NUMBER17 ファンデ用ブラシを使うコツは?NUMBER17 ファンデ用ブラシを使うコツは?

優しくスッと、顔の中心から外側へ

美しく塗るなら
やっぱりブラシがオススメ

「ブラシを使うのって難しい」という印象をお持ちの方もいるかもしれませんが、ブラシは毛先が細かいので、肌のキメにしっかりフィットしてくれるのです。だから、うまく使えるようになると、手軽にファンデを美しく塗ることができる便利なアイテムです。
ブラシを使ってファンデを塗るときは、力を入れる必要はありません。ブラシを軽く持ち、顔の中心から外側に向かって、少しずつ動かします。ブラシで顔の外側(フェイスライン)を塗るときは、軽くスッと力を抜くことでより自然に仕上がりますよ。

専用クリーナーや中性洗剤で
お手入れを

ブラシの簡単なお手入れ方法は「ティッシュオフ」で。使用後は毎回ティッシュで拭き取り、汚れが目立ってきたら1週間〜10日に1回を目安にブラシクリーナーなどでお手入れしましょう。
ブラシの洗浄時には、中性洗剤を薄く溶かしたぬるま湯で軽く振りながら洗ってください。また、ブラシを乾かす際の注意点として、毛先に何も触れないように置くか上から吊るすこと。毛先を上にしてしまうと、ブラシの接着剤の部分に水が溜まりやすいので傷みやすくなってしまいますが、毛先を下にして乾かすことで広がったりヘンなクセもついたりせず、ブラシが長持ちすると言われています。ブラシについてもっと知りたい方はこちらを見てみてくださいね。

この記事の回答者

岡元 美也子

資生堂
トップヘアメイクアップ
アーティスト

回答者プロフィール

1985年資生堂入社。1998年から2003年まで5年間、ニューヨークに駐在。
2009年10月から資生堂トップヘアメイクアップアーティストとして活動を開始する。
CM・グラフィック・TV・雑誌撮影など、幅広く活躍しシンプルで分かりやすいメーキャップを発信。
大ヒット商品「資生堂ファンデーションブラシ131」などの商品プロデュースも行っている。

READ MOREREAD MORE

この記事が役立った人におすすめこの記事が役立った人におすすめ