目元をパッチリ見せたい! と思っているのに、うまくまつ毛が上がらなかったり、せっかく上げてもすぐにカールが下がってしまったりと、上向きまつ毛をつくるのに苦労している人も多いはず。でも、ビューラーの使い方やマスカラの塗り方を少し変えるだけで、くるんとカールしたまつ毛を持続させることができるんです。資生堂ヘアメイクアップアーティスト監修のもと、詳しいやり方やおすすめアイテムをご紹介します。
まずは、まつ毛が上がらない原因を確認しましょう。
✅ビューラーやクレンジングの力が強すぎる
ビューラーでグッと力強くまつ毛をはさんだり、クレンジングの際にゴシゴシこすったりすると、まつ毛のキューティクルが束でめくれてしまいスカスカの状態に。すると、夕方までカールキープできずに下がってくる原因に...。
✅ビューラーのゴムが劣化している
ゴムが劣化してくぼみができると、くぼみ部分に力が加わりやすくなり、まつ毛が傷む原因医に。また、ゴムが変色したり、たわみや溝が出てきたらゴム交換のサイン。ビューラーのゴムはこまめにチェックしましょう。
✅ビューラーとまぶたのカーブが合っていない
必ず自分のまぶたの形に合ったビューラーを選びましょう。カーブが合っていればまつ毛の根元までしっかりフィットするため、キレイなカールに仕上がります。もし、まつ毛が挟みにくかったり、まぶたを挟んでしまったりするのであれば、ビューラーとまぶたのカーブが合っていない可能性も。
✅汗や湿気
汗や湿気の影響でカールが下がってしまう場合は、ウォータープルーフのマスカラを使用するのがおすすめです。
✅スキンケアやファンデーションの油分が目の周りに残っている
ビューラーやマスカラの前にフェイスパウダーなどをまつ毛になじませておくと、油分がオフされてカールが下がりにくくなります。
✅目やまぶたの形
一重や奥二重の場合、まつ毛の根元がまぶたの奥に隠れてしまっていることが多く、根元からしっかりビューラーをあてられていない場合も。また、上まぶたに厚みがあると、カールがまぶたの重さで下がってしまうことも。そんなときは、根元からしっかりあてるビューラーテクニックと、カールキープできるマスカラテクニックを覚えれば、上向きまつ毛を手に入れることができますよ。
まつ毛をしっかり上げるためには、まぶたの形にあったビューラーテクニックが大切。そこで、一重&奥二重さん向けのビューラーテクと、二重さん向けのビューラーテクをご紹介します。
1.軽く下を向いた状態で、ビューラーをまつ毛の生えぎわギリギリの位置にあて、上まぶたにぐっと押しあてます。こうすることでまつ毛の根元が表に出るため、根元からしっかりビューラーで挟めるように。
2.まつ毛の根元をビューラーでしっかり挟んだら、毛先に向かってビューラーを少しずつずらし、3~4回に分けてまつ毛全体を挟みます。ビューラーをずらす際は、手首を返すようにすると、まつ毛があがりやすくなるのでおすすめですよ。
1.ビューラーをまつ毛の生え際にフィットさせ、根元をしっかり挟みます。鏡を顔の下で持ち、視線を下げると、まつ毛の根元が見やすくなり、挟みやすくなりますよ。
2.ひじを少し上げ、ビューラーをすべらせるように動かして、まつ毛の中間部分を挟みます。
3.2と同じ要領でビューラーを動かし、毛先部分を挟みます。
根元はしっかり挟み、毛先に向かって徐々に力を抜いて挟んでいきましょう。まつ毛の根元・中間・毛先の三段階で、ひじを徐々に上げて角度をつけると自然な上向きカールに仕上がります。
「資生堂 アイラッシュカーラー」 1,320円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
何千人もの日本人女性のまぶたの形から開発されたフレームがまぶたの丸みにフィットし、無理なくまつ毛の根元からカールがつけられます。替えゴムも付属していますよ!
「SHISEIDO メーキャップ アイラッシュカーラー」 1,980円 (税込)
比較的浅めにつくられたカーブがまぶたにフィットし、根元からまつ毛をしっかりキャッチ。力を入れずにカールがつくれるので、まつ毛を傷めずアイメイクを楽しめます。
マスカラ下地を使用して、ビューラーで上げたまつ毛をキープします。下地はカールキープやロング効果があるものをセレクト。ブラシがコームタイプのものだと、まつ毛1本1本にしっかり下地をつけやすいですよ。
下地が乾いたら、カール力のあるブラックのマスカラを根元からしっかり塗ります。まつ毛の先に多くつけると、重みでカールが下がってしまうので、根元を中心に塗るのがポイント! 鏡を目の高さではなく少し下に置き、見下ろすような角度で塗ると、まつ毛の根元にも塗りやすくなりますよ。最後にホットビューラーなどでカールをクセづけすると、さらに下がりにくくなります。
「マジョリカ マジョルカ ラッシュシルエットキーパー」1,430円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
自まつ毛が伸びたような繊細ロングとくりんとした上向きカールで美シルエットが長時間*続きます。ウォータープルーフタイプなのに、お湯と洗顔料でするんとオフできる点も◎。
*12時間仕上がり持続(カール・ロング・にじみのなさ)データ取得済み(メーカー調べ。効果には個人差があります。)
「マキアージュ ドラマティックアイラッシュエッセンス」8g 2,640円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
使うたび、ハリ・コシのあるすこやかなまつ毛とアイメイクの映える目もとに導くまつ毛美容液。アイメイクの下地としても使え、アイシャドウのノリがアップし、見たままの発色が叶います。
●ドラマティックアイラッシュエッセンスが乾いてから、マスカラ・アイシャドウなどのアイメイクをしてください。
※ベースメイクの上から塗布する場合は、使用後容器の口もととチップをきれいに拭いてください。
「SHISEIDO メーキャップ マスカラベース インク」6g 3,300円(税込)
販売名:SHISEIDO マスカラベース インク
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
クリアネイビーカラーで、白浮きが気にならない自然な仕上がりのマスカラベース。カールキープ効果で、長時間上向きのカールを維持します。
「マキアージュ ドラマティックエッセンスマスカラ (ロング&カール)」7g 3,080円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
ぱっちり目もとが叶う美容液マスカラ。つけている間中まつ毛を集中補修して、使うたび、ハリ・コシのあるまつ毛に。ウォータープルーフタイプなのに、お湯+洗顔でオフできるのも魅力。
「インウイ マスカラ」5g 4,620円(税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
透明感の高いカラーで、自まつ毛の色を透かして活かし、一人ひとりの目もとを自然に際立たせます。アッシュグレーとアッシュブラウンの2色展開。
「マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ドーリーカール」6g 1,650円 (税込)
*価格は希望小売価格です(お店によって異なる場合があります)
お人形のようにくりんと上向きカールした、つやめく美しい束感ロングまつげを叶えるマスカラ。汗・皮脂・涙にも強い点もGOOD!
「プリオール 美リフトマスカラ」6g 2,420円 (税込)
*価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)
根もとから持ち上げる「細身コーム」で、まつ毛もしっかりキャッチ。つややかでハリを感じる、自然なまつ毛が続きます*。
*12時間仕上がり持続データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります。)
ご紹介したテクニックを使って、上向きまつ毛を手に入れてくださいね。
▶【下まつげメイク】ビューラーのやり方&マスカラの塗り方を徹底解説!おすすめアイテムも♪
▶上向きまつ毛を約束するビューラーテク!一重・奥二重・二重別の使い方&おすすめビューラーも紹介♪
photo:鈴木花美 model:押方茉り加
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。