【シミ・そばかす対策レシピ】レンジで簡単!ゴロゴロ野菜の満腹ビタミンスープ

メイクをしようと鏡を見たら、あれ? シミ・そばかすが増えた...!? そんな日は朝から気分ガタ落ちですよね。紫外線や加齢によってできてしまうそのシミやそばかす、諦めないで! 肌が喜ぶ栄養を摂って、食事で内側からもケアしましょう♪
シミ・そばかすを防ぐ! ビタミンA&C
シミ・そばかすに効果的な栄養素として、欠かせないのがビタミン。野菜やフルーツに多く含まれるビタミンCは、摂取してから1~2時間後に血中濃度がピークになる(一番効果がある)ので、お出かけ前の朝食にはぜひ摂ってほしい栄養素です。また、肌の生まれ変わりを助けてくれるビタミンAは、うなぎやレバーに多く含まれています。仕事終わりに焼き鳥屋さんでちょっと一杯...なんて時にはレバーを頼むのがおすすめです♪ ちなみに緑黄色野菜に含まれる栄養素も、必要に応じてビタミンAに変換されるのでブロッコリー、ピーマンなど色の濃い野菜もたくさん食べましょう。
抗酸化成分でメラニン予防を!
紫外線を浴びると発生する「活性酸素」。これも肌の大敵です。そんな活性酸素から守ってくれるのが「抗酸化成分」! 緑黄色野菜に多いβ‐カロテン、トマトなどに含まれるリコピンが効果的です。リコピンは脂溶性のため脂分と一緒に食べると吸収率アップ! ということで今回のスープにもオリーブオイルをプラス! 野菜たっぷり簡単スープで美肌を目指しましょう〜♪
ゴロゴロ野菜の満腹ビタミンスープでシミ・そばかす対策
【材料】1人分
- ミニトマト 3個
- キャベツ 1枚
- 冷凍ブロッコリー 3個
- 玉ねぎ 1/4個分
- 水 200cc
- 顆粒コンソメ 小さじ2
- オリーブオイル 小さじ1/2
- ブラックペッパー 適量
【つくり方】
1. ミニトマトはヘタを取り、フォークや楊枝で一箇所穴を開ける(レンジ内での爆発防止!)。キャベツは一口大にちぎり、玉ねぎはすりおろす。
2. 大きめの耐熱皿に材料をすべて入れ、全体を混ぜてからふんわりラップをかけてレンジで5~6分加熱する。
3. お好みでブラックペッパーをかければ完成!
玉ねぎは、料理全体の味をぐんと上げてくれる上に、電子レンジで温めると甘みがアップしますよ。さらにカットせずに丸ごとすりおろして、残りはラップをしておけば匂いが手につかなくて済むのでおすすめです♪
シミ・そばかすが気になるこれからの季節。日焼け止めや美白化粧品などの外側からのケアもお忘れなく〜!
ワタシプラスで大人気♪ 小鳥遊しほさんのレシピが本になりました!
「キレイをつくる、簡単! じぶんごはん」(主婦の友社) 小鳥遊しほ著
大好評の連載レシピから、撮りおろしまでキレイをつくるレシピが盛りだくさん♪ 絶賛発売中です! ぜひチェックしてみてくださいね。
お話を伺ったのは...
小鳥遊しほさん
イラストレーター、フードコーディネーター、モデルとして活躍。美容師免許・調理師免許・ダイエット検定1級をもつ。雑誌やネットコラムの連載、LINEスタンプをはじめ、アパレルブランドとのコラボやトークイベントの出演など幅広く活動。著書「くまっているのはボクなのに。一問一頭」(KADOKAWA/中経出版)が好評発売中。Twitter:@SHIHOtakanashi Instagram:@shihotakanashi
[あわせて読みたい記事]
>>どうにかしたいシミ・そばかす!その違いと原因&効果的な予防対策とは?
>>【日差しを浴びたら、Yes!美白ケア】うるおい美白ケアで透明感のある肌へ!
illustration&photo:小鳥遊しほ
●当記事は、編集部取材に基づいた情報です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。