おすすめシェーディング9選!顔型別&鼻、おでこ...パーツ別入れ方も伝授
小顔に見せたい時や、顔に立体感を出したい時に便利な「シェーディング」。シェーディングと言えばフェイスラインにいれるのが一般的ですが、じつは顔型によって入れる場所が異なるって知っていましたか? また、鼻やおでこ、人中にシェーディングを入れることで、なりたい顔に近づくこともできるんですよ。
そこで今回は、顔型別・パーツ別・マスク着用時のシェーディングテクと、おすすめアイテムをご紹介! 顔型や雰囲気をガラリと変えるシェーディングテクニックが満載なので、ぜひチェックしてくださいね。
- 目次
シェーディングの魅力とは?
シェーディングで顔に自然な陰影感を作ることで、立体感がうまれて小顔に見えます。フェイスラインから顎先、顔のスペースを感じるところにシェーディングをいれることで、顔全体のバランスを整えることができます。
シェーディングの選び方
自分の肌に合ったカラーを選ぶことも大切なポイント。自分の肌の色より1~2トーン暗いくらいのカラーを選ぶのがおすすめです。
また、シェーディングのテクスチャーは、おもに「パウダー」「クリーム」「ステッィク」の3種類があります。特徴をチェックして、使いやすいタイプを選びましょう。
パウダータイプ
パウダーファンデーションのように、パフやブラシでぼかしながら影をつくりたい部分にいれていきます。初心者でもさりげなく自然な立体感が演出できます。
クリームタイプ
肌にのせるとはっきりと発色するのがクリームタイプの特徴。影をつくりたい部分に塗り、パフなどででなじませています。
スティックタイプ
スティックタイプは、影を入れたい部分にピンポイントに入れやすいのが特報。クリームタイプ同様高発色です。
顔型別シェーディングの入れ方&おすすめアイテム
まずは、丸顔・エラ張り・面長別のシェーディングの入れ方と、おすすめアイテムを紹介します。
【丸顔さん向け】シェーディングテク&おすすめアイテム
ふんわり可愛らしい印象を与える丸顔さんですが、その丸みゆえにふっくらとした印象に見えたり、小顔に見えづらかったりという悩みも...。シェーディングを上手に使って、顔をキュッと引き締めましょう!
シェーディングHOW TO
肌よりワントーン暗い色のシェーディングカラーを、おでこの下とフェイスライン(赤丸部分)にポンポンとのせ、顔の外側に向かってぼかし、自然な陰影をつくりましょう。首に向かってぼかすと、より自然になじみます。
また、ほお骨の下に沿ってシェーディングカラーをのせ、外側から内側に向かってぼかすと、さらに自然なメリハリ感を演出することができます。
\使用したシェーディングはこちら/
ワザとらしさゼロ! 肌なじみのいいシェーディングフェイスパウダー
光をコントロールして肌に溶け込むようになじむから、自分の顔形にあった自然なシェーディング効果が♪
【面長さん向け】シェーディングテク&おすすめアイテム
大人っぽくて落ち着いた印象を持たれることが多い面長さん。しかし、のっぺりと間延びして見えやすいという悩みも。そんな時は、シェーディングでパーツ間の距離を縮めると◎です。
シェーディングHOW TO
シェーディングパウダーをブラシにとり、あご先とおでこに少しずつなじませます。おでこの広さとあごの長さがカットされ、顔がキュッと短く見えるように。シェーディングは、首の色と近い色を選ぶと自然に仕上がります。
\使用したシェーディングはこちら/
簡単に小顔印象をつくれる顏型リメイクパウダー
光をコントロールして肌に自然になじむ、ナチュラルな色味のシェーディングです。
【エラ張りさん向け】シェーディングテク&おすすめアイテム
顔の横幅に対して縦幅が短いエラ張りさんは、シェーディングで気になるエラ部分を目立ちにくくするのがおすすめです。
シェーディングHOW TO
シェーディングを使う前に、フェイスパウダーをエラ~あご先に薄くつけ、肌をサラサラにしましょう。こうすることでシェーディングが濃くつきすぎたりムラになったりするのを防げます。
次に、肌より2トーンほど暗いシェーディングパウダーをブラシにとり、エラのいちばん出っ張っている部分から、顔の内側に向かって放射状になじませます。こうすることで、気になるエラ部分がもっとも濃くなるため、効果的&失敗しにくいシェーディングに仕上がります。
\おすすめのシェーディングはこちら/
肌に心地よくなじむフェイスパウダー
しっとりなめらかなパウダーが肌になじみ、自然な仕上がりに。シェーディングとしてはもちろん、チークやアイシャドウなどマルチに使えます。
人中、鼻、おでこ...パーツ別シェーディングの入れ方&おすすめアイテム
ここからは、パーツ別のシェーディングの入れ方と使用したアイテムをご紹介。美人見せを叶える方法や、立体感を高める方法をたっぷりレクチャーします!
「人中シェーディング」で、脱間延び&のっぺり顔
人中とは、鼻と口との間にある縦の溝のこと。人中が短いと、キュッと顔が引き締まって見えると言われています。その人中にシェーディングで影をつけることで、鼻と口の距離を縮めることが可能に。さっそく、プロ直伝の簡単テクをチェック!
人中シェーディングHOW TO
ブラシにシェーディング用のフェイスカラーをとり、鼻のすぐ下(赤い点線部分)になじませてしっかりぼかします。
POINT!
シェーディングはファンデーションの色より少しだけ暗いものが◎。暗すぎるとわざとらしくなってしまうので注意しましょう。また、チップで入れると色がのりすぎてしまうので、必ずブラシを使い、しっかりぼかすことも大切です。
\使用したシェーディングはこちら/
好みの色を作れるアイブロウパウダー
こちらはアイブロウパウダーですが、色を混ぜて作れるため、人中シェーディングにもぴったり。わざとらしさのない陰影を演出可能。
>>「専用ケース」はこちら
「鼻筋シェーディング」で、シャープな鼻に
スッと通った鼻筋に憧れる人も多いはず。そこで、とっても自然なのにシャープな鼻を演出できる「鼻筋シェーディング」のやり方を紹介します。
鼻筋シェーディングHOW TO
・小鼻にシェーディングを入れる
肌色よりワントーン暗いシェーディングを小さめのブラシにとり、鼻先~左右のくぼみに沿いながら小鼻に向かってぼかします。ほどよく陰影がついて、小鼻がキュッと引きしまった印象に仕上がります。小鼻全体にべったりとノーズシャドウを塗ってしまうと、不自然になってしまうので気をつけましょう。
・目頭のくぼみに影を入れる
眉頭から目頭のくぼみ(赤の矢印部分)にかけてシェーディングをなじませます。この部分に影をつけるだけで、鼻の立体感がぐっとアップし、シャープな印象に。鼻のつけ根から鼻先までしっかりノーズシャドウを入れてしまうのはNG。やりがちですが、わざとらしく見えてしまうので気をつけましょう。
\使用したシェーディングはこちら/
自然な陰影を演出するアイブロウパウダー
5色を混ぜ合わせて好きな色を作れる点が◎。今回は、右から2番目のカラーをシェーディングとして使用しました。
>>「専用ケース」はこちら
「あご裏シェーディング」で、フェイスラインのもたつきをカバー
小顔シェーディングと言えば、フェイスラインに入れる方法が定番。でも、「あご裏から首筋」部分にもシェーディングを入れることで、フェイスラインのもたつきをカバーでき、顔がキュッと引きしまって見えるって知っていましたか? また、顔と首との境目に影がつくことでメリハリが生まれ、小顔に見える効果がより高まります。
あご裏シェーディングHOW TO
ファンデーションより2トーンほど暗めのパウダータイプのシェーディングをフェイスブラシにとったら、まずはフェイスラインに沿ってひとはけし、それを顔の内側方向になじませます。さらにあご裏全体にシェーディングをなじませましょう。最後に、首筋(赤の点線部分)にもシェーディングを入れたら完成です。
\使用したシェーディングはこちら/
ひと塗りで思い通りの立体小顔へ導くマルチコンパクト
ハイライトカラー・スキンカラー・シェイプカラーの3色がセットに。これひとつで、ファンデーション、おしろい、シェーディングまで可能なのでとっても便利!
「おでこシェーディング」で、丸みのある美しい立体顔に
「おでこシェーディング」とは、おでこにシェーディングを入れ、丸みのある美しいおでこを演出するメイクです。おでこに丸みが生まれることで、顔立ちをより立体的に見せることが可能になりますよ。
おでこシェーディングHOW TO
肌の色よりワントーン暗めのコンシーラー(シェーディング)を使用し、カーブを描くようにおでこの生え際に塗布します。ブラシを使い、おでこから生え際に向かってサッサっと軽いタッチでなじませます。
\使用したアイテムはこちら/
みずみずしく自然になじむコンシーラー
ウルトラクリーミーで、軽いつけ心地なので、おでこになじませても自然な仕上がりに。明るめから暗めまで6色展開なので、シェーディング使用も可能です。
シェーディングが自然に仕上がるファンデーションブラシ
こちらは小回りが利き、ムラなくきれいにコンシーラーをなじませることが可能。もちろん、ファンデーションブラシとしても優秀なので、持っていて損ナシ!
「生え際シェーディング」できゅっと小顔に
髪の生え際にシェーディングを入れると、自然な小顔見せ効果が得られます。また、おでこの形が四角く見える場合は、角をカバーして丸いラインに整えることもできるので、顔型を整え柔らかい印象にすることも可能です。
生え際シェーディングHOW TO
髪の色と同系色で、マット系のパウダータイプのシェーディングをブラシにとり、髪の毛の間を埋めるように生え際全体になじませます。額の両サイドの髪が薄く、おでこの形が四角く見える場合は、左右の角をシェーディングで埋めると、丸くきれいなおでこを演出でき、オールバックにした時などにもおすすめですよ。
\使用したシェーディングはこちら/
ほんのり自然に仕上がるチークパウダー
ノンパールのパウダーなので、生え際シェーディングとしても◎。ほんのり発色で、自然な立体感を演出します。
マスク着用時のシェーディングの入れ方
マスクでも小顔に見せたい! そんな悩みを解消する、マスク着用時のシェーディングの入れ方を紹介します。
マスク着用時のシェーディングHOW TO
シェーディングは、マスクから出ている部分になじませればOK。ほお骨下、フェイスラインにふんわりと入れましょう。またシェーディングは、暗めの色だとマスクの白とのコントラストで不自然に見えてしまうので、やや明るめの肌なじみのいい色を選ぶと、より自然に仕上がります。
\使用したシェーディングはこちら/
ほんのり自然に仕上がるチークパウダー
マットな質感とナチュラルな色味が、マスクの時のシェーディングにぴったり。チークとしても人気のカラーです。
>>まつ毛が下がる...、前髪がうねる...。マスクメイク悩みの解決法をもっと見る
シェーディングは、なりたい顔を叶えるメイクの名脇役! 上手に取り入れて、さらに魅力的な自分を演出してくださいね♪
[あわせて読みたい記事]
>>【大人の立体感メイク】自然な陰影を生む簡単テク&おすすめアイテム!
>>【パーソナルカラー診断!30秒で完了】イエベ・ブルべ別、本当に似合うコスメ選び♪
photo:鈴木花美 model:尾崎モモ、鈴木沙耶、黒口なつ、和田えりか、ラ・サール さくら、小山モモ、藤井みのり
●当記事の情報は、プレゼンターの見解です。また、個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用ください。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
国内外における宣伝や広告、コレクションバックステージなどで日々活動する資生堂アーティスト。
世界中のお客さまを「美」を通じて幸せにするために、資生堂独自の美容価値を創造・発信しています。