資生堂の美容情報メディア
2025/05/30

【花粉シーズン必見】マスクをしても崩れにくい!メイク方法&敏感肌を守る便利アイテムって?

【花粉シーズン必見】マスクをしても崩れにくい!メイク方法&敏感肌を守る便利アイテムって?

早い人だと、2月初旬から悩まされる「花粉」。花粉の時期のメイクは、マスクをつけることによって崩れやすくなってしまったり、花粉で肌が荒れてベースメイクがうまくのらなかったりと、お悩みを持つ人も多いのでは? そこで今回は、花粉で荒れがちな肌を守りながら、マスクをしてもメイクを崩れにくくするポイントと便利アイテムをご紹介します。教えてくれるのは、資生堂美容部員の村井さんです。

花粉の時期のメイクポイント

花粉の時期のメイクポイント

花粉の時期のメイクは、薄づきに仕上げるのがポイント。ベースメイク、アイメイク、チーク、リップのメイクポイントをそれぞれご紹介していきます。

ベースメイク

花粉の時期、肌がカサカサしたり、なんだかムズムズしたりする時は、ベースメイクをしない方がいい...と思っていませんか? 実はファンデーションは外的刺激から肌を守ってくれる働きがあるので、塗ることをおすすめします。肌が敏感になりやすいこの時期は、低刺激設計のファンデーションを選び、優しく丁寧に塗るとよいでしょう。また、目をこすったり鼻をかんだりマスクをつけたりすることでファンデーションが落ちやすくなってしまうため、薄めに仕上げるのも大切です。最後にメイクを固定できるミストを吹きかけると、崩れにくくすることができますよ。花粉などの空気中の微粒子から肌を守れるタイプを選ぶと◎。

アイメイク

アイメイクは、目をこすってもパンダ目になりにくいようアイシャドウのみで仕上げるのか、涙などでも崩れにくいウォータープルーフタイプのマスカラやアイライナーを使うのがおすすめです。アイライナーはするりと描けて肌にやさしいジェルタイプが◎。眉をいつもよりしっかり描くと、マスクをしていてもメイク感が出て、キリッとした目元を演出できます。

チーク

マスクでこすれてもできるだけ薄れないよう、よれにくいクリームタイプを使用しましょう。チークの上からファイスパウダーをひとはけすると、落ちにくさがアップします。

リップ

マスクをする場合はどうしても色移りしてしまうので、色付きリップクリームなどを使用し、保湿とほどよい血色を与えるのがベスト。口紅をつける場合は、1度ティッシュオフしておくと、色が定着して落ちにくくなりますよ。

>>崩れ知らずな「マスクメイク」の詳しいやり方はこちらをチェック!

花粉の時期でもメイクを楽しみたい! 頼れるアイテムって?

花粉の時期はメイクに気を配るだけでなく、荒れがちな肌をケアしながら花粉などの空気中の微粒子から肌を守るためのアイテムを一緒に使うのがおすすめです。また、ヨレてしまったメイクをお直しできるアイテムも持っておくと安心ですよ。

\花粉から肌を守るおすすめアイテムはこちら!/
花粉時期の敏感肌をケアするスキンケアシリーズ

アレルバリアテクノロジーNEO搭載で、花粉・ちり・ほこりなどの微粒子汚れや紫外線から肌を守るシリーズです。赤みやくすみをカバーするBB効果がついた「アレルバリア エッセンス BB N」、化粧下地としても使用できる日中用保護美容液の「アレルバリア エッセンス N」、うるおいを長時間持続させる日中用クリームの「アレルバリア クリーム N」、メイクの上からも使えるミストタイプの化粧水で、日中の肌にうるおいを与え、みずみずしい使用感で化粧崩れも防いでくれる「アレルバリア ミスト N」の4種類が揃っています。目的に合ったアイテムをひとつセレクトして使用するのはもちろん、「アレルバリア エッセンス BB」と「アレルバリア ミスト」を併用して、花粉シーズンの対策として使いこなすのも◎。

 

花粉だけでなくPM2.5、ウイルスからも肌を守る*スプレー

ミクロの霧をシューッと吹きかけることで、イオンの透明なベールができ、花粉やPM2.5、ウイルスなどの付着を抑制できる防御剤。メイク後や外出中気になった時に吹きかけるだけで、手軽に花粉対策をすることができます。
*抑制効果は使用した部分に限られ、全てのウイルス等に効果があるわけではありません

 

メイク崩れを防止し、花粉や乾燥からも守るミスト

メイクの最後にシュッと吹きかけることで、花粉や皮脂・乾燥から肌を守る化粧上地ミストです。化粧水・美容液・おしろいの3層構造になっていて、サラサラでなめらかな肌をキープ。ファンデーションやチークを固定する効果もあるので、花粉が気になる人はもちろん、メイク崩れが気になる人にもおすすめですよ。

 

\メイク直しにおすすめのアイテムはこちら/
下地効果も得られる! メイク直し専用のコットン 

花粉の影響で肌全体が乾燥してしまっている時は、1度ベースメイクをオフした方がキレイにお直しできます。サッとふくだけでメイクを落としながら化粧下地の効果も得られます! 持ち運びに便利なサイズ感も◎♪

 

辛い花粉の時期ですが、今は便利なグッズも豊富。自分に合った方法やアイテムを見つけて、快適に過ごしてくださいね!


[あわせて読みたい記事]

>>花粉・ちり・ほこり...肌の汚れによるトラブルから守る!原因&ケア方法、おすすめアイテムとは?
>>カサカサ、ゴワゴワ...寒暖差による肌荒れ対策に!おすすめスキンケアアイテム4選


photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS