NUMBER15 ファンデの使い分け、基準は何?NUMBER15 ファンデの使い分け、基準は何?

「TPO」に応じたファンデ選びが
おすすめ

ファンデの使い分けは、季節よりも「TPO」を意識するのがおすすめです。近年は、温度や湿度の幅に対応できるような製品も多く、1つのファンデでどの季節も対応できるようになりました。なので、季節に合わせてファンデを使い分けるより、その日の自分の過ごし方(TPO)=スタイルに応じて、ファンデやアイテムをうまく使い分けるとよいです。いくつかのファンデをご自身のスタイルに合わせて使えると、日々の印象を上手に演出しやすくなりますよ。

ファンデもポイントコーデの感覚で

いざ、「使い分ける」といっても、すぐにはイメージができないという方もいらっしゃいますよね。そんなときは、毎日のファッションコーデをイメージしてみてください。例えば、今日は休日でカジュアルスタイルだから、素肌を活かして気になるところだけパウダー系でササッとカバー。今日は仕事でかっちりスタイルだから、リキッドファンデで肌もきちんと感をだそう、など。レッグウェアやバッグなどの小物使いと同様に、ファンデもポイントコーデとして考えると、使い分けしやすくなります。

この記事の回答者

岡元 美也子

資生堂
トップヘアメイクアップ
アーティスト

回答者プロフィール

1985年資生堂入社。1998年から2003年まで5年間、ニューヨークに駐在。
2009年10月から資生堂トップヘアメイクアップアーティストとして活動を開始する。
CM・グラフィック・TV・雑誌撮影など、幅広く活躍しシンプルで分かりやすいメーキャップを発信。
大ヒット商品「資生堂ファンデーションブラシ131」などの商品プロデュースも行っている。

READ MOREREAD MORE

この記事が役立った人におすすめこの記事が役立った人におすすめ