資生堂の美容情報メディア
2025/09/04

【9月の肌】長引く夏!猛烈残暑!紫外線ダメージを溜めない肌ケアとは?

【9月の肌】長引く夏!猛烈残暑!紫外線ダメージを溜めない肌ケアとは?

暦の上では秋にさしかかるのに、まだまだ夏が長引いている9月。高温多湿&強烈な紫外線によるダメージが肌の中に蓄積している可能性が...!

そこで、今回は夏のダメージを肌に溜めないケア方法&おすすめアイテムをご紹介します。

紫外線の影響はピークを脱出! でもまだまだ油断大敵です!

9月にはいっても照りつく日差しはおさまることを知らず、紫外線から肌を守るケアは怠ってはいけません。日焼け止め効果のあるUVケアアイテムはもちろん継続しつつ、春先からじわじわ浴びてきたダメージの排出を促すケアが有効ですよ!

9月の肌にこんなこと感じませんか?

今まで受けた紫外線ダメージが肌に現れてしまう時期です。この頃に感じやすい肌ダメージをチェックしましょう。

✅日焼けやシミ・そばかすの目立ちが気になる

春先から浴び続けてきた紫外線ダメージが肌表面に現れている可能性が。日焼けはもちろん、シミが濃く、大きく広がっていたら要注意です。

✅肌のごわつき&毛穴の開きが気になる

なめらかさを失い、肌がごわごわとした感触に。うるおいを与えてもすぐに乾いたり、メラニンが排出されずに滞っている可能性があります。

また肌の柔軟性が失われ、キメが乱れて毛穴の開きが気になることも!

✅ファンデの色が合わない、くすんで見える

夏から秋にかけては、メラニンの蓄積、血流の低下、キメの乱れによってくすみを引き起こしがち。肌の色相が「黄み」寄りになり、くすんだ印象に見えてしまいます。

9月のお手入れ3カ条

【その①】うるおいでなめらかに整えてから美白すべし

「シミ・そばかす」や「乾燥くすみ」といった悩みが表面化しやすい頃。そろそろ本格的に美白ケアしなくては! と、慌てて美白美容液にすがりたくなる人も少なくないはず。紫外線を浴びて乾いてごわついた肌は、角層一つひとつのうるおい保持力が弱まりがちなので「保湿力」にすぐれた美白ケアアイテムをセレクトするのがおすすめです。うるおいに満ちた肌に整えて、美白ケアの満足度を高めましょう。

■おすすめアイテムはこちら

<デイリーケアにおすすめ>
うるおって透明感あふれる肌へ導く「美白化粧水&乳液」

美白有効成分「4MSK*」配合のブライトリフレクト処方で、うるおいに満ちた、光をきれいに反射する肌に整え、透明感を与える化粧水&乳液。美容成分配合で、肌にふっくらとしたハリを与えます。
*4メトキシサリチル酸カリウム塩

 

頑固なシミに先回り。進化した「美白美容液」

今年あのHAKU美白美容液がブランド誕生20年分の研究成果を全搭載し、進化して登場。シミの原因に根本から効かせる2種の美白有効成分(「4MSK*」、「m-トラネキサム酸**」)に加え、炎症を抑えて肌荒れを防ぐ有効成分を配合。頑固なシミに先回りし、つくらない、増やさない。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
*4-メトキシサリチル酸カリウム塩
**トラネキサム酸

 

<スペシャルケアを上手に取り入れて>
うるおい&透明感♪ 美白エッセンス付きマスク

紫外線などのダメージを受けた肌を導入エッセンスでやわらかくほぐして、マスクで美白成分を集中浸透させる2ステップのスペシャルケア。はがした直後から、透明感とハリに満ちた「つや玉」が輝く肌へ導きます。

 

<マスク使いの知恵袋>
マスク後に肌に残った美容液は、くるくると円を描くようにして刷り込むようになじませて! マッサージするようなイメージでなじませれば、蓄積メラニンの排出をスムーズに促す効果も期待できます。

【その②】 肌のごわつき&開き毛穴は、ほぐしてなめらかに!

紫外線ダメージを浴び続けた肌は、肌が重層化してこわばった状態。いつものケアにひと手間加えて、肌をほぐしてめぐりのいい肌状態に整えることが美肌の近道。メラニンを含む不要な角層を除去してくれるし、キメの乱れで開きっぱなしの毛穴が気になる肌をなめらかに整えてくれるのでとっても効果的ですよ。

■おすすめはアイテムはこちら

ごわつき肌を浸して浮かせてからめ取る「ふき取り化粧水」

洗顔後の肌に、らせんを描くようにやさしくコットンでふき取ります。メラニンを含んだ蓄積した角層や、ごわついた肌をうるおいで浸して、からめてくれる角層ケア。毛穴の開きや透明感のなさを感じる肌をつるつる・すべすべのクリアな肌に整え、次に使う化粧水のなじみを促します。

 

ふき取り化粧水と一緒に使いたい「コットン」

肌に不要なものをふき取ってリセットするメッシュ面と、スキンケアを肌になじませるソフト面、2つの機能をあわせ持つ機能的なコットンです。メッシュ面はブルー、ソフト面はホワイトと色分けされているので、使いやすさも◎。

 

【こちらもチェック】美容部員naoが溺愛!リセットクリアでツルすべ肌へ↓

この投稿をInstagramで見る

Nao@資生堂ジャパン|ブルベ|エイジングケア|コスメマニア(@nao33_beautypartner_shiseido)がシェアした投稿

【その③】 朝のケアで賢い紫外線対策を、継続的に!

紫外線を長期的にじわじわ浴び続けると真皮内の線維芽細胞やコラーゲンにダメージを与えてしまうため、しわ、たるみの原因になることも。紫外線はまだまだ強力なので朝のお手入れに取り入れて、日常生活のUV対策は変わらず継続することが大切です。

■おすすめはこちら

ハリ・うるおいが続く 革新の「日中用美容乳液」

人気のアネッサから登場した日中用美容乳液。朝のスキンケアで肌を整えた後になじませれば、紫外線カットと同時に、太陽の光を美容効果のある光に変換。ダブルのケアで、ハリ・うるおいが続きます。スキンケア成分を配合。乾燥による小じわを目立たなくしたり*、トーンアップ効果をもたらしたり、日常使いにうれしい機能が満載です。
*効能評価試験済み

 

化粧水の後、これ1本! 夕方まで美肌が続く「薬用UV乳液」

乳液、化粧下地、プロテクターの3つの効果が1本に。大人の肌の透明感やハリのなさをケアし、ふっくら柔らか透明美肌へ導きます。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分「m-トラネキサム酸*」配合。さらに、乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)など、キレイを守るアイテムです。
*トラネキサム酸

 

日照時間中の「シミリスク」もケアする「日中美白美容液UV」

紫外線をしっかりカット。さらに、美白美容液と同じ美白有効成分「4MSK*」と「m-トラネキサム酸**」をW配合し、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ、日中の「シミリスク」ケア。トーンアップ効果もあるので、これ1本で明るく透明感のある仕上がりに♪
*4-メトキシサリチル酸カリウム塩
**トラネキサム酸

 

さあ、いかがでしたか?9月のお手入れポイントをおさえて、夏のダメージを溜めこまないケアを心がけてみてくださいね。

※美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと


季節の肌悩みは美容部員にご相談ください


[あわせて読みたい記事]

▶︎【夏の終わりのスキンケア】透明感のなさ・ごわつき・ハリ不足を防ぐ方法&おすすめアイテム
▶︎残暑の肌のくすみ印象、原因は乾燥と皮脂!? スキンケアでみずみずしい透明美肌へ!


photo:shutterstock
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。

監修いただいたのはこちら
美容の情報編集部

美容の情報編集部さん

スキンケア&ポイントメイクの基本から、知って得するコスメの使い方、トレンド情報まで、美容で明日のキレイを叶えるサポーターとして、情報をお届けします。

STAFF POST
Follow us !
Beauty Journey 公式SNS