鍋に鶏ガラスープの素・醤油以外の材料を全て入れて火にかけ、沸いたら鶏ガラスープの素を入れる。
3. あくを取り除きつつ弱火で煮込み、じゃがいもが柔らかくなったら完成。味をみて足りない場合はお好みで醤油を!
さぁ、キレイの秘訣を知ったら、うるおいと自信に満ちた肌を手に入れてくださいね♪
※エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアのことです。
▶︎【冬の乾燥肌対策】カサつきが気になり始めたら、化粧水&乳液の保湿ケアの徹底を!
▶︎ファンデーションが合わない...を解決!秋冬ベースメイクテク&アイテム10選
photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。